最新更新日:2024/05/20
本日:count up13
昨日:35
総数:318861

ごあいさつ

 66名の新入生を迎え、令和5年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いいたします。
 清和中学校は今年度も、「生徒が安心して生活し学べる学校」を目指し取り組みを進めます。
 「生徒が安心して生活し学べる学校」を実現するための2本の柱の1本が、生徒会執行部が中心となって取り組んでくれている「あいさつ日本一」の取り組みです。合い言葉は、「SEIWA」。「S」は、「Stop」「立ち止まって」 「E」は、「Eye contact」「相手の目を見て」 「I」は、「smIle」「笑顔で」 「W」は、「Wonderful voice」「すばらしい声で」 そして、「A」は、「Active」「積極的に」です。つなげると、「立ち止まって、相手の目を見て、笑顔とすばらしい声で、積極的にあいさつをしよう。」となります。
 昨年度までも来校された皆さんから、「さわやかなあいさつですね。」「2階からも元気に『こんにちは』とあいさつをしてくれました。」など、おほめの言葉をたくさんいただきました。今年度もさらにレベルアップしてくれると思います。
 2本目の柱は、『人を大切にする』『自分の意見を持つ』『自分を表現する』『チャレンジする』この4つの言葉を常に意識して生活するです。
 『人を大切にする』の人には、もちろん自分も含まれます。一人ひとりが大切にされる環境であれば安心して生活することができます。
 『自分の意見を持つ』『自分を表現する』は、現在、知識があれば対応できた社会から知識と知識をつなげ自分の意見を持ち、他の人と意見を交流することで一人では考えつかない方法を見つけなければ対応できない社会に変化しています。新しい社会に通用する力をつけていくことが必要です。また、授業においても、先生や友だちの話を聞くだけでなく、「どうなっているんだろう。」「どうやればできるかな。」と考え自分の意見を持ち他の生徒と交流することで授業内容がより理解できます。
 そして、『人を大切にする』『自分の意見を持つ』『自分を表現する』ができるようになるために大切なのが『チャレンジする』です。色々なことを経験すればするだけ経験値は上がり、できることが増え考えも広がります。色々なことにチャレンジしながら進んでいきます。


                広島市立清和中学校 校長 出元千秋

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

異常気象時の対応

配布物

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006