最新更新日:2024/05/21
本日:count up10
昨日:166
総数:388033
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

11月30日(火)保健委員の責任感

 放課後に戸締り確認のため校舎を回っていると、3年3組の教室前に机が出ていて、そこには貼り紙があり、何だろうと思ってのぞき込んでみると・・・
 「出してから入りなさい。保健委員は怒っています」という言葉が書かれていて、怒っている表情を表すイラストが描かれていました。
 新型コロナウイルスの感染拡大が減少傾向にあることから、以前は正面玄関で回収していた健康観察カードを各教室で行うようにしています。
 机の上には健康観察カードを回収するためのケースと名票も置いてありました。
 新型コロナウイルスは、確かに現在は感染が減少傾向ではありますが、新たにオミクロン株という新しい変異株の感染拡大が心配されるなど、まだまだ油断できない状況にあります。このような状況において、3年3組の保健委員さんのように、自分の役割をしっかりと果たそうとして、みんなに啓発してくれている姿を頼もしく思いました。
 これから本格的な冬を迎えますが、コロナウイルスだけでなく、インフルエンザなど、様々な感染症に対して、みんなで気をつけていきましょうね。
 今日で11月は終わりです。あと1か月の令和3年を、みんなで元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

11月30日(火)Shanna先生との昼休憩

 本日は火曜日。Shanna先生が来て下さる日です。
 授業だけでなく、昼休憩には2年生の生徒が、Shanna先生に音読を聞いていただく取組のために職員室を尋ねてきました。
 Shanna先生のおかげで、実際に外国の方と話す機会に恵まれたことに感謝ですね。

画像1 画像1

11月30日(火)自分の信じた道を駆け上がろう!!〜3年生の残された学校生活〜

 本日、登校して来た3年生の多くの人たちは「おっ!」と思ったことと思います。
 3年生が靴を履き替え、校舎に入ったところにある階段には、下の写真のように3年生の進路に関係する主な予定がステッカーのように貼ってありました。
 これを見て、まもなく義務教育を終えるのだと感じた人たちもいるのではないでしょう。
 現在、3年生は自らの進路志望の最終決定に向けて、保護者の方々や担任の先生たちと話し合いを進めているところですね。
 進路志望を定めたら、あとは駆け上がるのみです。そんな3年生を、学年所属の先生だけでなく、落合中の全て先生たちも応援しています。
画像1 画像1

11月30日(火)佳境に入っています〜生徒会役員選挙〜

 生徒会役員選挙の投開票日である12月3日(金)が迫ってきました。
 本日も正門前にて選挙運動が行われています。
 生徒による生徒のための生徒会です。
 自分たちの思いを託すリーダーの選出に向けて、しっかりと各候補の公約等を聞いて、生徒のみなさん一人ひとりが大切な一票を投じましょう。
画像1 画像1

11月29日(月)伝えたいことがある〜3年生・英語〜

 4校時、3年1組の授業をのぞいてみました。現在、3年生の英語では英語を使って様々なテーマについてディスカッションすることを行っています。
 授業冒頭のウォームアップで、Is Curayon−Shinchan bad for children?をテーマに軽くウォームアップをしていました。
 このあと、指名された3〜4人のグループで Is it important for Japanese to learn English?をテーマに、ディスカッションを展開するそうです。
 コミュニケーションの基本は「伝えたいことがある」ということだと思います。自分の考えをもち、伝えたいことがあるからこそ、ディスカッションが成立するのですね。伝えたいことを英語を使って伝えることができるということは、本当に素晴らしいことです。
この調子で頑張れ3年生!!
画像1 画像1

11月26日(金)電子部品の不思議〜3学年・技術〜

 3年生の技術では、エネルギー変換の技術について学習を進めています。
 トランジスタや抵コンデンサ、抵抗器といった電子部品の名称について確認した後、合成抵抗の値を求める課題に挑戦していました。
 個人やグループで考えたことを、実際に前に出て、ホワイトボードに数値を記入したり、指し示したりしながら説明することを通して学習が進んでいました。
 このような部品を組み合わせると、なぜラジオや無線マイクといったものを作ることができるのしょうか?科学の世界は不思議なことばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)小さな子供たちの、弾けそうな笑顔を想像して〜3年生家庭科〜

 3年生の家庭科では、保育領域の学習を進め、保育園や幼稚園年代の子どもたちが遊ぶための遊具を作ることを行っています。
 製作を進めてきた遊具もほぼ完成に近づいたようです。
 この遊具を使って遊ぶ子供たちの笑顔を想像しながら作業を進めている3年生の表情も笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)生徒会役員選挙に向けて

 本日も正門前で生徒会役員選挙に向け、副会長と書記に立候補している人の選挙運動が行われました。
 来週の金曜日に行われる立会演説会及び投開票まで選挙運動が繰り広げられます。
画像1 画像1

