最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:166
総数:388031
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

7月28日(木)文化系部活動のようす

 文化系部活動のようすを紹介します。
 家庭科部、美術部、吹奏楽部はそれぞれ室内で、エアコンを適切に使用しながら活動しています。
 家庭科部、美術部はそれぞれの作品づくりだけでなく、夏休みの課題に取り組んでいる人もチラホラと・・・。
 吹奏楽部は外部指導者の方にレッスンをしていただいています。コンクールまで残された期間はわずかですが、しっかりと頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木)早朝より部活動実施〜体育館・武道場編〜

 体育館では卓球部と男子バスケットボール部が、武道場では剣道部が活動しています。
 屋内であっても暑さ対策は必要です。
 こちらも早朝より部活動を実施して、まもなく練習修了予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木)早朝より部活動実施〜グラウンド編〜

 本日も、暑さ対策のため早朝より部活動を実施しています。
 現在落合中学校のグラウンドでは、サッカー部、野球部、男女ソフトテニス部が練習に励んでいます。陸上競技部はお向かいの真亀小学校のグラウンドを使用させていただいています。
 本日も厳しい暑さとなる予報となっています。短時間で集中し、運動する場面と休憩をとる場面のメリハリをつけ、水分補給をしっかりとしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(水)タイルの張替工事

 夏休みに入り校内の色んなところで修繕作業が進んでいます。
 今日から2日間の予定で、保健室と3年3組教室のタイルの張替作業が行われます。
 まずは張ってあったタイルを剥がす作業のようすです。すでに保健室はきれいにタイルが剥がされ、現在3年3組教室での作業が続いています。
 とても暑い中、私たちの環境整備のために、多くの方々が従事してくださっていることに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(火)先生たちも頑張っています〜校内研修会〜

 本日の午後より、先生たちも頑張って学習(研修)をしました。
 まず、生徒・保護者のみなさんに協力していただいたアンケート結果を踏まえ、改善策等について研修の機会を設けました。
 その後、ふだんは授業をする側の先生たちも、今回は授業を受ける側の生徒さんたちの気持ちになって、50分間じっくりと社会科の授業を受けました。生徒のみなさんが学ぶ喜びを少しでも感じ取ることができる授業をめざし、日々試行錯誤している先生たち。先生たちも頑張っているんですよ!!
 さて、研修会が終わった後、地域に出る用事があり、何人かの先生と校外に出たところ・・・。2年生男子生徒約20人が遊んでいる姿を見ました。先生たちに気がついて、大きく手を振ってくれることはうれしいのですが・・・・。午前中は部活動があり、午後は・・・・?
 生徒の皆さん、きちんと学習していますか?夏休みの期間中、1日2〜3時間以上はコンスタントに学習時間を確保してくださいよ。宿題だけでも相当な量が出ています。そして、宿題だけではダメですよ。夏休み明け後、すぐに定期テストが控えていますからね!
 先生たちも頑張っているのですから、生徒のみなさんも頑張ってください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(火)バレーボール部、真亀小学校で練習

 さきほどは、真亀小学校のグラウンドで陸上部が練習させていただいているようすをお知らせしました。続いては体育館を使用させていただいて、バレーボール部が練習しているようすを紹介します。
 体育館に備えてある支柱やネットが、いつも使っているものとは違うため、やや準備に時間がかかりましたが、元気よく練習に励んでいます。
 小学校の先生方のご厚意に感謝して、しっかりと練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(火)小学校にも協力していただいています〜夏休み中の部活動〜

 夏休みに入り、厳しい暑さが予想されることから、本校では部活動の開始時間を早くして、ほぼ午前中に活動が終わるよう計画し、実施しています。
 全ての部活動を午前中で終えるとなると、グラウンドや体育館を使用できる時間が短くなってしまうことから、一部の部活動においては、向かい側にうる真亀小学校を使用させていただくことになりました。
 本日より真亀小学校での練習が始まり、まず陸上部がグラウンドを使用させていただいています。
 中学校の部活動にご理解とご協力をいただいたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会通信 令和4年8・9月号

 8月・9月の絆学習会の予定を掲載しています。
 定期テストがありますので、計画的に利用しましょう。

絆学習会通信 令和4年8・9月号

7月25日(月)本日の絆ルーム

 今日まで三者懇談。つまり、今月の絆ルームは、今日まで開いている
 今日も懇談の空き時間等を有効に活用して学習に励んでいる人がいます。この部屋は冷房完備ですので、学習環境はバッチリです。
 また、以前からお知らせしているとおり、各教科で使用している教科書に合わせた学習プリントが準備されています。学習支援員の人たちがしっかりと準備してくださっています。
 8月より利用再開となったときに、しっかりと活用して定期テストにそなえてくださいね。ちなみに定期テストは9月7日(水)〜9日(金)。夏休み明けすぐですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【重要】令和5年度広島県公立高等学校入学者選抜におけるインターネット出願システムに係るQRコードの掲載について

 3学年保護者の皆様にメール配信にてお知らせしたQRコードを、以下のとおり掲載しますので、ご活用ください。
【重要】インターネット出願システムに係るQRコード

7月22日(金)ちょっといい話

 昨日(7月21日・木)のお昼過ぎに、地域在住の女性の方より、以下のような電話がありました。
 「7月21日のお昼頃、部活動帰りと思われる男子生徒3人に、とても親切にしてもらいました。真亀小学校横のプールそばの道の階段を降りるのに、押し車を利用しているので階段を降りることが難しく、回り道をしようかと迷っていました。そこに3人が通りかかったので声をかけてみたところ、気持ちよく手伝ってくれました。さわやかで、とてもうれしかったです。いまの落合中は本当に良いと思いますよ。」
という内容でした。
 さりげなく、困っている人に手を差し伸べることができる。素晴らしいですね。
 

