最新更新日:2024/03/19
本日:count up105
昨日:188
総数:390835
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

3月12日 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:3年1組
中:3年2組
下:3年3組

3月12日 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第27回卒業証書授与式が行われました。
大きな声で返事をし、堂々と卒業証書を受け取る姿がとても立派でした。学校長から、目標を強く持ち願い続け、夢を実現するためにがんばってくださいというお話がありました。
退場後は、教室で最後のSHRがあり、担任の先生やクラスメートとの別れを惜しんでいました。その後、在校生・教職員・保護者の方々に見送られながら卒業しました。
早朝よりご来校いただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

3月11日 皆勤賞・精勤賞

画像1 画像1 画像2 画像2
3年間無遅刻・無欠席の「皆勤賞」と、無欠席の「精勤賞」の表彰があり、皆勤賞5人、精勤賞6人がPTA役員の方から表彰されました。
その後、卒業アルバムを受け取った生徒は嬉しそうに眺めたり、友達にメッセージを書いてもらったりしていました。
いよいよ明日は卒業式です。

2月23日 体育館清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式を間近にひかえ、普段体育館で練習されている団体の皆さんが体育館の大掃除をされました。
子どもから大人まで約70名の方が集まり、すみずみまで丁寧に掃除されました。
とてもきれいになりました。ありがとうございました。

2月21日 3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を送る会が行われました。1・2年生の拍手の中、花のアーチをくぐって入場しました。1・2年生の代表の生徒からお礼の言葉があった後、花束と記念品の贈呈がありました。最後に3年生代表の生徒の言葉があり、「楽しい思い出がたくさんでき、あっという間の3年間でした。1年生はもうすぐ先輩となり、2年生は最高学年となります。後輩の見本となる行動をとり、城山中学校をひっぱっていってください。」と伝えました。行事や部活動、普段の学校生活でも、最高学年として1・2年生をリードしてきた3年生に感謝の気持ちを伝える会となりました。

2月16日 八幡ふれあい隊決起大会

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡ふれあい隊決起大会が八幡小学校の体育館で行われました。
隊長のあいさつ後、八幡小学校3年生の児童が地域の危険箇所を地図にまとめたものを、報告しました。次に、佐伯警察署による『地域住民とともに築く安全安心なまちづくり』についての講演と護身術の指導がありました。最後に、2つのグループに分かれて地域をパレードしました。

2月13日 学校説明会

画像1 画像1
学校説明会を行いました。来年度入学予定の生徒の保護者の方に、今後の日程や城山中学校の学校教育方針、学校生活のきまりなどについての説明がありました。また、最後には佐伯警察署の方に、携帯電話等の留意点についてのお話しをしていただきました。
お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

2月11日 薬師縁日『走ろう大会』

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡学区体育協会主催の薬師縁日『走ろう大会』が行われ、城山中学校からもたくさんの生徒が参加しました。
中学生以上は2kmのマラソンコースでしたが、最後まで諦めずに走りきることができました。走った後には八幡パイロットさんから温かい豚汁とぜんざいがふるまわれ、みんなとても嬉しそうにほおばっていました。
さわやかに一生懸命走っている姿に、地域の方からもたくさん声援を頂きました。ありがとうございました。

2月6日 JT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日に行われるJTがありました。
今回は1年生の様子をお伝えします。(数学の計算問題と空間図形の問題でした)
まずは一人で問題に挑戦します。真剣に集中して取り組んでいます。(写真:上)
その後、グループになって答え合わせや、間違えた所・わからない所を教えてもらう学び合いを行います。
頭を寄せ合って一緒に考えることができています(写真:中・下)

2月5日 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡小学校の6年生が、部活動の見学をしました。
9月に予定していた見学会が大雨により延期されていましたが、ようやく行うことができました。生徒は、一生懸命アピールしていました。
先輩たちの姿を見て、中学校生活が少しイメージできたのではないかと思います。中学校入学が楽しみですね。

写真上:バレー部
  中:剣道部
  下:吹奏楽部

2月2日 「青少年の思い」発表大会

画像1 画像1
こどもフェスティバルが佐伯区民文化センターで行われました。「青少年の思い」発表大会では、生徒会長の妙見さんが「兄と姉」というタイトルで意見発表しました。ステージの上でたくさんの観客を前に発表するのはとても緊張したと思いますが、堂々と発表していました。他校の代表の発表もすばらしかったです。

