最新更新日:2024/05/21
本日:count up15
昨日:166
総数:388038
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

4月28日(木)タブレットが学びを変える〜2年生・数学〜

 2校時、2年3組の数学の時間をのぞいてみました。
 授業の最後に行う適応題(本時のめあてを達成することができたかを判断するために先生が出す課題)は、タブレットを使い、示されている問題の解答として当てはまるものを選ぶという形式で出題されました。この形式を用いることにより、教科担任の先生は、生徒の皆さんの学習状況を一括で管理することができます。
 また、提出はタブレットを用いて行うことになりますので、ペーパーレスにつながります。
 これからタブレットを使う機会はもっと増えていくことでしょう。時代に合わせて授業の進め方にも変化が生じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木)算数の世界から数学の世界へ〜1年生・数学〜

 1年生数学は、現在、正負の数について学習しています。
 小学校では正の数しか扱っていませんでしたが、中学校では負の数も扱うことになります。皆さんは、これまでの算数ではなく、本格的に数学の世界に足を踏み入れたことになります。0よりも小さな数って、日常生活のなかにあるのでしょうか?
 気温や人口の変化等、−(マイナスを使わないと表すことができないことはたくさんあります。つまり日常生活のなかに数学はあふれていますし、数学がないと私たちの生活は成り立ちません。
 中学校生活のスタートにあたり、しっかりと学習していきましょう。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)互いに学び合う〜3年生・数学〜

 2校時、3年1組の数学の授業のようすです。
 先日の2年生においてもお伝えしましたが、グループ学習を行っていても、かえって教室は静かです。今日も授業をのぞいてみると、本当に静かに学習課題に向き合っている姿が見られました。
 対話的な学びは、けっして活発に話し合うことではありません。互いに学び合う関係がしっかりと育っていることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)サッカー部のちょこっとボランティア

 新型コロナウイルス感染に伴い、本年度もPTA総会は書面審議で行うこととなりました。
 さて、そのPTA総会の資料を綴じる作業を、本日の放課後、サッカー部の皆さんが手伝ってくれました。
 「ちょこっとボランティア」
 手伝ってくれたことに感謝しています。
 さて、そのサッカー部の人たちが綴じてくれたPTA総会の資料は、明日、生徒の皆さんを通して保護者の皆様に配布する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)3学年進路説明会

 本日は、時折激しい雨が降る、生憎の空模様でしたが、多くの保護者の皆様にも来校していただき、3学年進路説明会を実施しました。
 本年度より、広島県公立高等学校入学者選抜の方法が大きく変更となることもあり、保護者の皆様、生徒の皆さんにとっても不安な思いを抱えているのではないかと推察します。
 ただし、大切なことは進路指導は自分の生き方について考える指導であり、そのための手段として進学があるということだと思います。自分の生き方、自分の将来について保護者の方々ともしっかりと話し合っていただきたいと思います。
 また疑問に感じたことがあれば、しっかりと先生方に聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)2年生の朝読書

 2年生の朝読書のようすです。
 どのクラスも8時25分には静かになり、朝読書が行われていました。
 さて、4月23日(土)は「子ども読書の日」でした。本に親しみ、中学校生活の期間中に、人生を左右したといえるような「私のこの一冊」といった本に出会ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)静かな教室環境が深い思考につながります〜2年生・数学〜

 4校時、2年3組の数学の授業をのぞいてみました。
 この時間の授業を、広島市教育委員会の指導主事の方も参観されました。
 さて、教室に入った時、グループ活動をしていましたが、教室はいたって静かでした。グループ活動にすると、生徒は活発に話をしていると思っている人もいるのではないかと思いますが、私たちはむしろ静かになると思っています。
 人は考える時は静かになります。
 だからグループにして確かめ合ったり、考え合ったりする場面では、必要なことだけを尋ね合うことになり、私語などは無くなっていきます。今日の授業はまさにそのような雰囲気にあふれていました。
 そして、生徒たちの学びをサポートする先生方は、ひざをついて、生徒と同じ目線で語りかけています。このように、本校では生徒によりそう姿勢を大切にした実践を継続していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)1学年野外活動解団式2

 野外活動解団式。
 続いて学級レクの表彰です。優勝は2組でした。
 最後に学年主任の先生から、「入学して2週間でこれだけの行動ができたみなさんの、これから先の成長が楽しみです」といった旨のお話しがありました。
 新型コロナウイルスの感染がなかなか減少しない状況において、この野外活動を実施することができました。この野外活動に関わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)1学年野外活動解団式1

 先週4月21日(木)〜22日(金)に実施した1学年野外活動の解団式が、先ほど行われました。
 各学級と各係からの振り返りを発表しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野外活動21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングが始まりました。男女仲良く、班ごとにポストを探しに出かけて行きました。

1年生野外活動26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからバスに乗り込み、帰路につきます。
こちらの所長さんから、 時間をきちんと守り、態度も素晴らしいと評価を受けることができ、私たちもうれしく思います。
入学して、まだ約2週間で迎えた野外活動において、これだけの活動を成し遂げた皆さんのこれからの成長に期待しています。

1年生野外活動25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほど、退所式を終え、全体写真を撮りました。
こちらの所長さんから、時間をきちんと守るし、態度も素晴らしいと、お褒めの言葉をいただきました。
まもなく、こちらを出発します。

1年生野外活動24

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物をまとめて宿泊棟を後にする前に、最後の健康観察をしています。明日から記入する新しい健康観察カードも配りました。

1年生野外活動23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の昼食のようすです。コロナウイルス感染対策をしながら、美味しい食事を準備してくださったことに感謝!

1年生野外活動22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングが終わりました。

1年生野外活動21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングが始まりました。男女仲良く、班ごとにポストを探し出かけて行きました。

1年生野外活動21

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツの返却です。
入所式で職員の方が言っておられた「来たときよりも美しく」の気持ちを大切にしたいものです。

1年生野外活動20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食のようすです。みんな体調が良いようで、しっかりとご飯をいただいています。

1年生野外活動19

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いが終わりました。7:00開始予定に合わせ、集合完了は6:57でした。昨日行った集団行動の成果が表れています。
ラジオ体操第2をして、爽やかに本日のスタートを切ることができました。

1年生野外活動18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の雨も上がり、少しヒンヤリとして澄んだ空気が周囲をおおっています。
これから朝の集いが始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416