7月21日(木)夏休み中の校舎内

 本日より夏休み。
 校舎内の各教室では三者懇談が行われています。
 各教室は校舎西側にあるため、校舎東側では吹奏楽部が練習中です。吹奏楽コンクールに向けて頑張っています。
 さて、三者懇談の待機時間等を活用して、絆ルームで学習するのはいかがでいすか。三者懇談実施期間の7月21日(木)、22日(金)、25日(月)は9;00〜12:00、絆ルームを開放しています。そして、夏休み明けすぐに定期テスト週間に入ることから、テスト範囲に合わせた学習プリントを入手することは可能です。今のうちに定期テスト対策をしておくことをお勧めします。
 本日も、この時間を活用して学習に励んでいる人たちがいますよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)本日より夏休み

 本校は本日より夏休み。
 各教室では三者懇談会。グラウンドや体育館、校舎内の一部では部活動が行われています。
 この夏季休業期間中は、暑さ対策のため、部活動の開始時間を早く設定し、ほぼ午前中のうちに活動を終えるようにしています。
 新型コロナウイルス感染対策と熱中症対策を両立させて、元気よく生活できるよう、学校においてもできる限り対策をしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水)特別支援学級の壁面

 校舎4階、特別支援学級3組の廊下の壁面には、月ごとに季節を感じさせる作品が掲示されます。
 7月はアサガオです。花言葉は「結びつき・愛情」だそうです。
 夏休みに入りますが、落合中との結びつきは大切にして、元気よく過ごしてくださいね。
画像1 画像1

7月20日(水)1年生の授業のようす

 2校時に1年生の授業を回ってみました。
 1年生は国語で、音読みと訓読みの学習です。辞書を引きながら正しい読み方の確認です。読み方が分からなかくても、音読みと訓読みの「音」を手掛かりにすれば、辞書を引いて正しい言葉に辿り着きますね。
 2組は技術で、著作権について学習していました。インターネットを利用して、様々なものを見たり、入手したりできますが、著作権に関わるものも多くありますので、正しい知識を身につけて、正しくインターネット等を利用していきましょう。
 3組は理科で、電流を通す金属の性質について学習していました。生徒のみなさんが使っている机の脚の部分について、塗料がついていれば電流を通しませんが、塗料がはげ落ちている場合は電流を通します。いつも様々な予測・予想をした後、実験により結果を明らかにしていく授業で、いつも生徒の歓声があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水)夏休みを迎えるにあたって〜放送による全校集会〜

 本校は、本日が夏休み前最後の授業日です。
 そこで、放送による全校集会が行われました。
 まず、部活動において、広島市選手権、広島県選手権等において入賞した人たちの賞状披露がありました。おめでとうございます。
 その後、校長先生より、夏休みを迎えるにあたりお話しがありました。
 「新型コロナウイルスに影響を受けながらも、1年生の野外活動、3年生の修学旅行等、予定していた行事を無事に終えることができました。特に体育祭では、3年生を中心によく頑張ったと思います。夏休み後は合唱祭が控えています。頑張りましょう。
 夏休みに入ると、交通事故や水の事故といったことには充分に気をつけるとともに、睡眠をしっかりととって、規則正しい生活習慣を身につけるようにしてください。
 また、不安なことを感じたら、夏休み期間中であっても学校に連絡してきてください。」といった旨のお話しでした。
 昨日までの雨があがり、一気に暑くなりましたが、心身の健康に気をつけて、有意義な夏休みにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火)世界の平和を願って〜生徒会・ちょこボラ「折り鶴の糸通し」〜

 本日の放課後、生徒会ボランティア局の呼びかけにより、ちょこっとボランティア=ちょこボラが行われています。
 どのようなことをしているかというと・・・。
 平和学習の一環として各クラスで折った折り鶴の糸通しを行っています。
 人類最初の被爆地であり、国際平和文化都市である広島市の中学生として、平和の実現に向けて一人一人ができることを行っていく。それが千羽鶴という形で表現されているのではないかと感じています。
 糸通しを終えた折り鶴は「千羽鶴」として、生徒会執行部により平和公園の原爆の子の像に献納される予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火)3学年・理科の授業研究〜イオンの学習〜

 本日の4校時、3年2組、理科の授業を学年の先生たちが参観しました。
 現在、3年生理科はイオンの学習をしています。今日はそのなかの中和についての実験でした。うすい塩酸にBTB溶液を数滴たらすと、酸性なので色が黄色に変化しました。そこに水酸化ナトリウム水溶液を少しずつ加えていくと、緑色、つまり中性になりました。
 ただし、ちょっとでも水酸化ナトリウム水溶液の量が多くなると、たちまち青色に変化してしまいます。ちょうどよい適切な量を入れることは。意外と難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)本日の下校風景

 今週も終わりました。正門一礼の実践をして下校する生徒のようすです。
 明日から3連休。夏休みまでの授業日はあと2日となりました。
 新型コロナウイルス感染が再び拡大してきています。出かける時は感染対策をしっかりとしてください。
 そして熱中症にも気をつけて、みんな元気に夏休みを迎えることができるようにしましょうね。
画像1 画像1

7月15日(金)3学年薬物乱用防止教室

 本日の1校時、安佐北警察署の方を講師としてお迎えし、3年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。
 インターネット社会になったことから、私たちにとって思ってもみなかった身近なところにまで、薬物乱用の危険が迫っているとのことです。
 薬物使用については、「少しくらいいいだろう・・・」ということは絶対にあり得ないことです。 薬物に対する正しい知識を身につけ、心身の健康に気をつけた生活をしていくことが大切だと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416