最新更新日:2024/05/02
本日:count up52
昨日:65
総数:385723
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

2月27日(土)安佐北区PTA役員の方々が・・・・。

 本日、父親委員の方々を中心とした安佐北区PTAの方々が、本校の木工室に集まって作業をしておられます。
 安佐北区の各学校のためにと、何かを一生懸命作っておられます。
 さて、何が出来上がるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金)定期テストが終わりました。〜1、2年生の昼食風景〜

 1、2年生は今日までの3日間は定期テストでした。
 テストを終えて安堵の表情を浮かべる1、2年生の昼食のようすです。本日、もっとも早く準備を終えて合掌をしたのは1年生は3組、2年生も3組でした。

 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・さばの竜田揚げ
・キャベツのゆかり和え
・卵とにんじんのソテー
・ブロッコリーサラダ
・パイン(缶)
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)今朝の学校のようす

 広島県・広島市の新型コロナウイルス感染拡大防止のための集中対策が終わったことを受け、本日より玄関で行っていた健康観察を各教室で行う形式に戻しました。長い長い新型コロナウイルスとの闘いですが、ちょっと明るい兆しのように感じられますね。
 しかし、新型コロナウイルス感染が収束したわけではないので、これからも引き続き感染防止対策を行っていきます。
 さて、いつも正面玄関付近のスペースを、学習サポーターの方が季節に合わせて飾ってくださっていますが、本日より梅の花をあしらった春の装いに変わっています。気がつけば2月がほぽ終わり、3月はもう目前。残された今年度の学校生活もあと1か月です。残された期間を充実したものとするよう、みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)正門一礼で下校

 テスト1日目が終わって、ふだんより早く下校する1、2年生のようすです。
 みんな正門一礼をして下校していきました。昨日は祝日でお休みでしたが、何人かに聞いてみると、しっかりと学習をしたとのこと!!素晴らしい。
 帰宅したら、少し疲れをとるために休んだ後、今日もしっかりと学習してくださいね。あと二日間、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)テスト期間中の昼食のようす

 本日より1、2年生は定期テスト。
 朝、登校してくるときは、少し厳しい表情の人が多いと思いましたが、やはり昼食中は表情が穏やかになりますね。
 ちなみに写真のクラスは2年3組と1年1組です。
 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・白身魚の南部揚げ
・クリーム煮
・おかか和え
・パイン(缶)
・牛乳  でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)本日のデリバリー給食

画像1 画像1
 本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・鶏肉のマスタード焼き
・温野菜
・塩肉じゃが
・れんこんサラダ
・ひよこ豆のあおさ揚げ
・牛乳  でした。

2月22日(月)春の陽気に誘われて〜3年生・保健体育〜

 今日は、季節外れの温かい日になりましたね。
 午前中から、適度に温かい陽気のなか、1〜2時間は3年生が保健体育の授業を受けていました。男子はグラウンドではサッカーを、女子は体育館でバレーボールに取り組んでいました。温かいので、体がよく動くみたいで、元気な声も響いていました。
 先週は私学一般入試があった3年生。今朝は少しだけ緊張がほぐれた様子が見受けられました。残された選抜2まで、気を抜かず、健康に気をつけて頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)ふれあい「朝のあいさつ運動」

 昨日までの雪が収まりましたが、冷え込んだ朝を迎えました。
 本日は、地域の方々や高陽高校の校長先生に来ていただいて、正門前であいさつ運動が行われました。
 寒い中、登校してくる生徒に温かい声をかけていたただきま、ありがとうございました。また、いつも地域から落合中生徒を温かく見守っていただいていることに感謝申し上げます。
画像1 画像1

2月18日(木)本日のデリバリー給食

 本日のデリバリー給食のメニューは
・バターパン
・鶏肉のガーリック揚げ
・キャベツのカレー和え
・スパゲッティ
・かぼちゃサラダ
・みかん(缶)
・牛乳   でした。
画像1 画像1

2月18日(木)何が原因なんだろう?〜1学年・社会科〜

 4校時、1年1組社会科のようすです。
 歴史的分野で、桓武天皇が平安京に遷都(せんと:都を移すこと)した理由を、いくつかの資料を組み合わせて説明する課題に取り組んでいました。当時の主な出来事を示す資料から、どのようなことが読み取れるか、どのグループも落ち着いて取り組んでいました。

 歴史が好きな方なら、「たたりが怖かったから」と言われるかもしれませんね。
 
画像1 画像1

2月17日(水)本日のデリバリー給食

 ノーチャイム月間のため、チャイムが鳴らない落合中学校。気がつくと4校時が終わっていました。
 4階まで上がってみると、1年3組はいち早く準備を終えていました。
 本日のデリバリー給食のメインはカレー。みなさんの表情が明るく見えた気がしました。
 さて、カレーを含め、本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・カレー(ごはん)
・オムレツ
・白菜とツナのサラダ
・クラウンメロン
・福神漬け
・牛乳  でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)箏の音色に誘われて〜3年生・音楽〜

