最新更新日:2024/05/25
本日:count up115
昨日:295
総数:388800
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

11月30日(月)朝読書から1週間のスタート

 今日で11月最終日。
 今朝は今シーズン1番の冷え込みだったようです。
 出欠席の電話連絡が7:30から入り始めますが、今朝は今までと比べてやや多かったように感じます。冷え込んでくると同時に新型コロナウイルスやインフルエンザ、その他風邪等、色んな病気が流行ることが心配です。みんなで健康を守るという意識を強くもっていきましょう。
 さて、そのような中でも、学校生活は朝読書からスタートです。
 朝読書の時間に各クラスに配布されている新聞のなかから、新型コロナウイルスに関連する記事を読んで「う〜ん」と考え事をしている先生もいました。
 何はともあれ、令和2年のあと一か月を元気よく過ごしていけるよう、手洗い、マスクの着用、定期的な換気をみんなで実行していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)職業について学んだこと〜1学年総合的な学習の時間〜

 1学年では、総合的な学習の時間において、11月5日に職業人の話を聞く会を実施し、そのまとめと振り返りをしながら、それぞれお話しを聞かせていただいた方々の職業やその職責に対する思いについて学習してきました。
 そして、各クラスにおいて学んだ成果の発表会をただいま(5〜6校時)実施中です。
 将来、自分の就きたい職業についてはっきりしていないという人がほとんどだと思います。13歳くらいのみなさんにとって、現在は様々な職業について知り、その職業に就くにはどのようなコースがあるのか知っていくことが大切だと思います。
 自分がお話しを聞くことができなかった職業については、他のグループの人たちのまとめをしっかりと聞いて、自分のために役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)本日のデリバリー給食のメニュー

 先ほど紹介した1年3組の先生は、本日のメニューについていたタルタルソースをかけて、ご満悦の表情でした。

 さて、本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・チキン南ばん
・温野菜
・野菜のスープ煮
・オイスターソース炒め
・くるみいりこ
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(金)テストが終わって、ホッとして・・・

 テストが終わってホッとしたところで、1年生の階をのぞいていたら3組の準備が早くて食べ始めたので行ってみました。
 「テストはどうだった?」と尋ねてみましたが、誰からも反応は無し・・・・。
 続いて写真を撮るために「1+1=」と聞くと「2(ニ〜)」と、けっこう多くの人から反応が・・・・。
 テストの手ごたえはいかがだったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)昼食は楽しく!!

 新型コロナウイルス感染防止のため、昼食時間といえどもグループ隊形にならず、生徒のみなさんは前を向いて食事をします。
 ずっとこのようにさみしい昼食時間が続くのかと思えば、何とも気が重たいです。
 しかし・・・・。
 昼食時間に1年1組をのぞいたら、何ともノリのよい反応が・・・。担任の先生を中心にピースをする人がいるので、2方向から写真を撮ってみました。
 以前のように楽しい雰囲気のなかでの食事は難しいことですが、自分たちで工夫しながら、できるだけ楽しい時間を過ごせるようにしたいですね。

 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・さばのみそ焼き
・もやしのゆかり和え
・吉野煮
・卵と小松菜の炒め物
・れんこんの甘辛たれ
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)あるクラスの朝〜新聞を読む先生はwho?〜

 今朝もかなり冷え込みましたね。日に日に秋が深まり、冬に向かって季節が進んでいることを感じます。
 さて、以前にも紹介しましたが、本校には新聞が2誌届けられています。生徒のみなさんに読んでもらえるよう、各クラスに1部ずつボックスに入れています。
 そんな新聞を朝読書の時間に読んでいる先生がいました。
 新聞は各クラスに置いてあります。みなさんも読んでみてはいかがですか。
画像1 画像1

11月4日(水)自分の将来について考えよう2〜1学年職業人の話を聞く会〜

 仕事に就くということは、責任が発生するということ。
 でも、せっかく自分の職業とするなら、やりがいを感じられることに挑戦したい。
 誰もがもつ感情・希望だと思います。
 今回のお話しを自分に置き換え、何年後かの自分を想像してみましょう。そして、中学1年生の今のうちに身に着けておくべき「力」は何なのかを見定めて努力を重ねていきましょう。

 講師として来校いただいた皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水)自分の将来について考えよう〜1学年職業人の話を聞く会〜

 本日の6校時、1学年では総合的な学習の時間で「職業人の話を聞く会」を行いました。いくつかの業種に従事しておられる方にお越しいただき、ご自身の仕事について、その職業を選択した理由、やりがいや大変なことなどについてお話しを伺いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)1年3組、技術の授業

 先日より、1学年技術では園芸の単元に取り組んでいることをお知らせしてきました。
 その園芸の単元もいよいよ大詰めようです。
 今日の5校時に1年3組の人たちが自分で植えたものの世話をしていました。
 ラディッシュ、ルッコラ、レタスのなかから2つを選んで育ててきて、本日は液体肥料あげるといった最後の世話の段階だそうです。
 よく見ると、ルッコラが見えました。最後はそれぞれの家庭に持ち帰ることができるそうです。
 もう少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)1年2組、家庭科の授業

 4校時に授業を回ってみました。
 久しぶりに被服室から授業をしている声が聞こえてきました。今までは各教室で授業が行われることが多かったのですが、徐々に実習の機会が増えていっているようですね。
 中をのぞいてみると、1年2組の授業で裁ちばさみとピンキングばさみの使い方について学習していました。
 どちらのはさみにしても、机にしっかりと手をつけて、布に安定した力をかけないと、思ったようには切れないようで、意外と苦戦しているようでした。
 先生から、「ちなみに、ピンキングばさみは何のために使うの?」という質問が出ていましたが、どうもおしゃれのためにと思っている人が多いように感じられましたが・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416