最新更新日:2024/05/02
本日:count up92
昨日:172
総数:385597
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

サプライズ、在校生から歌声の贈り物2

 在校生は、静かに隊形をつくって整列したので、まったく外の様子は3年生には分からなかったのではないでしょうか。突然外から呼びかけられた3年生は驚いた?
 また、急なことでしたが、立派な態度で3年生に歌声を届けた在校生には、これからの落合中を担っていくという自覚が芽生えたのでないでしょうか。在校生の姿を誇らしく思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サプライズ、在校生から歌声の贈り物

 卒業式に出席できない在校生から、卒業生へ歌声の贈り物がありました。
 体育館へ集合することはできないので、グラウンドから在校生の思いを込めて「大切なもの」「旅立ちの日に」の2曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、中学校生活最後の昼食です。

 何もかもが、今日で最後のことが多いですね。中学校生活最後の昼食。つまり、義務教育最後の昼食風景です。
 お家の方のお弁当、小学校から食べ続けた給食等、どれも思い出の1ページですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、卒業式の練習風景その3

 3年生の合唱練習の様子です。この歌声を広く在校生や地域の方々に聞いてもらえないのが残念だと思っていました。
 そう思っていた矢先、真亀小学校の校長先生が所用で来られたので、3年生の歌声を聞いていただきました。
 「感動しました。さすが中学生。前に聞かせていただいた時より、ずっと成長していますね」と言っていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、卒業式の練習風景その2

 今回は3年生の巣立ち行く姿を想像していただけるように、退場の練習の場面を掲載します。当日は、大きな希望を胸に、この場所を歩いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、卒業式の練習風景その1

 本年度の卒業式は、卒業生、卒業生の保護者及び教職員で行うこととなりました。御来賓の皆様や在校生の人たちに、卒業生が巣立ち行く姿を見ていただくことはできません。
 そこで、本日行われた3年生の卒業式の練習の様子をお知らせします。
 3年生も今日しか練習の機会がないということで、全体の流れを把握することを主目的に必死に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日が最後なので、大変です〜その2〜

 今日中にやるべきことをやらないと・・・・・。
 職場体験学習の希望アンケートを記入したり、クラスのメンバーへの一言を書いたり、連絡事項があったり・・・。もう、本当に大変。
 でも、このクラスでいることができる最後の時間を大切にして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日が最後なので、大変です。

 1、2年生にとっては、今日が本年度最後の登校日です。
 長期休業に入るので、色んなお知らせがあったり、次年度に向けて今日中にしなければにならないこともたくさんあり、どの教室も大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生担任の学級に対する思い

 急な一年間の終わりに、担任の先生たちも戸惑いました。でも、前に向かっていくしかない。担任の先生は、みんなが登校する前に黒板に言葉を書いてしました。
 担任の先生の思いを受け止め、2年生には4月から落合中の顔として頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の廊下

 本来なら、来年度の落合中の顔としての自覚が3月の期間中に芽生え、4月に花を咲かせるのだと思います。しかし、3月を一緒に過ごすことができない先生たちの願いが込められた掲示物です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日が、本年度最後の登校日〜2年生〜

 おはようございます。
 突然の臨時休業ということで、今日が本年度最後の登校日となってしまいました。
 まったく予想できなかった今回のことですが、最後を迎えるにあたって、先生方は色んなことを考え、実行しました。
 その一つは2年生の廊下にあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(月)が全校生徒で過ごす最後の日です

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、明日の午後から臨時休業となります。
 3月の学校生活を過ごすことなく、明日で本年度を終えることとなり、大変残念であるとともに、悔しくてたまりません。
 3月を迎えるにあたって、特別支援アシスタントの方が正面玄関と校長室前を春の装いにしてくださっていたのに、みんなと一緒に本当の春を迎えることができないのが、本当に残念です。
 明日は、全校生徒による本年度最後の登校の日となります。先生たちは待っていますから、皆さん、元気よく登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生は定期テスト