1月26日 保井田川清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保井田川の清掃ボランティアに、生徒会執行部と美術部の生徒が参加しました。
美術部はずいぶん前から環境ポスターを作り始め、17枚もの力作を完成させました。そして、地域の方と1枚ずつ設置してまわりました。
執行部の生徒も、地域の方とゴミ拾いをしました。

1月26日 さえき・吹奏楽フェスティバル

画像1 画像1
佐伯区民文化センターで行われた、さえき・吹奏楽フェスティバルに吹奏楽部が参加し、ステージ発表を行いました。
サザエさん、てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜の2曲を演奏しました。
日頃の練習の成果を発揮し、すばらしい演奏でした。
毎日がんばって練習しており、ますます上手になってきています。これからの活躍が楽しみですね。
お手伝いいただいた保護者の皆様、演奏を聴きに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1月21日(火) 給食の木

画像1 画像1
1月7日から1月31日まで、五日市北地区給食センターさんが企画されたイベントに参加しています。
毎日給食センターで残食率を計測し、残っている量に応じて色の違う実が送られてきます。赤い実がたくさんついていますね。
栄養のバランスを考えて、給食センターの方が一生懸命作ってくれている給食を、残さず食べて赤い実を増やしていきましょう。

1月21日(火) 学校朝会

画像1 画像1
学校朝会がありました。
校長先生のお話では、
・来校された方に自分からあいさつができること
・給食をしっかり食べることができていること(苦手だったメニューの残食が減りました)
の2つについてがんばっていると褒められました。
少しずつではありますが、今まで意識できていなかったことができるようになってきています。当たり前のことを当たり前にできるようにこれからもがんばりましょう。
また、最近ノロウイルスや風邪などがはやってきています。うがい・手洗いをしっかりとし、バランス良くたくさん食べて元気に学校生活を送りましょう。

1月7日(火)校長先生と語る会

画像1 画像1
昨日、認証を受けた新生徒会執行部のメンバーが、校長先生とお話しをしました。
執行部のメンバー一人ひとりが、1年間で取り組みたいことを具体的に話しました。校長先生は一人ひとりにアドバイスをした後、執行部のメンバーで助け合い、協力して取り組みましょう。そして、その協力の輪を執行部からだんだん広げ、よりよい学校にしていこうというお話をされました。

1月6日(月)学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
冬休みが終わり、生徒たちが元気に登校してきました。
全校朝会では、目標を強く持ち、その目標に向かってどう行動したらよいのか考えましょうという校長先生のお話がありました。新しい年になり、区切りをつけて新たにがんばるチャンスです。しっかりと考えて行動しましょう。
その後、新生徒会執行部の認証式がありました。校長先生から認証書を受け取り、ステージ上で1人ずつ挨拶をしました。少し緊張しているようでしたが、堂々と挨拶していました。

12月20日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み前の全校集会を行いました。
校長先生のお話では、1年間を振り返って次の5つについてチェックしました。
・気付き・考え・行動できるようになろう。
・その学年でやらなくてはならないことにしっかり取り組もう。
・繰り返し学習しよう。
・当たり前のことを当たり前にできるようになろう。
・自分から挨拶ができるようになろう。
そして新年を迎えるということで、夢(目標)を持ち、それに向かってがんばっていこうという話しがありました。
5つお話しは、今までの朝会や集会で話してきたことです。5つの内、どのくらい意識して行動できていたでしょうか。今年の自分を振り返り、来年に向けて新たにがんばりましょう。
 全校集会に引き続いて、生徒会執行部への感謝状授与式がありました。生徒のリーダーとして皆をひっぱり、仕事を責任持ってやりとげてくれました。ありがとうございました。

12月3日 修学旅行解団式

修学旅行について終了したつもりでしたが、もう1枚写真が送られてきました。
広島駅に到着後、解団式を行いました。無事家へ着くまでが修学旅行です。お疲れ様でした。
画像1 画像1

12月3日 修学旅行 鹿児島発帰路へ

思い出とお土産をいいっぱいにして、鹿児島中央駅で新幹線さくら号の乗車を待っています。そして、新幹線の中では、疲れて寝たり、トランプをしたり、近くの友達と話したり、日記を書いたりそれぞれ最後の旅行を楽しんでいます。お疲れ様でした。
この旅行で得たことを、明日からの学校生活で見える形で披露して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780