最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:99
総数:244753
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

3月14日(木)授業の様子2

1年生の英語では、Thereを使って写真の様子を英文にします。グループで相談した後は、ホワイトボードを一斉に挙げて答え合わせです。カピバラのつづりは覚えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)授業の様子1

1年生の数学では、相手にうまく説明して、正しく伝える練習をしました。写真を交代で見に行き、絵を描く人に伝えます。うまく伝えることはできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)あいさつ運動

今日は、生徒会執行部が倉掛小学校に行き、あいさつ運動をしました。倉掛小学校の児童会のメンバーも一緒に行いました。小学生のみなさんも、気持ちの良いあいさつを返してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(水)授業の様子3

2階1組は、理科の実験でした。過酸化水素水と洗剤を混ぜた液体に色を付け、ヨウ化カリウム水溶液を加えると、泡が勢いよく吹き出しました。先生たちも集まってきて、一緒に観察しました。予想とちょっと違ったところもあったけど、実験は無事成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)授業の様子2

2年生の理科では、電流と磁力の関係について実験をしました。コイルに磁石を通すと電流が流れて、電流計の針が動きました。磁石のS極N極を変えたり、動かす速さを変えたりすると電流の強さが変わります。どんな変化があるのか、みんなで電流計をのぞき込んで変化を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)授業の様子1

1年生は、国語の授業でヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」の学習をしています。物語の情景やセリフから、登場人物の気持ちを読み取っていきます。同じ場面でも、いろいろな言葉で登場人物の気持ちを表現できます。表現方法や言葉をたくさん知っていると、自分の気持ちを表すときにも役に立ちますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)生徒朝会

今日は今年度最後の生徒朝会でした。レクレーションの後は、各委員からの今月の目標の発表がありました。

代議員会:進級する準備をしよう
文化委員会:図書室の本を期限までに返却しよう
保健体育委員会:ハンカチをもってこよう
美化委員会:お掃除に集中して取り組もう

どの委員会も、1年間のまとめと来年度に向けた目標や取り組みを考えてくれました。また4月からもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)卒業式が終わって

卒業した3年生の姿は、「かっこいい先輩」として、後輩たちの心にしっかりと残っていると思います。1・2年生は、もっとかっこいい先輩を目指して、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(月)卒業式が終わって

1・2年生が授業をしているとき、3年生の教室はシンとしています。誰もいない教室や空のロッカー、掲示物のはがされた壁、休憩時間でも誰もいない廊下などを見ると、3年生が卒業したんだなぁと実感してさみしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)東日本大震災から13年

今日で、東日本大震災が起きてから13年目を迎えました。被災地では、今でも避難生活を続けている人がいます。1月には、石川県でも大きな地震がありました。震災は他人ごとではなく、いつ私たちにも起きるかわかりません。いざというときの心構えを持っておくことが大切ですね。
国旗を半旗にして、暮会では全員で黙とうをしました。被災した人たちのご冥福を祈るとともに、当たり前の生活が送れることに感謝の気持ちを込めて黙とうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(月)専門委員会

今日は、今年度最後の専門委員会がありました。3年生が卒業し、1・2年生だけの専門委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(月)授業の様子4

1年生の英語では、形容詞の学習をしました。相手がどんな気持ちなのか、表情や動作から読み取って考えます。気持ちの表現は覚えてくおくと、いろいろな場面で使えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)授業の様子3

1年生の理科では、溶岩からできる鉱物の観察を行いました。ルーペで詳しく観察したり、手触りを比べたりしました。実際の「モノ」に触れてみることは、大切ですね。雲母は薄くて、向こう側が透けて見えそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)授業の様子2

2年生の美術は、立体図を描いています。立体感が伝わるような図法や色を考えて描いていきます。みんな集中して黙々と描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)授業の様子1

2年生の家庭科は、今年度最後の授業でした。エコバックを仕上げるために頑張ります。エコバックができた人は、来年の保育の授業に向けて、折り紙の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(金)放課後の部活動

今日から授業は3時間です。下校時間も15時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)ランチミーティング

今日は部活の部長たちと生徒会執行部がランチミーティングを行いました。
部長さんたちは、4月の部活動紹介についての説明がありました。よく考えて、しっかりアピールをしてください。
生徒会執行部は、来週の専門委員会や全校朝会の打ち合わせや、4月の新入生オリエンテーションの準備について確認をしました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)授業の様子2

2年生の女子の体育は、ソフトボールの試合でした。内野も外野も大勢でがっちりと守りますが、走者も一生懸命走るのでアウトを取るのが難しいです。ホームインした後のハイタッチは気持ちよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)授業の様子1

2年生の男子の体育は、バスケットボールで試合をしました。声を掛け合って、コートの中を走り回っていました。最後は、同点で決着がつかず、延長戦となりました。どちらのチームも一生懸命で、思わず手に汗握りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)学校朝会

今朝の学校朝会から、1・2年生だけの学校朝会でした。
3年生の先生方から、昨日の卒業式で1・2年生が卒業生を見送ってくれたことや準備・片づけに協力してくれたことに対してのお礼の言葉がありました。そのあとは、校長先生からも、卒業式での1・2年生の態度について素晴らしかったというお話がありました。また、今年度もあと2週間となった残りの期間を、「2年生は新3年生に、1年生は新2年生になった気持ちで過ごして、4月からの生活を本気で考えてほしい」「4月からは新入生をリードしていってほしい」とのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792