 2校時に教室を回っていると、心地良い音色が聞こえてきたので、誘われるように音楽室をのぞいてみました。そこでは、3年3組の人たちが箏の練習をしていました。
 音楽室の黒板には、数字や巾、為といった漢字がたくさん書いてあるので、これはいったい何?と思って生徒さんに聞いてみると、どの弦を弾けばよいかを示す指示だそうです。知らなかった・・・。
 音楽の授業ではクラシック音楽やポピュラーミュージックなど、海外に起源があるものを学習することが多いと思いますが、日本の伝統的な音楽も、この気候や風土にあっていていいものだなぁと改めて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(水)今日からテスト週間〜朝から頑張っています〜

 今日から1、2年生はテスト週間に入りました。
 朝早く登校し、図書室で学習に励む生徒と、それを支える先生の姿が見られました。
 努力するみなさんと、落合中の先生は一緒に頑張りますよ。
 今日から部活動もいったん休止となりますので、しっかりと学習に励みましょう。
 
画像1 画像1

2月16日(火)明日から定期テスト週間〜絆ルームを利用しましょう〜

 明日から1、2年生は定期テスト週間に入ります。
 ということで、今日は暮会が終わると部活動に駆けっていく人が多いように感じました。明日から部活動は一旦停止となりますので、本日帰宅してからは、しっかりと家庭学習に励みましょうね。
 さて、快適な学習環境といえば・・・絆ルーム!!
 今日の絆ルームは、3年生が受験勉強に励んでいました。少し覗かせてもらうと、タブレットを利用して、理科の解説動画を見ていました。「この動画は分かりやすいの?」と聞いてみると、明るく「はいっ」という返事がありました。
 タブレットに電子辞書、教科書に準拠した学習ソフトなど、色んな学習方法があります。明日から、放課後は少し絆ルームで学習してから帰宅するのはいかがでしょうか!!


画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火)みんなで頑張る2年生

 6校時に2年生の教室を回ってみました。
 1組は理科で、合成抵抗(電気回路全体の抵抗)を求める課題に挑戦していました。電気の単元は、理科の最難関の一つ。ここが頑張りどころです。
 2組は数学で、すでに試験範囲を終えたようで、定期テストに向けて証明問題に取り組んでいました。
 3組は社会で、産業革命がもたらした社会の変化について学習していました。
 どのクラスも、先生がひたすら説明と板書を繰り返すのではなく、互いに考え合う授業が行われていました。
 いつもこのホームページで述べることですが、「一人で悩むのではなく、みんなで頑張る」ことを実践している2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)恐れず、ひるまず、挑戦!!〜3年生社会科〜

 3校時に教室を回っていると、3年1組ではは受験対策として過去問題を解いていました。
 社会科の問題は、パッと見て問題文がたくさん書いてあって、その時点でちょっと心が折れてしまうことがあるようです。
 でも、担当の先生の解説では、前置きの部分、指示の部分、解答の際の条件の部分があるので、そこに注意して問題文を読んでみることが大切だという説明でした。
 問題文は長くても、まずは恐れず、ひるまないこと。そして、そこに示された資料から分かることをしっかりと読み解こうと挑戦してください。
 公立高等学校に入試までは、まだもう少し時間がありますので、先生たちも応援しますので、みんなで頑張りましょう。

画像1 画像1

2月15日(月)本日のデリバリー給食

 ただいま、落合中学校はノーチャイム月間。
 朝の始業時と夕方下校時以外のチャイムは鳴りません。チャイムが鳴らなくても、きちんと時間を守った生活を送ることができています。
 4校時が終わり、給食の配膳室に行くと、素早く配膳の係になっている人が来て、自分のクラスの給食を運んでいました。
 「みそあじ」の「じ:時間を守る」については、校内の生活においてはバッチリです。

 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・鶏肉と高野豆腐の揚げ煮
・豚肉と青菜のコチジャン炒め
・大根サラダ
・パイン(缶)
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月)今朝はみそあじ集会

 昨日、夕方から降り出した雨が朝には上がり、空気の澄んだ気持ち良い朝を迎えました。
 今週は「みそあじ集会」からスタートです。
 今月は体育館に集まるのではなく、各教室において実施しました。
 会の冒頭で、担当の先生から、
 「明日から3年生の多くの人が受験する私学一般入試が始まります。3年生のみなさんは、みそあじの『み』を大切にして、自分の力をしっかりと発揮してきてください。また、1、2年生のみなさんは、1年後や2年後に自分が受験に行くときの姿を想像して、きちんとした生活を送っていきましょう」といった趣旨の話がありました。
 日常生活において『みそあじ』を気をつけていれば、社会的なマナーのほとんどについてきちんと対応できるので、3年生のみなさん、自分を信じて頑張ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・白身魚のピリ辛ソースがらめ
・粉ふきいも
・おでん
・コールスローサラダ
・みかん(缶)
・牛乳
画像1 画像1

2月12日(金)先生の姿はどこ?〜2年生・数学〜

 3校時、2年1組の数学の授業をのぞいてみました。
 確率の学習課題について、グループで取り組んでいるのですが、先生の姿が・・・?
 よく見ると、教科担任の先生と学習サポーターのお二人は、生徒のみなさんと同じ目線から、それぞれの学習を支えています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416