最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:91
総数:317335

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 1年英語は,3単現のときの動詞変化について学習していました。ICTを用いてのパターン練習を授業の最初に行っていました。とても大きな声で反応していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 2年社会では中国・四国地方の産業について学習していました。地元の企業は地元にとって,なぜなくてはならない存在であるのかということについて考えていました。2年数学は同位角や錯角を使って角度を求める問題。どのようにして求めるか,自分なりの考えを説明していました。

もりやま卒業生来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島北特別支援学校に進学した本校の卒業生3名が来校してくれました。2年生のM上さん、S口くん、1年生のG田くんです。在校生や先生方と和気あいあいと会話して楽しいひと時を過ごしました。先輩たちからは、嫌な仕事でも進んでやることや授業中は勝手に立ち歩かないこと、朝読書は無いけど朝学習がある等アドバイスや学校の様子を教えてもらいました。参考にしていきましょう。

飯室ふれあいフェスタ 親と子と地域の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の演奏の様子です。
3曲目の「キセキ」では、手拍子をしていただき、気持ちよく演奏や歌が披露できました。

飯室ふれあいフェスタ 親と子と地域の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、飯室ふれあいフェスタが飯室小学校で開催されました。本校吹奏楽部が招待を受け演奏しました。こういう機会を作ってくださり感謝しています。演奏するたびに成長と課題が見えてきます。課題を克服し、次の演奏に繋げてください。

女子ソフトテニス新人大会 市大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人大会市大会の個人戦が翔洋テニスコートで行われました。本校から、K渕・S本ペアが出場しました。善戦しましたがセットカウント1対3で敗退しました。今回の市大会での経験を活かして春の選手権大会での活躍を期待しています。試験週間の中、お疲れ様でした。切り替えて試験勉強に励んでください。

連合職場体験

 本日もりやま学級は,「社会福祉法人あさみなみ」へ可部中,亀山中,三入中の生徒たちと一緒に職場見学に行きました。丁寧な作業を見学し,自分たちの日頃の振り返りにもつながったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆ルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもは毎週火曜日に開催していますが、試験週間に入り、15日(水)まで土日を除いて毎日開催されます。今日は3年生が9名、2年生が3名参加していました。静かな環境で学習ができます。分からないことは、地域の学習支援者の方々が教えてくださいます。利用してみてください。そして、家庭学習に繋げていきましょう。

食に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
可部給食センター栄養士の橋本先生と亀山南小学校栄養教諭の曽我部先生に来校していただきました。皆さんの給食配膳や片付けの様子を見ていただき、「牛乳とカルシウム」というDVDを視聴しました。カルシウムは、牛乳以外にもチーズやヨーグルト、いりこなどの小魚、海藻類、豆腐などにも含まれています。中学校は、骨の土台を作る大切な時期なので、普段の食事から摂取するよう心がけてください。また、配膳や片付けを見ていただいたときの生徒の皆さんの挨拶がとても素晴らしいと褒めていただきました。健康第一。

第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月に入り,3年生にとって志望校を決める大事な時期がやってきます。今日は第2回進路説明会がありました。早い人は3ヵ月後に入試があります。計画を立て,一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。

歯磨きデー

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(いい歯)ということで,今日は歯磨きデーです。「いい歯をつくろう」と生活委員会が各学級の通信を作成して,事前からPR活動を行いました。昼食が済んだ人から手洗い場所で歯磨きを行いました。みなさん,歯は大事にしましょうね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業風景です。
 1年音楽は,クラス全員で大きな声で歌をうたっていました。もりやま1学級はりんごの皮むきの実習。アドバイスを受けながら真剣に取り組んでいました。2年男子体育はバスケットボール。レイアップなどを練習した後,3対3を行っていました。とても元気よくコートを走り回っていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 暮会時に,地震が起こり火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。地震発生の放送で安全確保行動1−2−3(机の下に潜ること)を行い,その後,グラウンドへ集合しました。ほぼ2分20秒以内での集合でしたが,私語が若干あったことと,点呼が遅れて全学級3分以内には集合できなかったことが残念でした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 1年国語は書写の時間でした。「若木」を毛筆で練習。真剣な表情で集中して書いていました。書道道具を忘れると練習できませんので,持参物は確認しましょうね。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 まわりの木々も色づきはじめ,だんだん寒くなってきました。
 11月に入ってはじめてのあいさつ運動です。本日は6名の地域の方々があいさつ運動に参加してくださいまいた。朝早くからありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業風景です。
 1年体育女子は,バレーボール。3〜4人でチームをつくってゲームをします。いかにチームでつないで相手コートに返すことができるかを話し合っていました。1年体育男子はソフトボール。チームで声をかけあい,楽しくプレーしていました。もりやま2組は面接練習。仲間の面接を見て,よかった点や改善点の意見を出し合っていました。

3年テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は本日から最後の実力テストが始まりました。これまで学習してきた成果が少しでもあらわれるといいですね。

秋のもりやま

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月になりました。朝は気温が10度を下回るようになり,だんだん寒く感じられるようになってきました。もりやまも少しずつ紅葉しはじめました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月も最終日となりました。
 授業風景です。1年家庭科は加工食品の表示について学習していました。家庭から持参した表示をみて,どんなことが書かれてあるのかをか確認しました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業風景です。
 3年理科は「オリオン座はなぜ冬にしか見ることができないのか」を授業の中で考えていました。もりやま1は美術で「飛び出すお面」作製,もりやま2は社会で個人情報の取り扱いについて学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 ふれあい相談日
11/15 後期中間試験(3年)
11/16 後期中間試験(全学年)
11/17 後期中間試験(全学年)
11/18 区PTAコーラス交歓会(安佐北区民文化センター)
11/20 残食点検 あいさつ運動 教育相談開始(〜24日)
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006