最新更新日:2024/04/26
本日:count up178
昨日:239
総数:397820
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

1月25日(木)    2−2調理実習

2−2調理実習では、ミートソーススパゲッティ、コンソメスープ、オレンジゼリーを作っています。先生の指導の下、みんな真剣に丁寧に調理をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)    2−2調理実習

本日、3,4時間目は2−2の調理実習が行われています。
ミートソーススパゲッティとコンソメスープ、オレンジゼリーです。
野菜を切ったり、ゼリーを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)    路面凍結

おはようございます。
今朝は大変冷え込みが厳しいです。
防寒対策をしっかりして登校しましょう。
また、写真の通り、路面が凍結しています。車も徐行運転をしています。
生徒の皆さんは、早めに家を出て、焦らず落ち着いて登校しましょう。
荷物は一つにまとめて背負う事をお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)  路面凍結

おはようございます。1月25日(木)朝を迎えました。
今朝は、空気が痛く感じるほど気温が下がっています。
また、路面がご覧のとおり凍結しています。
生徒の皆さんは、早めに家を出て、車に注意しながら登校してください。両手に荷物を持たないほうがよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)   3年集団面接練習

24日(水)5,6時間目を利用して、全教員が3年生に面接指導を行っています。男女別に数名ずつ面接会場に入っていきます。身だしなみ、姿勢や態度、話す内容など細かいチェックを受けています。3年生の皆さん、本番に向けてしっかり頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)   3年集団面接練習

本日、5,6時間目を利用して行われている、全教員による3年生の面接練習の様子です。生徒への質問がひととおり終わったあと、その場で、面接官の先生からアドバイスがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)  3年集団面接練習

本日24日(水)は、1,2年生の午後の授業をカットして、全教員が3年生の面接練習指導を行います。面接会場を覗いてみると、どの会場もピンと張り詰めた真剣な空気が漂っていて、質問に答える生徒の声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)  授業研究会

1年2組の美術の研究授業では、飛び出すカードのアイデアをタブレットで撮り、テレビに映し出して、学級全員に説明を加えながら披露しています。
班の発表が終わったら、各自、本時の振り返りをしています。
1年2組の皆さん、他の生徒が下校する中、研究授業のために5時間目まで残って授業に取り組んでくれてありがとう。気をつけて下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)   授業研究会

美術の研究授業では、1年2組の生徒たちが、飛び出す仕組みのカードを作るために工夫しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)    授業研究会

今日は1年2組の美術の研究授業の日です。生徒たちにとっては、なつかしい八幡小学校の先生方が教室に入ってこられて、いつもより少しお澄ましの表情をうかべて授業に取り組んでいます。本時は、ポップアップの基本構造を理解するために、飛び出す仕組みの基本形を作る時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)   授業研究会

今日は、午後カットの日程で、授業研究会を行っています。
14:00から1年2組の美術の授業が今、始まったところです。
広島市教育委員会指導第一課の指導主時の先生方、八幡小学校の校長先生をはじめ多くの先生方が来校されて、生徒たちは緊張の面持ちで、授業に取り組んでいます。
この授業研究会は、思考力・判断力・表現力をつけるための工夫がICT機器の効果的な活用によって適切に行われているかを視点にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)    2−2調理実習

2年生の調理実習でのミートソーススパゲッティーとコンソメスープ、オレンジゼリーの試食をしています。班によっては、ミートソースを煮詰めて水分をとばし少し濃い目のソースを作っていました。味の方はどうだったのでしょうか。
食べ終わった班から、片付けに取り掛かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)  2−2調理実習

ミートソーススパッゲッティとコンソメスープ、オレンジゼリーです。調理室にはおいしそうな匂いが漂っています。
満足そうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)   3−1国語の授業風景

期末テスト最終日、5時間目の3−1は国語の授業でした。
受験に備えて、漢字のへんやつくりを学習していきます。
「りっしんべん」「りっとう」ごちゃごちゃにならないよう、確実に覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)   3−2理科の授業風景

5時間目、3−2は理科です。地震についての学習です。先生は液状化の説明を自身で作成したビデオをもとに説明しています。とてもわかりやすい説明で、「なるほど」という表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)  3−3社会の授業風景

3年生は後期期末テストの最終日を迎えました。4時間以降は授業です。
テスト後の授業の様子です。
3−3社会の本時の目標は「株取引の体験をする」です。
新聞紙面を班でにらみながら、1000万円を資本に株を買います。
どの班も、真剣に新聞とにらめっこをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)    2−1調理実習

おいしそうに食べています。
ある班は担任の先生のために職員室まで持ってきてくれました。ある班は、調理実習に顔を覗かせ見守ってくれた先生と一緒に卓を囲んでいます。
食事のあとは、さっそくみんなで洗い物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)    2−1調理実習

 試食の時間です。
満足そうに味わいながら食べています。
とても穏やかなまったりとした空気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)   生徒朝会

生徒地朝会での給食委員会からの報告です。
「今月も残食ゼロデーがあります。今日の焼き鳥、25日のハムと小松菜のソテー、30日のひじきサラダを残食ゼロにしましょう。
「15日〜26日の間の給食の木があります。残食が少ないほど、きれいな赤い実がつきます。給食をたくさん食べて赤い実を実らせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)    生徒朝会

委員会からの報告です。
中央委員会からは、本日の委員会の予告です。「いじめ撲滅プロジェクト」の取組みの提案があります。
生活保健委員会からは「掃除道具を丁寧に使いましょう。」「昼休憩時に貸し出しているバレーボール、バスケットボールはマナーを守って使い、時間までにボール籠に返却しましょう。」という話がありました。
文化委員会からは、「朝読書の本を忘れずに持ってきましょう。朝読書の時間は全員で静かに本を読みましょう。」という呼びかけと本の紹介がありました。「下町ロケット」「五分後に意外な結末」「イヌの気持ちが分かる67の秘訣」「よるのばけもの」の4冊です。ぜひ呼んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 入学受付
新入生テスト

学校から

シラバス・観点別評価資料

広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780