最新更新日:2024/05/09
本日:count up176
昨日:178
総数:399598
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

部活動風景

 こまめに水分補給しながら、安全に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 短時間で効率の良い練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  SDGsに取り組む学びは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会

  自主的にテスト勉強に取り組んでいます。6月24日第1回定期試験です。今日は基本的には部活休養日です。積極的休養に取り組みましょう。確実に家庭学習を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  一人一人の個性や人権、特徴、多様性を最大限に尊重しあう新時代が到来しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

英語スピーチ動画を作成しています。表現力を育成しています。アウトプット型の学びは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 エネルギーチャージは大切です。午後の活動に役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 バランスよく栄養を摂取しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 給食当番が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語スピーチ動画を作成しています。ゴールデンウィーク中に体験したことを英語で自己表現しています。自分の意見や感想を英語で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

デジタルドリルを活用して学びを深めています。個別最適な学びに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学力の向上に向けて努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  「再生可能エネルギー」「クリーンエネルギー」「地球環境」などについて学んでいます。社会問題解決に向けて取り組むことは大切です。「社会に開かれた教育課程」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  5月の授業が本格的に始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校風景

  初夏の雰囲気が漂っています。
   「学校の先生は忙しい」と指摘されて久しいですが、現在に至るまで長時間労働問題は解決せず、教員不足の状態は厳しさを増しています。2014年に発表された経済協力開発機構OECDの国際教員指導環境調査の結果によると、日本の中学校教員が仕事をしている時間は週に53.9時間で、参加した34か国で最長でした。その後社会の働き方改革の機運の高まりもあり、長時間労働解決に注目が集まっています。文部科学省は改革を進めています。教員のなり手が減少し、教員採用試験の倍率は過去最低になっています。受験者自体が減少傾向にあります。専門家は深刻な長時間労働の実態から、志望者が減少していることが背景だと指摘しています。「ブラック職場」のイメージを払拭することが喫緊の課題になっています。教員は部活指導といった本来業務ではない仕事に追われがちですが、こうした多忙さや過度な負担が、志望者減少につながっているとされています。文部科学省は、学校や教員が本来担う必要のない業務を明確化して、削減するように求めています。23年度からは、学校部活動を地域の民間団体などに移管する「部活動の地域移行」を本格的に進めています。働き方改革、学校教育改革が一歩一歩確実に進化しています。魅力ある地域づくりの一環です。持続可能な学校教育活動の実現に向けて改革が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
  広島市の認定こども園の園児270人が8日、広島交通安全協会職員から正しい横断歩道の渡り方を学習しました。「横断歩道を渡るときは急に飛び出さない」「自動車や自転車が来ないかよく周囲を確認して渡ろう」などと教わっています。模擬信号機を置いて横断歩道に見立てた場所で実際に横断の仕方を練習しました。左右をよく確認して、手を挙げて、運転手に渡りたい意思をしっかりと伝えながら安全に横断してました。「交通ルールと生命の大切さを学ぶ良い機会になりました」と語っています。交通安全教育は大切です。小さい時からの教育は効果的です。交通ルールを守ってお互いの生命を尊重しあいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新緑の季節です。天気が回復して陽射しが降り注いでいます。今朝の気温は低めでひんやり感じられますが、最高気温は23度前後になりそうです。服装を調節して寒暖差に注意して健康的に過ごしましょう。9日の中国地方は、次第に高気圧に覆われる見込みです。全般に晴れそうです。
  世界の再生可能エネルギーによる発電割合が、2023年に初めて30パーセントを超えたとする報告書を、英国シンクタンクが8日に発表しました。「化石燃料による発電量が減少する新時代が目前に迫っている」としています。一方で日本では、24パーセントで世界の割合を下回っています。世界の総発電量は現在30兆キロワット時です。再生エネルギーの内訳は、水力、太陽光、風力、バイオエネルギーなどです。日本の取り組みは他の先進7か国と比較しても遅れています。30年に世界の再生エネルギー発電能力を3倍にするという国際目標の実現に努力しています。現在、日本の発電部門の二酸化炭素排出量は世界6位です。エネルギー問題、環境問題、省エネ問題など国際問題の解決は喫緊の課題になっています。社会問題の解決方法を探求する学びは重要です。「社会に開かれた教育課程」に取り組んでいます。SDGS持続可能な開発目標につながる取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 陽射しが降り注ぐ中、走り込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 水着採寸 眼科検診 絆学習会
5/13 職場体験学習 家庭訪問 プール清掃
5/14 職場体験学習 家庭訪問
5/15 職場体験学習 家庭訪問
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780