最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:86
総数:387706
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

7月20日(火)3学年修学旅行14〜宮島での体験活動・『しゃもじ作り・その2』〜

 「しゃもじ作り」の完成したようすが届きました。
 世界に一つだけの、自分のしゃもじです。旅と中学校生活の思い出の一つとして大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)3学年修学旅行13〜宮島での体験活動・『しゃもじ作り』〜

 ここでは「しゃもじ作り」に挑戦しているようすをお伝えします。
 「しゃもじ」はかつては「敵をめしとる」とかけて、高校野球の応援等によく使われていた宮島を代表する伝統工芸品です。
 ここでも真剣に作業に打ち込んでいるようすがうかがえますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)3学年修学旅行12〜宮島での体験活動・『もみじ饅頭』その2〜

 引き続き、「もみじ饅頭」づくりのようすをお伝えします。
 マスク越しの表情ではありますが、上手くできた手応えがあるように見受けられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)3学年修学旅行11〜宮島での体験活動・『もみじ饅頭』〜

 宮島での体験活動のようすが届きました。
 まずは「もみじ饅頭」を作るグループのようすを紹介します。
 いつも食べてばかりの「もみじ饅頭」ですが、作ってみるのはいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)Shanna先生の授業〜1年生・英語〜

 3校時に1年生の授業を回ってみました。1年4組でShanna先生の英語の授業が行われていました。
 She buy ice−cream at supermarket.といった文章の誤っている箇所を指摘するという三人称単数現在形の文法事項について確認していました。正しくはbuyではなくてbuysですね。指名された人は、きちんとそのことを指摘することができ、英語で回答していました。素晴らしい!!
 文法事項についても、Shanna先生との会話を通して学習していると、話している内容がだんだん理解できてきていると感じました。
 夏休み後もShanna先生は落合中に来てくだいますので、これからも一緒にしっかりと学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)3学年修学旅行10〜みやじマリン見学〜

 宮島水族館(みやじマリン)見学のようすが届きました。
 朝早く訪れたため、館内はほぼ貸し切り状態だそうです。生徒たちと一緒に先生も楽しんでいるようです。
 みやじマリンは広島湾の海中生物のことについて詳しく展示をしていますので、自分たちの住む広島について改めて知り、学ぶ機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)3学年修学旅行9〜ホテルでの朝食のようす〜

 おはようございます。
 修学旅行2日目、ホテルでの朝食のようすが届きました。
 本日は熱中症が警戒されるほどの暑さが予想されていますので、まずはしっかりと食事をとり、この後からは水分補給に気をつけて行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月)3学年修学旅行8〜ホテルでの夕食のようす〜

 夕食のようすが届きました。
 基本的に黙食だそうですが、おいしそうな料理を目の前にして表情が和んでいるように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)3学年修学旅行7〜平和学習のようす〜

 続いて、平和学習のようすをお伝えします。
 他県から修学旅行で広島市を訪れた人たちは、このような体験をするのでしょうね。
 今年の8月6日は、広島市民としての使命を自覚し、今までと違った気持ちで迎えることになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)3学年修学旅行6〜平和学習のようす〜

 3年生は平和資料館を見学した後、ピースバディの方々と平和について考えました。
 広島市に生きる私たちに、何ができるか、何をすべきなのか考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)3学年修学旅行5〜広島市の平和公園にて〜

 広島市の平和公園に移動してきて、ボランティアの方々の説明を聞いているところです。
 普段の平和公園であれば、この時季は外国人の方々も含めて多くの人たちが訪れるところですが、今年はやはりあまり人がいないようです。
 広島市の中学生として、改めて戦争の無い世界だけでなく、人々の健康・幸せといった本当の平和について考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月)3学年修学旅行4〜昼食のようす〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のようすが届きました。
また、府中市として修学旅行を、このような形で受け入れることは初めてであったとのことで、府中市の市長さんが直々に挨拶に来られました。

