最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:89
総数:318779

《個性》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食準備中 白玉団子のできばえを・・・・


几帳面。


バ・ラ・ba・ら…(笑)

連合野外活動最終日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の体操バッチリ、
シーツ返却も
部屋掃除もパーフェクト!

日頃の学習の様子、
みんなが笑顔で学校生活を送っている姿
が見てとれます。

今日のお昼はみんなで自炊!
完成が楽しみだな〜♪

もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日、学級活動の時間は、スパゲティとフルーツポンチ作りです。みんなで、分担して作っています。



もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝食は、安佐北区が当番でした。食器の片付けやテーブルを拭いたり、役割をしっかり果たしていました。



もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
朝のつどいの中、清和中がからだを動かそうで、前に出て体操をしました。
みんな元気です。



もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーで、他校の出し物のダンスに合わせて、一緒に踊っている姿と大道芸の皿回しを体験させてもらった姿です。



もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
安佐北区の出し物は、CCダンスでした。スライリーと一緒に楽しく踊ることができました。



もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー第二部のスタートは、全員の歌「夏やまびこ」を清和中がリードしながら歌いました。



もりやま学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。
これから、盛り上がっていきます。



もりやま学級連合野活9

画像1 画像1
画像2 画像2
 やっと夕食
 プールで疲れた体には 夕食が待ちきれない

 からあげ
 小松菜ととうもろこしのソテー
 ウインナー
 みかん
 野菜サラダ
 ご飯
 味噌汁

 ご飯と味噌汁をおかわりしまくったとか

 このあと、キャンプファイヤーです。
 みんなでCCダンスを踊ります。
 また UPしますね。
 

もりやま学級連合野活8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったプール!!
流れる海水プールに、
ウォータースライダー。

みんな おおはしゃぎ〜

もりやま学級連合野活7

画像1 画像1
画像2 画像2
二日目 午前中の活動
周辺散策に出発!!

 ここは プライベートビーチ?

もりやま学級連合野活6

画像1 画像1
画像2 画像2
二日目朝
みんな元気です!
よく眠れたようです。

先日の豪雨で、
あちらこちらで土砂崩れがあり、
残念ながら登山は不可能に。
その代わり、海沿いを散歩して楽しむ予定です。

もりやま学級連合野活5

画像1 画像1
画像2 画像2
 一日目夜の活動は夜店
 今日のこの活動のために
 それぞれ準備してかいがありました。
 みんなで楽しんでいただきました。

もりやま学級連合野活4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜店で楽しんでます?
参加校が出展してくださった出店です。

もりやま連合野活3

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕食です
 似島臨海少年自然の家の夕食です

もりやま学級連合野活2

画像1 画像1
全員元気です。
風もない、湿度の高い猛暑の中、歩くこと20分。
例年にない暑さです?
ようやく似島青年の家に到着。
部屋に入り、
お風呂までの間、
しばしゆっくりしてます。

もりやま学級 出発 7-5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もりやま学級の生徒たちは、
 今日から3日間
 似島で行われる
 連合野外活動に
 参加します

 さあ、バスにのって出発!

プール水質検査   7-5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変蒸し暑い今日は
プールの水しぶきが さわやかで気持ちいいです。
二学年のスイスイ授業のその横で

学校薬剤師の栗岡薬局大賀真樹子先生が
プール水質検査をしてくださっています。
H沼養護教諭と一緒に検査中

6月14日のあの大規模なプール掃除以後も
周囲の樹木からの落ち葉対策を
N木先生、T浜先生の指導の下 
やってきました。

ポンプ室内についても
バケツリレーしながら
調査していただいています。
見学生徒は、ここで活躍せんとね。

全校朝会 7-5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六月はどの学年も行事の月でした
 一年生は 宿泊研修
 二年生は 県外研修
 三年生は 職場体験

 今日の全校朝会では、まず
 生徒会長から 
 「行事が終わりました。行事の成果を
 今日からの試験週間に生かすためにも
 家庭学習を頑張ろう。」
 ということで
 具体的な試験勉強の手法について
 紹介してくれました

 続いて
 二年生と三年生の代表が全校生徒の前で
 取組報告を発表しました。

 二年生は実行委員長のI本君が
 具体的に報告して

 三年生の職場体験については、K栖君が
 体験中に気づいたことを 分かりやすく
 発表してくれました。

三年生の発表より
 僕は、今回の職場体験学習で久地小学校へ
行きました。久地小学校での体験内容は子ど
もたちの学習を助けたり、業務の先生の手伝
いをしたりました。小学校の内容なので難し
くはないけれど、いざ小学生に教えるとなる
ととても難しいことがわかりました。しかし、
先生たちは小学生にわかりやすく教えるため
の準備や工夫をたくさんしており、とてもす
ごいなと思いました。また、学校の手伝いで
は、ロッカーを設置しました。小学生が学校
で過ごしやすいように、先生方は授業以外で
もたくさんの努力をしてくれるのだと、体験
してみて初めてわかりました。僕たちは普段
学校で過ごしている時に、もっと物を大切し
なければいけないと再認識しました。
 また久地小学校の人たちは1〜6年生まで
学年は違えど、仲良く教え合っていました。
一輪車が乗れない子に対してみんなが助けて
いたので、僕たちもクラス・学年・男女問わ
ず仲良く助け合えるような関係を築きたいと
思いました。教えるはずの小学生に逆に教え
られました。
 この職場体験学習を通して、学校の先生の
努力や、僕たちが忘れかけていた小学生の明
るさや活発さを学びました。慣れてきている
中学校生活ですが、もう一度授業や友達との
関わりなどを振り返り、残りの中学校生活の
時間を大切にしていきたいと思いました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 2年実力テスト
3/15 2年実力テスト
3/17 小学校卒業式
3/20 春分の日

異常気象時の対応

配布物

学校経営計画

学校だより

校歌

学力調査結果より

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006