最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:178
総数:399422
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

部活動風景

 スリーポイントシュートを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 練習に活気が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 明日は少しだけ気温が低めになるようです。寒暖差に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 体育館で全校集会が行われています。校長先生からは「創造的な時間の活用方法」についてお話がありました。4月から約1カ月が経過しました。4月も大切な1年間の導入期ですが、これからの11カ月をさらに有意義に生活していきましょう。これまでの生活を謙虚に振り返り、改善するべきところは改善して、効率的に学びを深めていきましょう。デジタルドリルを活用して、家庭学習に意欲的に取り組みましょう。限られた時間を有効利用して、自分を成長させていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

思考力・判断力・表現力を育成しています。5月の授業も本格的に再開されています。第1回定期試験は6月24日の予定です。一歩一歩確実に学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

「省エネ」について英語で学んでいます。環境問題の解決方法について探求する学びは大切です。英問英答Q&Aのアクティビティーに取り組んでいます。グーグルスプレッドシートを活用して語彙力を鍛えています。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  多面的・多角的に考えを深めています。一人ひとり個人個人でよく考え、判断し、選択し、自分で正しく決定することができる能力を育成しています。適切に行動できる常識ある人材を育成しています。心の教育は大切です。道徳心、公徳心、公共の精神を育成しています。自己指導力を発揮して、自主的に主体的に正しい判断ができる人になりましょう。相互尊重の態度を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  「特別の教科道徳」の授業に取り組んでいます。「考える道徳」「議論する道徳」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 夏の始まりにあたる「立夏」は2024年は5月5日となり、この日は春分と夏至のちょうど中間になります。「夏が立つ」という名前の通り、新緑がまぶしく気候も夏めいてくる頃です。立夏のひとつ前が「穀雨」で、立夏の次が万物が天地に満ちることを表す「小満」です。暦の上では夏がスタートしています。
 子供の幸福度に影響するといわれる「アタッチメント」が注目されています。アタッチメントは発達心理学でよく知られた理論で日本では「愛着」と訳されています。不安や恐怖を感じた時に、安心感を得ようとする本能的な欲求や行動のことを意味します。このアタッチメントが世界の子育て支援政策の中で重要視され、欧米のZ世代では、自己理解と他者理解、相互理解、人間関係の改善に役立つと大ブームになっています。人間にとって、安心感は大切です。こどもが健やかに成長し、健全に自立していくために、大人もまた、心も身体も健康であるために、アタッチメントというキーワードで親子や人間関係を見つめなおし、安心安全、幸福を感じるためのヒントを学ぶことは重要です。教育改革が進化しています。
 埼玉県日高市の中学校は、4月から中学生の服装自由化を実現しました。これまでの制服、体育ジャージ、私服のどれを着て登校してもよいという制度を採用しました。県内の公立中で初の試みです。現在制服があった昨年度と比べて、風紀の乱れもトラブルも発生していないということです。教育の当たり前を考え直し、「制服は本当に必要か」と疑問を持ち、見直しに取り組みました。保護者の費用負担も課題でした。6万から9万程度の価格で、登下校用のバッグを加えると、コストが心配でした。制服は動きにくく、洗濯しにくいという欠点もありました。アンケート調査では生徒の6割が「必要ない」と答えたそうです。保護者や教職員も過半数が「制服は必要ない」と答えました。学校教育改革や校則見直しが進化しています。ひとりひとり個人個人で考え、判断し、適切に選択して決定する新時代が到来しています。適切に判断し正しく行動できる常識ある人材育成が求められています。道徳教育、心の教育、公共の精神、公徳心の育成が重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
  家族旅行などで学校を休んでも欠席扱いにしない、大分県別府市の「たびスタ」について、導入から7か月間で1000人以上が制度を利用したことがわかりました。別府市は小中学生が家族旅行で学校を休んでも欠席扱いにしない制度「たびスタ」を去年9月から導入していました。別府市教育委員会によると、3月末までに小学生828人、中学生230人あわせて1058人が利用しました。保護者を対象にしたアンケートでは、97パーセントが「利用してよかった」と答えています。こうした状況を受けて、市教委は今年度から年間の取得日数を3日から4日に増やしました。「旅の経験はこどもの成長につながる。今後も制度を活用してもらいたい」と語っています。働き方改革、休み方改革、学び方改革が進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  ゆっくりと天気は回復へと向かっています。7日の中国地方は多少晴れ間も出ますが、雲が広がりやすくなる見込みです。最高気温は23度前後になりそうです。昨日は雨で気温が低めでしたが、5日日曜日こどもの日は、本州近くは広く晴れて、気温が上昇しました。真夏日地点は今年初めて100地点を超えました。石川県では33.8度まで上昇しました。熱中症に注意が必要です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区大会(野球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中力があります。点を取られても、必ず取り返し、負けない勝負が続きます。本当に、見ごたえのある試合が続きます。

部活動風景

走り込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  バトンの受け渡しの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

短時間で効率のいい練習を心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 こまめな水分補給で熱中症予防対策に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 キャッチボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  ウォーミングアップに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 水着採寸 眼科検診 絆学習会
5/13 職場体験学習 家庭訪問 プール清掃
5/14 職場体験学習 家庭訪問
5/15 職場体験学習 家庭訪問
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780