 本日から1、2年生は第4回定期テストを迎えました。明後日まで、今までの自分の頑張りを実のあるものにするため、とにかくやりきりましょう。
 昼食後、下校する1、2年生は、駆け出して帰る人、疲れたという表情人、ちょっと安心した表情の人・・・・。
 とにかく頑張れ!!やるしかない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組の昼食風景

 今日は3年2組の昼食の様子を紹介します。
 担任の先生と生徒さんたち、みんな朗らかな表情で楽しそうな昼食風景でした。
 ちなみに本日のデリバリー給食のメニューは、ごはん、ポークケチャップ、りっちゃんのサラダ、ちくわの磯辺上げ、パイン(缶)、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級の取り組み

 今回は、特別支援学級の皆さんの頑張っている様子を紹介します。
 まず、社会科の授業で「長篠の合戦図」の屏風絵を立体で表現する作品作りです。
 とても小さい一人一人の武士の姿を切り抜いて、実際に絵に描かれているところに張り付けていくという作業です。平面ではなく立体にしてみると、合戦の様子も迫力があるように感じました。
 続いては、特別支援学級3組の廊下の掲示物についてです。いつも季節に合わせた掲示をしてくれています。今回はひな祭りバージョンです。通りかかったら見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、卒業式の練習が始まる

 6校時、3年生の卒業式の練習が始まりました。
 体育館に行ってみたときは校歌と学年合唱の練習をしていました。さすが3年生。少し合唱を聞いていると、こちらが感極まってきそうだったので、早々に失礼させていただきました。この仲間たちと最後の素晴らしい合唱をつくりあげてください。
 さて、本校の校歌を作詞された方をご存知ですか。作詞をしてくださった野地潤家先生は1920年愛媛県でお生まれになり、1945年広島文理科大学(現在の広島大学)卒業後、高等学校教諭等を経て、広島大学教育学部教授、鳴門教育大学学長等を勤められた、著名な国語教育学の研究者です。どのようなご縁で野地先生が本校校歌の作詞をされたのかは分かりませんが、校歌に込められた歌詞の意味をかみ締めて、卒業式当日は、全員で声高らかに校歌を歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)昼食の様子

 早いもので、もう2月最終週を迎えました。今週は3連休明けで4日間しかありませんが、1、2年生は定期テストがあり、3年生は卒業式の練習が始まるなど、内容としては盛りだくさんですね。
 さて、こうして全ての学年が一緒に生活できる期間も残りわずかとなり、3年生の旅立ちの日が近づいてきました。そんな中学校生活残りわずかとなっている3年生の昼食の様子を紹介します。今日は1組です。「ホームページに載せるからね」と言っても、みんな自然体。あまりカメラのことを気にしていない様子で、おいしそうにごはんを食べていました。進路最終目標に向けて頑張っていることと思いますが、体調管理も大切なことです。しっかり食べて、しっかり学習してくださいね。
 ちなみに本日のメニューは、麦ごはん、さばの塩こうじ焼き、おかか和え、高野豆腐のかき揚げ、小松菜のソテー、ひじき佃煮、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト期間中の放課後

 1、2年生はただいまテスト期間中で、来週2月26日(水)から定期テストが始まります。そんな時期の本校の放課後の様子を紹介します。
 絆ルームや1、2年生の各フロアでは、自主的に学習に励む人たちや先生たちに質問したりする人たちの姿が見られました。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)本日の昼食時間

 3日連続で昼食時間の様子を紹介します。
 今日は1年生で、一番早く準備、合掌ができたのは1組でした。はいチーズ!!
 ちなみに本日のデリバリー教室のメニューは麦ごはん、さわらの香味酢かけ、ポテトサラダ、ミニトマト、きんぴらごぼう、煮豆、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の「見守りあいさつ運動」

 今日は本校の部活動で割り当てた生徒と顧問が、少年補導協助員の方々や地域の方々と一緒に、中学校区内の小学校と落合中学校に分かれて「見守りあいさつ運動」を行いました。
 とても寒いなかでしたが、いつもと私たちを見守ってくださっている地域の方々と一緒に活動させていただきました。
 ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416