最新更新日:2024/04/30
本日:count up45
昨日:40
総数:144898
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

貫禄の2年生合唱

2年生は、二度目でもあり、落ち着いて堂々と歌っていました。昨年からの成長の跡がはっきりと見られる素晴らしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初々しい1年生合唱

合唱祭トップバッターは1年生。初めての合唱祭に緊張感いっぱいですが、伸び伸びと元気よく歌うことができました。初々しさの残る気持ちのよい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会です

いよいよ開会です。たくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただき、盛大に第34回文化祭が開会します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭開催

10月20日(土) 文化祭当日の朝を迎えました。秋晴れの気持ちのよい朝です。生徒たちも、部活動の準備や合唱の最終練習のため朝早くから登校してきました。保護者の方々も早朝よりフェスタ準備に取り組んでいただいています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の文化祭 〜3年生の熱い思い〜

10月19日(金) 明日は3年生にとって最後の文化祭・合唱祭。3年間仲間とともに創りあげてきた合唱も明日のステージが最後です。堂々と思い切り歌いきってほしいと思います。きっと、体育館いっぱいに感動を与えてくれるものと期待しています。
 教室には、各クラスの熱い思いが黒板に記されていました。頑張れ3年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は文化祭です

10月19日(金) いよいよ明日に迫った文化祭に向け、今日は午後から準備を行いました。あいにくの雨模様でしたが、小雨の降る中、3年生は手際よくテントを設営してくれました。1・2年生は、体育館の会場設営や展示会場づくりに励みました。
 明日の文化祭・合唱祭には、多くの保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしております。PTAバザーもありますのでお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 福祉理解学習

画像1 画像1
10月18日(木) 2年生は福祉理解学習の一環として車いすユーザーの方よりお話を伺いました。講師の徳政さんは、交通事故により胸から下の自由を奪われ、車いす生活を余儀なくされたとのことでした。事故後は絶望の淵に陥り、生きる気力を失った徳政さんでしたが、その後あきらめることなくリハビリを続け、現在ではアーチェリーで東京パラリンピックを目指すほどの腕前に上達したとのことでした。夢を持ち、あきらめないことの大切さを学ぶ貴重な機会となりました。
画像2 画像2

グラウンド改修工事が始まりました

豪雨により崩落した法面への土嚢設置が完了し、グランドの改修工事が始まりました。土砂で汚染されたグラウンドの上面数センチを削り取り、新たな土を入れて整備される予定です。
画像1 画像1

合唱祭迫る! −学年交流会−

10月10日(木) 文化祭・合唱祭も1週間後に迫ってきました。最近は生徒の登校も早く、早朝から各クラスで合唱練習に取り組むなど、校内に歌声が響き活気あふれる毎日です。そんな中、今日は各学年の交流会を行いました。各クラスの合唱を披露してできばえを確認するとともに、学年合唱の練習に取り組み、いよいよ合唱祭へムードも盛り上がってきています。(画像は1年生の交流会の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

−今後の気象状況への対応について−

 10月4日付けで「今後の気象状況への対応について」プリントを配布いたしました。
 7月豪雨被災後は、生徒の安全確保を最優先とし、応急的・臨時的な対応を取ってまいりましたが、崩落した法面への土嚢設置による応急処置の完了に伴い、従来の対応に戻しますのでお知らせします。
 なお、今後も引き続き気象状況に対して細心の注意をはらい、生徒の安全確保を第一に取り組んでまいりますので、保護者の皆様のご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

前期終業式

画像1 画像1
10月5日(金) いつもどおり5分前には集合を終え、大変落ち着いた雰囲気の中、前期終業式を迎えることができました。日々の合唱の成果か、校歌斉唱ではきれいな歌声を響かせてくれました。校長先生は「後期に向け、前期の課題を一人ひとり、そして学級・学年で前向きに向き合っていきましょう。また、あいさつを大切にし、一日のスタートやなかまとのコミュニケーションが気持ちよく行えるよう心がけていきましょう。」と話されました。7月の豪雨災害以来、我慢を強いられる学校生活ですが、グラウンド改修まであとわずかです。後期も元気よく頑張りましょう!
画像2 画像2

土嚢設置が完了しました

10月3日(水) 土砂災害により崩落した法面への土嚢の設置が完了しました。7月の西日本豪雨災害は県内や広島市各地に大きな被害を及ぼし、本校の復旧工事に際しても人員や重機の確保に苦慮し思いの外時間を要しています。土嚢が設置されたことにより、通常の雨等での心配は大きく軽減されるもと思われます。今後はグラウンドの改修工事に入る予定です。
画像1 画像1

合唱 −交流会−

10月2日(火) 1年生にとって初めての他学年の前での合唱は、緊張感いっぱいでしたが伸び伸びと元気よく歌えていました。2年生は落ち着いており、美しいハーモニーで歌うよう心がけていました。3年生はさすがの歌声を響かせ、1・2年生は聴き入っていました。今日の交流会はお互いに大きな刺激となり、今後本番に向けてさらに練習に熱が入ることと思います。合唱祭当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に響く歌声

10月2日(火) 10月に入り、早朝練習も始まり、朝から校内に歌声が響くようになりました。20日(土)には文化祭・合唱祭を控え、今日は体育祭の縦割り学級群をもとに交流会を行いました。学年を越えて今までの練習の成果を披露し、お互いの合唱にメッセージを送るなど本番に向け貴重な練習の場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「美鈴が丘」を更新しました。

学校の様子は…

9月27日(木) グラウンドの土砂はすっきりと撤去されました。今後は、崩落した法面への土嚢を設置を終え、グラウンドの整地に取りかかる予定です。
画像1 画像1

第2回学校協力者会議を行いました

9月26日(水) 今回は、まず7月の豪雨による本校の被災状況や復旧工事の進捗状況について報告しました。続いて、本年度の学校経営計画に基づく中間自己評価、後期に向けた課題や取り組みについて報告し、各委員の皆様から様々な視点からのご意見・ご提言をいただきました。委員の皆様、ご多用の中ありがとうございました。今後の本校教育活動に活かしてまいりたいと思います。
画像1 画像1

2年生『認知症サポーター養成講座』を行いました

9月13日(木) 2年生は、総合的な学習の時間を活用し、福祉理解学習に取り組んでいます。今日は、その一環として「認知症サポーター養成講座」を行いました。認知症についての正しい知識を身につけ、認知症の方やそのご家族の方々への理解やサポートについて学びました。講座では、寸劇を交えわかりやすくご指導いただき、本校の先生も出演する場面もあり、終始和やかに学習することができました。この学習を通して、一人ひとりがよりよく安心して過ごせるまちづくりを進めるために、福祉について自らの問題として考える貴重な機会になったことと思います。
 地域包括支援センター職員の皆様をはじめご指導いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(9月11日)

 豪雨により土砂が崩落した斜面には、現在土嚢が積み上げられています。これまで、雨が降る度に心配した状況も少しずつ改善されるものと思われます。生徒たちがグラウンドを元気いっぱい走る姿を早く見たいものです。
画像1 画像1

前期期末試験が始まりました

9月11日(火) 厳しい暑さも過ぎ去り、朝夕はめっきり涼しくなってきました。今日から1・2年生は3日間、3年生は明日から2日間の前期期末試験に取り組みます。試験を機に、平素の学習への取り組み方について振り返ってみましょう。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161