最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:220
総数:1011986
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

花いっぱい運動

今日は朝の9時から恒例の「花いっぱい」の運動が行われます。夏休みの間も絶え間なく水やりをしていただいたおかげで、花と一緒に雑草も生い茂っています。
保護者の方々が集まってこられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今のうちに!!

 夏休みも4分の3が過ぎ去りました。

 部活によっては夏休みの課題を教室で取り組んだり
予定をしていた「宿題点検」をしている姿を目にします。

 今日は2年生の学年登校日でした。
昨年の失敗を糧に、早めに済ませた生徒もいましたが

やはり中には完成が間に合いそうにない生徒もおり
週末に学校で先生や友だちと一緒に頑張ろうという生徒もいました。

 ●夏休みの宿題一覧(1年)
 ●夏休みの宿題一覧(2年)
 ●夏休みの宿題一覧(3年)

 これが今回の課題一覧です。
 
 残る10日間で計画的に
しかもていねいに片付けなければいけません。

 生徒の皆さんは、夏休み明けになって焦ることのないように
計画的な学習をして力をつけ、期限を守って提出しましょう。

 

 夏休み明けにはどの学校でも
宿題が出来ていないことから不安な毎日を過ごして
体調不良に陥ったり、そのこととは別の理由をつくってしまったり
学校に足が向かなくなってしまう生徒がいます。

 そのようなことが起こらないようにするためにも
学校では補充学習や部活動での宿題チェックをしていますが
保護者の皆様にも
まだ残り日数1週間以上の余裕があるこの時期
にお子様への声かけととともに
「宿題の完成度チェック」をしていただき
生徒たちが気持ちよくリスタートできますようにご協力ください。
宜しくお願いします。

第33回中国中学校柔道選手権大会

8月8日(火)・9日(水)広島県総合体育館で柔道の中国大会がありました。
2日目の個人戦に本校から4名出場しました。選手は緊張しながらも、各県の強豪と勝負することができました。多くの試合が3分の試合時間で決着つかず、終わり時間のないゴールデンタイムとなりました。10分を超える試合で、最後まであきらめず勝ちをとった試合もありました。
大会終了後は、出場者含め、会場に応援に来た柔道部全員で畳の片づけとモップがけを行いました。広島県勢として少し責任を果たせたと思います。よく頑張りました。
大会会場 大会会場
大会終了後 大会終了後

中国中学校陸上競技選手権大会

画像1 画像1
中国中学校陸上競技選手権大会の2日目が終了しました。
3年生の大西陸が1500mで4位に入賞しました。

中西彩も大西陸も入賞することが出来ました。応援ありがとうございました。

中国中学校陸上競技選手権大会

画像1 画像1
1日目が終了しました。
1年生の中西彩は100mで4位に入賞することが出来ました。ありがとうございました。

明日は3年生の大西陸が1500mです!!引き続き応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部 総体市大会

暑い中必死にボールを追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 総体市大会

初戦を突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国中学校陸上競技選手権大会

8月8日、8月9日で岡山にて中国中学校陸上競技選手権大会が行われます。
岡山は台風の影響はなく晴れています。

今日は1年生中西彩が100m、明日は3年生大西陸が1500mに出場します。

応援よろしくお願いします。

変わるなら今

今年の夏休みも、あっという間に終わってしまいそうです。今日は、理科の周期表を頑張って覚えた2年生がたくさんいましたが、以前も紹介した「校長先生からの特別企画」にも、毎日のように通っている3年生の生徒もいます。
自分を変えるなら今です。夢や目標を見つけ、それに向かって努力できる3年生でいてほしいと思います。まだチャンスはあるのですから。その気持ちがあるのなら、勇気を持って一歩前に進んでみましょう!

写真の日程表を見て、やる気のある人は来てみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの部活動

次回は「七宝焼」をします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

美術部が「りんご」のデッサンをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みでも勉強

二年生理科の周期表を必死に覚えています。自主的に勉強している人もいます。夏休みでも勉強の手を抜かない。この努力が休み明けに報われるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

午後の部が始まりました。まずはスクールカウンセラーによるメンタルヘルス研修からスタートします。
過労死リスクの高い状況にある学校現場が多い時代に、私たち教職員の一人ひとりが健康で充実した毎日を過ごせること、それが自分・家族・同僚・生徒たちなど、全ての周囲の人に良い影響を与えます。もちろん、その逆の状況も考えられるのですから、いつも自分が元気でいられるためにどんなことを大切にするべきなのかについて、さらには、夏休み明けに実際に起こり得るケースについてグループワークを通して理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今のうちに!

夏休みも3分の1が過ぎ去っています。

夏休みの課題を学校内や試合会場でも
がんばって進めている生徒たちを目にすることがあります。

 ●夏休みの宿題一覧(1年)
 ●夏休みの宿題一覧(2年)
 ●夏休みの宿題一覧(3年)

 これが今回の課題一覧です。

 計画的に、ていねいに片付けていきましょう。

保護者の皆様にも
声かけととともに、必ず「定期的なチェック」をしていただきますよう
ご協力を、宜しくお願いいたします。

校内研修会

画像1 画像1
与座指導主事からは、「考え、議論する」ということは、生徒たち一人ひとりに、自分との実際の関わりの中で考え、自分の思いと異なる多様な考え方と出会わせてあげることで、本音の部分を引き出していくことを大切にしていくこと。そのことから生徒たちの中から価値基準が生まれて、それに気づくようになる。決して読み取りに終始したり、教師側が教えようとする価値の押し付けをする授業にならないように気をつけることなどをアドバイスしていただきました。

校内研修会

行われた模擬授業について、細部に至るまでたくさんの意見を出し合うことは、三和中学校の教師全員の授業改善・授業力アップにつながります。
生徒たちが夏休みで登校しない期間に研修を重ねることで、休み明けからの本校の持つ「学校力」をさらに向上させようと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

生徒たちと同じように一生懸命考えて意見を発表し、議論を深めることで「法や決まりの意義」を確かなものにしていきます。縛られていると思いがちな「決まり」が何のためにあるのか、そして守らなければならない理由は何であるかについて、先生方も自分たちの生活に照らし合わせながら理解していこうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

自分が考えを他の人たちとぶつけ合い、笑いや驚きが生まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

今日は1日、校内研修会を行います。まず初めに「道徳教育」の研修です。

「規範性を育むための教材・活動プログラム」を活用した模擬授業を行い、指導のポイントについて研修し、「考える道徳」「議論する道徳」の授業づくりについて学び合います。

この研修のために、広島市教育委員会指導第二課より与座淳指導主事をお招きし、本校の青山勝教諭による模擬授業が行われます。先生方は生徒の気持ちになって本気で授業を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今週の予定
4/1 年間行事予定は「配布文書一覧」をご覧ください
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808