最新更新日:2024/04/26
本日:count up152
昨日:173
総数:244614
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

自衛官による防災出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で、自衛官による防災出前講座を行いました。前半は講話を聞き、後半では止血法やロープワーク(もやい結び)の実習を行いました。

学校朝会

画像1 画像1
 学校朝会がありました。校長先生からは、「コツコツが勝つコツ」という言葉にもあるように、自分たちの夢や目標に向かって、すぐには成果はでないかもしれないが、地道に努力を続けていってほしいというお話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年技術は、どのようにしたらより重いペットボトルを持ち上げることができる装置を組み立てることができるかについて、グループでいろいろと試していました。

『 コツコツが勝つコツ 』 All for the students R4.10.21

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんは数学の授業で、問題を解いていました。3年美術はルネッサンス以降の美術史について学んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年数学は、1次方程式の解き方について学習していました。1年理科は、力の大きさとバネの伸びの関係について実験で調べていました。

学校美化・保健

画像1 画像1
画像2 画像2
 業務員さんが廊下の壁塗を行ってくださいました。保健室の前には、目の健康に関する掲示物が貼ってあります。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年国語は平家物語で、平家方と源氏方の心構えの違いの読み取りを、3年英語は関係代名詞の入ったクイズをグループで作成していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年理科は、力の単位ニュートンについての学習をしていました。1年英語は、本文読解を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年家庭科は、ミシン縫いをペアで行っていました。2年英語は本文読解を行っていました。

亀ラジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 亀ラジのオンエア風景です。

亀ラジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、広島FMの大窪シゲキさんと、高校生の中村さんをお招きして、SDGsについて一緒に考える機会をもちました。中村さんからは、世界のことに関心を持ち、身の回りでできる簡単なことから始めてみてはという提案がありました。大窪さんからは、夢はすぐには見つからないかもしれないが、目標をもち、それを口にしてみて、まず一歩を踏み出すこと、その挑戦により変化が生まれるということ、また、小さな失敗は大きな成功への一部であることなど、心に残るお話がありました。
 本日の午後9時30分ごろ、本校の生徒会長が広島FMに参加する予定です。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒朝会では、生徒会月間目標の再確認と各学級より文化祭の振り返りがありました。また本日開催される予定の「大窪さんと高校生と一緒にSDGsの活動を広めよう」の宣伝がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年国語は、構成を考えながら広告文に対する批評文を書いていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年社会は、写真の情報からどんなことが推察できるか、意見を出し合っていました。2年理科は、鉄と硫黄の混合物を熱する実験を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年英語は、昨日したことについてお互いに聞き合っていました。1年技術は木工の授業で、けがき、切断、削りの工程を各自で行っていました。

文化祭展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の展示です。

文化祭展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語科の展示です。

文化祭展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の展示です。

文化祭展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科と美術科の展示です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

亀崎中通信

亀崎中PTA

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

広島県公立高等学校入試制度

学校メールについて

コロナ感染症対策関連

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792