最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:35
総数:318848

12月7日 授業風景

授業の様子です。

2年1組は国語で、書写をしていました。「豊かな心」という言葉を心静かに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 授業風景

3年2組は社会でした。流通のしくみを学習していました。同じものなのになぜ値段が違うのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 授業風景

1年2組は英語でした。「しなくてはいけないこと」を相手に伝える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 あいさつ運動

あいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心に男女バスケットボール部がボランティアとして参加しました。生徒会選挙立候補者、応援者も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 税についての書写表彰式

中国納税貯蓄組合連合会が主催する「中学生の税についての書写」で3年2組の大塚 海斗くんの作品が広島北間税会 会長賞を受賞しました。本日、広島北税務署の方が来校され校長室にて表彰式が行われました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 授業風景

授業の様子です。

2年1組は家庭科で、感染対策をしっかり行い、調理実習を実施しました。生姜焼きを作っていました。グループで分担し、協力して取り組んでいました。片付けも素早くできて予定していた時間より早く終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 授業風景

授業の様子です。
2年1組は英語で、比較表現を使って会話ができるように取り組んでいました。ペアで会話を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 授業風景

12月に入りました。今日は昨日に比べ日中も気温が低くとても寒さを感じる1日でした。寒暖の差で風邪をひかないよう気を付けて過ごしましょう。

授業の様子です。
2年2組は理科で、電流のはたらきが何に関係しているのかを調べるため、実験をしていました。小グループで協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 サッカーボール寄贈

本日 広島県学校生活協同組合・明治安田生命様よりサッカーボール2個を寄贈していただきました。学校を代表してサッカー部部長が受け取りました。大切に使わせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 授業風景

3年1組の音楽の様子です。
最初にアルトリコーダーを演奏していました。次にこの時間の取り組みで、手拍子で拍を感じながら譜読みを行いました。リズムよく手拍子を刻み、だんだんと各パートごとの手拍子が合ってきました。最終的には打楽器を使って演奏するということで楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 授業風景

1年1組の保体の様子です。
ソフトボールです。
キャッチボールをしてから、捕球、送球の実技のテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 授業風景

3年2組の理科の授業です。

各グループでいろいろな発電のメリットやデメリットを調べたことをタブレットで発表していました。
この時間で4グループが発表しました。どのグループもレイアウトやイラストを工夫してわかりやすくまとめられていました。(1バイオマス発電、2振動発電 3地熱発電、4太陽光発電)
発表後に自分が日本の総理大臣だったらどの発電を採用するかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 授業風景

1年2組の数学の様子です。
反比例の学習です。
前時に、反比例の式に数字をあてはめて表をつくり、表をもとに作成したグラフを確認していました。問題文のXyの式に数字を代入にしてaにあてはまる数字を解いていました。式と表とグラフが関連していることがわかります。今日学習したことをもう一度家に帰って復習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 授業風景

2年生の総合の様子です。

タブレットを使って修学旅行のまとめを作成したものを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 授業風景

3年生の道徳の授業です。

教材「iPS細胞で難病を治したい」
夢の実現に向けて走り続けている主人公の原動力になっているものはなにか考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 心の参観日

本日、「みんなで語ろう 心の参観日」を行いました。弁護士の方を講師としてお招きして「誰かを傷つける前に考えよう」という演題で、いじめに関する具体的な事例をもとに、いじめを予防するためにどのように考え、どう行動すればよいのかをお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 あいさつ運動

本日はあいさつ運動がありました。サッカー部、女子バレーボール部がボランティアとして参加しました。地域の皆様も朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 授業風景

朝夕はかなり冷え込む季節になりましたが、日中は過ごしやすく学習にも取り組みやすい季節になっています。中間テストも終わり、もう一度テストをやってみるなど振り返ってみましょう。火、木の絆ルームも利用していきましょう。

授業の様子です。

1年2組は音楽で「魔王」を鑑賞し、強弱などの音楽の要素をもとに感情を表す仕掛けを考えていました。
2年2組は美術で、消しゴムにデザインを書いて、彫る作業をしてました。
3年1組は英語で、ペアでカードを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 2年救命救急講習

本日2年生は安佐北消防署の方を講師としてお招きして救命救急講習を行いました。心肺蘇生法(胸骨圧迫)の実習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 授業風景

3年生の授業の様子です。

3年1組 理科
3年2組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

異常気象時の対応

配布物

学校経営計画

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006