最新更新日:2024/05/14
本日:count up180
昨日:265
総数:442586
矢野中学校は令和6年度体育祭を5月18日(土)に行います。がんばる生徒へのご声援をよろしくお願いします。雨天の場合は21日(火)に順延です。 

R06.02.08 本日の様子(1年生音楽)

 1年生の音楽では「箏(こと)」の学習をしていました。日本の伝統楽器の学習でもありますね。授業では「調弦」、演奏するための音合わせからスタートでした。ペアになって準備をしています。この授業は教科の先生の勉強も兼ねられた授業のだったので校長先生も参観されていました。生徒のみんなは弦を弾きながらちょっと古風的に「和」を感じてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.02.06 矢野中学校区ふれあい活動推進協議会

 本日の午後からは「矢野中学校区ふれあい活動推進協議会」が行われました。今年度、最後の会なので本年度の活動報告、収支決算報告そして来年度に向けての話し合いがされました。また各地区より児童生徒の様子も報告され、その中で本校の生徒がイベントあとのゴミ拾いへの協力、そして気持ちのいい行動に対して感激したとのご報告を受けました。いい意味で「やってくれるなぁ〜矢野中生徒!!」です。これからも本校生徒を温かく見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R06.02.07 本日の様子(1年生理科)

 1年生の理科では「地震のしくみ」についての学習をしています。海溝型地震からなる津波の発生などについても学習をしていました。正しい知識が今も地震災害のため困られている人々そしてその地域への理解にもつながります。このような授業をとおして、自分を含め、まわりのことを考えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.02.07 本日の様子(3年生男子体育)

 グラウンドでは3年生が元気に体育でソフトボールを行っています。よく声が出ています。まさに受験勉強へのストレス発散ですね(笑)3年生は来週からは私立高校の入試が本格的に始まります。ここまできたらあとは健康面には十分気をつけてがんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.02.06 本日の様子(花いっぱい運動への準備)

 約一ヶ月後には卒業式が行われます。そして四月になると入学式、本校では卒業式と入学式の花道を彩るプランター(花)の準備を美化委員会がボランティアを呼びかけて行います。今年度は明後日8日(木)に行います。情報では20名近くの生徒が参加、また今年度は保護者の方の参加もあると聞いています。本日の放課後に美化委員と先生方が8日の準備を行っていました。
画像1 画像1

R06.02.06 ご紹介

 2月に入り、新たな先生をお迎えしました。数学科の鍵本先生です。2年生で授業を行ってもらいます。鍵本先生、よろしくお願いします。
画像1 画像1

R06.02.06 本日の様子(学校の様子)

 2月に入り学級閉鎖、学年閉鎖と続き、大変ご心配をおかけしました。本日より全学年、全学級が揃っての学校となりました。しかしまだ体調の悪い生徒も多いようで、けっして無理をしないようにしてください。

上段:1年生の様子
中段:2年生の様子
下段:3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.31 本日の様子(2年生理科)

 2年生の理科を参観してきました。授業内容は「力・熱量・電力量」です。特に電力は我々が生活する上で必須になっています。その生活面からの電力量との関わりを電力会社から送られてくる「月電力使用請求書」(サンプル)を使いながらここに電力使用量が記載されていると見方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.30 本日の様子(1年理科)

 1年生の理科の授業を参観すると「地震」についての学習をしていました。「震源」「地震の揺れ方」「揺れの広がりの速さ」「P波とS波」など地震のメカニズムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.30 本日の様子(2年生技術)

 2年生の技術では木工加工の学習で「本立て」の制作をしています。「両刃のこぎり」の使い方、「げんのう」での打ち付け方、電動工具を安全につかう方法など制作過程で学ぶことはたくさんあります。特に実習教科では「やってわかる」ところも大いにあるので実技面がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.29 本日の様子(3年生音楽)

 音楽室では3年生が合唱のためのパート練習をしていました。各パートで積極的に動いています。この時期、3年生が合唱練習をしていると言うことは「あれ」に向けてですね。素晴らしい歌声をしっかり響かせてください。

 3年生は明日、入試の生徒が多くいます。本日は体調面での欠席が多かったので十分に注意をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.29 本日の様子(2年生家庭科)

 2年生が家庭科室で調理実習を行っています。1年前はコロナ禍のため調理実習にも制限がかかっていましたが、やはり家庭科と言えば調理実習は欠かせないですね。今日は「豆腐団子」を作っていました。大変甘い匂いがしていたのでお菓子感覚として作っています。でもひとつひとつの形が・・・ユニークなものもあります(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R01.26 本日の様子(学校運営協議会授業参観)

 本日は午後から学校運営協議会が行われました。協議会を行う前に委員の皆様に各学級の授業参観をしていただきました。「矢野ゆるキャラ」を選ぶ授業では「矢野らしくかわいいのを」と小声で!(笑)生徒の活動に感心されていました。

上段:2年生
中段:1年生
下段:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.26 紙芝居「あの夏を忘れない」上演会(お知らせ)

 2018年7月に安芸区矢野地区は西日本豪雨で大きな被害を受けました。その記憶を紡いだ紙芝居「あの夏を忘れない」が矢野地区4小中学校の保護者でつくる「矢野豪雨かみしばい制作委員」の企画によってできあがりました。この紙芝居をとおして災害への記憶を風化させない、災害時への安全対策(避難対策)も呼びかけられているようです。制作には本校美術部も制作に加わり完成しています。上演会は下記のとおりです。

  日時:1月27日(土)  
  展示:12:00〜15:00
  上演:13:30〜
  会場:矢野公民館3階研修室

 本日の中国新聞でも紹介がされています。(画像:中国新聞より)

画像1 画像1

R06.01.25 本日の様子(1年生美術)

 1年生の美術ではレタリングの学習をしています。「明朝体」「ゴシック体」と書き進めています。本日の作品(授業)振り返りではタブレットを使い作品の写真を撮ってその写真に「満足できた箇所」「ちょっと苦手だった箇所」を描き込んでいます。制作の記録にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.24 本日の様子(1年生女子体育)

 雪の舞う中、グラウンドでは1年生女子が体育で長距離走に取り組んでいます。縄跳びを取り入れた準備運動を行い、さぁ〜スタートです!前半グループ、後半グループに分かれているので走らないグループはペアの記録を記入しながらかけ声(応援)をしています。長距離は「ペースを保つ」が必要です。マイペースでいいので最後までがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.24 本日の給食

 お昼が近づくとよく雪が降る時間帯があり、とても寒い一日です。こんな日は温かい給食が助かります。本日のメニューは「マグロのオーロラソースかけ」「かき玉汁」がメインです。
画像1 画像1

R06.01.23 避難訓練(火災)

 本日の授業終了時に火災を想定した「避難訓練」を行いました。訓練ではありますが生徒はキビキビと動いて避難場所に集合ができました。今年に入り短期間の間に地震・事故・火災と重大な出来事が続きました。あってほしくないものですが、我々にもいつ起こるかわかりません。このような避難訓練を繰り返すことで「この時はこうする」「このようにする」が確認できます。「人命」にもつながる避難訓練を意識を高く持ちこれからも行いたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.23 本日の様子(3年男子体育)

 体育館では3年生の男子体育がバドミントンを行っています。今日は一段と冷え切った体育館ですが生徒はゲーム形式で行っているので白熱していますね。歓声もよく上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.01.23 本日の様子(2年英語)

 2年の英語ではWantの使い方の学習です。「want・・・to 動詞の原形」「〜してほしい」を利用して「困っている人を助けるためにできることについて自分の考えをはなすことができる」これをペアになって話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042