7月19日(月)3学年修学旅行3~府中市文化センター到着~

 3年生は先ほど府中市文化センターに到着しました。
 府中市は家具といった伝統工業だけでなく、建築機器や印刷機器において日本だけでなく世界中で活動を展開している企業が立地しているところです。
 そのことについて府中市の方より説明を受けています。
 このあと学級ごとに企業を見学する予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月)3学年修学旅行~バス車内のようす~

 3年生の修学旅行について、情報が入りしだい、このホームページで随時紹介していきたいと思います。
 さて、バス車内では、出発後、すぐに「しりとり大会」が始まっているようです。新型コロナウイルス感染防止のため、バス車内では定番のカラオケといったことはできませんが、その状況に合わせて、自分たちで楽しいことを求めている3年生のようすが伺えます。
画像1 画像1

7月19日(月)修学旅行、出発しました。

 3年生修学旅行一団は、8:00頃、出発しました。
 昨日までと違って、晴天のなかでの旅行となりそうです。
 行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)まもなく出発〜3学年修学旅行〜

 当初は2年生のうちに実施予定であった修学旅行。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年生5〜6月に実施することとしていましたが、状況の悪化により、さらに実施時期を延長することとなっていました。
 当初予定して関西方面への旅行から、広島県内に変更となりましたが、様々な関係者の皆様のご尽力により、本日から1泊2日ですが、何とか修学旅行を実施できる運びとなりました。
 ただいま、出発前の健康観察をしているところです。まもなく出発となります。
画像1 画像1

7月16日(金)もう夏休み気分???〜3年生のようす〜

 3年生は来週7月19日(月)〜20日(火)、修学旅行が予定されています。
 そして7月21日(水)に登校したら、翌22日(木)より夏休みに入ります。
 ということで、3年生は本日の4校時で夏休み前の教科の授業が終わりました。そこで、3年生の昼食のようすを見に教室へ行ってみると、少し開放的な気分になっているように感じました。
 新型コロナウイルスの影響で延期を繰り返し、度重なる予定変更の末、やっと修学旅行に行くことができそうです。
 現在(5校時)、3年生は修学旅行に向けて最後の確認を学級で行っています。
 天候に恵まれて、ステキな思いでを作って帰ってきてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)保健体育の授業をのぞいてみました〜2年生〜

 3校時、2年1組と2組は保健体育で、男子は体育館でバスケットボール、女子は教室で保健の授業でした。
 体育館のバスケットボールの授業については、ファウルを受けた際に与えられるフリースローの回数について、先生からボードを使って説明がありました。与えられるフリースローの回数は、シュートを打ち、ゴールに入った時に加わる得点に応じて違ってくることがポイントのようです。
 その後はグループに分かれてドリブルからシュートを打つ練習をしていました。
 女子の保健については、タバコに含まれる有害物質について学習しているところでした。タバコやお酒(アルコール)といった嗜好品(しこうひん)については、正しい知識を持つことにより、自分だけでなく、周囲の人たちの健康を害することがないようにすることが大切ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)学び上手になってきました〜1年生のようす〜

 まもなく夏休みを迎えます。
 1年生の授業を回っていると、「中学生らしくなってきたなぁ」と感じます。
 入学したての頃は、どちらかというと「ハイ」「ハイ」とみんなで競うように手を挙げていた(積極的に発言しようとすることは素晴らしいことですが・・・)のですが、今はじっくりと考える雰囲気が教室を満たしているように感じます。
 4校時に1年1組の社会科の授業をのぞいてみました。
 世界三大宗教(キリスト教・イスラム教・仏教)が広まった要因を探る授業が行われていました。当時の国際情勢を示す地図の他、様々な資料を活用してグループで学び合う姿が見られました。
 中学生らしい学び合う姿が見られるようになってきたことに、1年生の成長を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水)顕微鏡をのぞいた世界〜特別支援学級の理科〜

 4校時に理科室をのぞいてみると、特別支援学級3組の人たちが顕微鏡を使って何やら見ていました。聞いてみると、水酸化ナトリウムと塩酸を化合してできた液体を蒸発させてできた結晶を見ているそうです。
 持っているデジカメを接眼レンズにくっつけて撮影してみると、以下のような結晶が見えました。
 さて、この結晶は何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416