最新更新日:2024/05/20
本日:count up84
昨日:86
総数:387780
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

5月25日(火)ただいま実施中〜2学年進路評価説明会〜

 当初の予定では、保護者の皆様にも来校していただいて実施する予定であった進路評価説明会を、ただいま生徒のみの参加で実施しています。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の点から、5校時は2年生、6校時に1年生を対象に実施します。現在、2年生を対象として会が進行しています。
 この2年生の年代から、広島県公立入試の制度が大きく変更となり、1人5分の「自己表現」が導入される予定です。
 広島県教育委員会のリーフレットでは「小学校段階から自分の考えをしっかり持たせ、先生や友達に心を開いてなんでも話せる環境を育む」ことが大切であると説いています。
 あと2年弱の中学校生活を、自分自身を鍛える期間と位置づけ、一人一人が成長を遂げていくきっかけとなる会にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)2学年、保健体育の授業

 3校時の2年1組と2組は保健体育の授業でした。
 男子はグラウンドの砂場で走り幅跳び、女子は体育館と武道場でダンスに励んでいました。
 走り幅跳びは、踏み切った時に、足から頭まで一直線の軸になるようにイメージしてみましょう。自己記録がでるかもしれませんよ!!
 ダンスは、グループで一つ一つの動作を確認しているようです。息を合わせて頑張ってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)本日のShanna先生〜2年生・英語〜

 本日、Shanna先生は2年生の授業に出てくださっています。
 3校時、2年3組では、
 I am sorry that I didn’t study English.
 I am happy that I played soccer.
といった例文をもとに、動詞の現在形と過去形の使い方について学習していました。
 文法事項について、All Englishで説明しておられましたが、didn’tの後にくる動詞は現在形の原型がくるということを、きちんとみんな理解できていたようです。
 外国の方と直接話すことができる貴重な機会ですので、しっかりと活用して、英語を楽しく学習していけるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)思ったように動くかな?〜プログラミングの学習〜

 先ほどは、2年2組の半分の人たちの家庭科のようすを紹介しましたが、残りの半分の人たちは技術の授業で、プログラミングの学習をしていました。
 こちらも、ロボットにパソコンを使って指示を与え、そのとおりに動くかどうか、それぞれが何回も挑戦していました。
 こちらも、我々の頃にはなかった学習内容で、時代の変化を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)ブックカバーの製作

 2校時に被服室をのぞいてみると、2年2組の半分の人たちが家庭科の授業をしていました。2学年ではブックカバーを作るようで、アイロンをかけて型紙を生地につける作業をしていました。以前なら型紙の寸法をチャコペンを使って生地に写していたように思うのですが・・・。
 時代に合わせて、作業の方法にも変化かがあるようです。
 それぞれ、素敵なブックカバーとなるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水)コロナ禍における音楽の授業

 新型コロナウイルス感染拡大が確認されてから、音楽の醍醐味である「歌う」ことがなかなかできません。音楽担当の先生は、昨年度から毎回大変な思いをしながら毎時間の授業の準備をしています。
 本日、2年2組の授業では、日本の民謡について学習していました。民謡は日本全国、それぞれの地の風土から生まれてきた音楽なので、聞いていて楽しく思います。曲によっては民謡のなかで歌われている風景が浮かんできます。
 でも、やっぱり「歌いたい」という願いが先生からにじみ出ているような気がしたのは、私だけでなく生徒のみなさんも同じかな?
 何とか、お腹のそこから声を響かせることができる日が来ることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月)思うように動くかな?〜2学年技術〜

 コンピュータ室をのぞいてみると、2年1組の半分の人たちが技術のプログラミングに挑戦していました。
 コンピュータを使って、ロボットに指示を与え、自分が指示をした通りに動くのか何度も確かめていました。我々が中学生の頃には考えられなかったプログラミングの授業を見て、時代の流れを感じます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木)2年生女子の体育シャトルランの挑戦

 体育館をのぞいてみると、2年3組女子がシャトルランに挑戦していました。
 シャトルランは、20mの距離を流れてくる音楽のテンポに合わせて走り続けるのですが、その音楽のテンポがだんだん速くなり、そのテンポについていけなくなったところで終了となります。
 本当に苦しい挑戦ですが、男子顔負けの97回という素晴らしい記録が出ていました。 素晴らしい記録が出たところで、体育館にいた人たちから自然に拍手が起こっていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416