11月25日(木)「税についての中学生の作文」及び「中学生の税についての書写」表彰式

 このたび、中国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が主催する「税についての中学生の作文」及び中国納税貯蓄組合連合会が主催する「中学生の税についての書写」において、本校より3名が入選し、本日、表彰式が校長室にて執り行われました。
 税についての作文については、夏休みにおける社会科の課題として行われたもので、応募した皆さんにも参加賞をいただいていますので、後日、担当の先生より渡していただくことにしています。
 入選された3名の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)生徒会役員選挙〜学級訪問開始〜

 本日の暮会から、生徒会役員選挙に関わる学級訪問が始まりました。
 1・2年生にとって、3年生の教室を訪問するのは特に緊張するようで、待機している廊下での各候補及び推薦責任者の人たちの表情は硬いものがありました。
 しかし、実際に教室のなかに入り、演説が始まると、堂々と自分の考えや公約を述べている姿が見られました。
 12月3日(金)の立会演説会及び投開票まで、選挙運動は続きます。
 それぞれの候補者の人たちは、自分の考えをしっかりと理解してもらえるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木)生徒会役員選挙始まる

 本日より生徒会役員選挙の運動期間に入りました。
 本日は、早朝より正門付近で会長と副会長に立候補している人たちの選挙運動が行われました。
 次代を担う、新しい落合中のリーダーを選ぶ大切な選挙です。
 生徒の皆さん、しっかりと各候補の主張を聞いて、自分の大切な一票を行使しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水)定期テスト終了〜安堵感と解放感あふれる2年生〜

 11月22日(月)と本日11月24日(水)は1、2年生の第3回定期テスト。
 11月23日、勤労感謝の日を間にはさんで、2日間の定期テストが終わりました。
 そんな2年生の昼食時間に教室をのぞいてみました。みんな緊張から解き放たれた表情でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)おかげさまの心をもちましょう〜業務員の皆さんの共同作業〜

 一昨日に雨が降ってから、空気が一気に冷たくなりましたね。
 そんな寒さのなか、周辺の学校の業務員の方々も来ていただき、共同作業として技術棟の屋根のペンキ塗りをしてくださっています。
 本校の技術棟の屋根は、経年劣化のため茶色の「さび」が目立っていました。11月9日(火)のホームページで紹介しましたが、本校と落合東小学校の業務員さんが、まず「さび」を取り除く作業を根気強く続けてくださり、今日から塗装の作業に入ったとのことです。
 「おかげさま」という言葉がありますね。自分たちの知らないところで、色んな方々に
お世話になり、支えていただいていることに感謝しましょう。
画像1 画像1

11月22日(月)3年生の進路面接指導

 本校では、毎年、1、2年生の第3回定期テストの日程に合わせて、全教職員の支援による3年生の進路面接指導を実施しています。
 現在、面接指導が進行中で、本番さながらの緊張感に包まれています。
 このように、落合中では該当学年だけでなく、全教職員が3年生の進路実現に向けて支援を行っています。他学年の先生が面接官をしたり、教室や廊下等の控え場所の監督をしたりしています。
 3年生の皆さん。確かに進路実現のために乗り越えなければならないハードルは高く、厳しいものがありますが、先生たちは一生懸命皆さんを支えますから、みなさんも頑張っていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月)テスト1日目終了〜1、2年生〜

 本日の1、2年生は第3回定期テストの1日目。
 先ほど、1日目の3教科が終わり、昼食後、下校しました。
 明日は勤労感謝の日でお休みですね。しっかりと休養と学習に充ててくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(月)ふれあい朝のあいさつ運動

 本日は「こども見守りの日」です。
 そこで、安佐北警察署青少年補導協助員の方々、真亀小学校と高陽高校の校長先生が本校まで来てくださり、あいさつ運動を実施しました。
 生憎の雨のなかですが、本校生徒に対して温かい眼差しで見守って下さることに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金)本日は部分月食

 みなさん、ただいま天体ショーを見ることができますよ!!
 先ほどから地球の影に隠れてしまう月食が始まっています。
 しかも、今回の月食は98%欠けてしまうことから、ほぼ皆既月食といっていい状況です。
 本校においても、まだ学校に残っている先生たちが、歓声をあげながら、この滅多に見ることができない天体ショーを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)ペースがつかめてきたかな?〜保健体育・持久走2〜

 先ほど、3校時は2年3組の持久走のようすをお知らせしました。
 ただいま、4校時は2年1組、2組の持久走スタート直後のようすをお伝えします。
 さあ、自己記録をめざして頑張れ!!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金)ペースがつかめてきたかな?〜保健体育・持久走〜

 保健体育の授業では、今週から持久走に取り組んでいます。
 男子1500m、女子1000mに挑戦しています。何回か走ってみて、ペースがつかめてきたようで、自己記録が出たという人が出て来ています。
 この調子で、まず自分自身に挑戦!!
 がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)ついに、この季節がやってきました〜2年生・保健体育・持久走〜

 冬の保健体育実技の代名詞といえば・・・・
 本日より2年生の保健体育では持久走が始まりました。
 まず2年3組の人たちが、男子1500m、女子1000mに挑戦しました。久しぶりの持久走であり、まだペース配分が分からない状況ですが、全員が最後まで走り切りました。
 おっと!!先生も一緒に走っていますね。これからも、みんなで一緒に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416