最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:402
総数:554654
友に出会い 共に学び 伴に生きる

9月7日(木) 期末試験2日目

 期末試験2日目です。今日も頑張っています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) デザート!?

 おいしそうな和菓子ですね。昼食後のデザートにひとつ・・・ではありません。よく見ると、3年生の美術作品でした。見た目や質感が本物そっくりですね。おいしそう・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「肉じゃが」「ベーコンと野菜の炒め物」「納豆」「ごはん」「牛乳」でした。
 納豆、普段から食べていますか?納豆は、「腸内の悪玉菌を減らす」「免疫力アップ」「血栓の予防」「骨折の予防」などなど、健康によい効果がたくさん期待できる食べ物です。ごはんのおともとしてもおいしいおかずになりますよね。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9月6日(水) 期末試験

 さあ、始まりました。緊張感が伝わってきますね。落ち着いて問題に向き合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 登校風景

 おはようございます。今朝の空は少し秋らしい感じがしますね。これで気温が少し下がってくれるといいのですが・・・。
 さて、今日から期末試験です。ノートを片手に登校してくる生徒もいます。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 「絆」学習会

 上から3年生、2年生、1年生の様子です。いよいよ明日から期末試験です。一つでも疑問を解決して本番に臨んでくださいね。
 頑張れ\(^_^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 本日の給食

 今日の献立は、「ふわふわ丼」「切り干し大根の炒め煮」「牛乳」「フルーツポンチ」でした。
 切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。また、太陽に当てることで甘みが増します。貧血を防ぐ鉄や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムの他、食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。
 おいしくて体にいい。まさに、「一石二鳥」ですね。
画像1 画像1

9月5日(火) 授業の様子 その2

 伴1B組です。理科の学習です。先生と生徒が対話をしながら、一つずつ知識を身に付けている様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 授業の様子 その1

1年生音楽です。合唱をしています。
かわいらしい声が響いています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 「絆」学習会 3年生

 3年生です。先生に教えてもらったり、互いに教え合ったりしながら、わかるまで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 「絆」学習会 2年生

 2年生の様子です。たくさん参加していますね。互いに教え合ったり、自分で考えたりしながら頑張っています。
 余裕の表情も見られますね。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 「絆」学習会 1年生

 期末試験前の「絆」学習会です。1年生も「試験勉強」に慣れてきた様子で、いつも以上に集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 残暑?猛暑?

 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。今日も強い日差しが降り注いでいます。気温が35度を超えたため、昼休憩の外での遊びは中止とし、午後からのグラウンドでの体育は体育館での実施としました。
 残暑なんだか猛暑なんだかわからない中、まだまだ「夏バテ」に注意しなければなりませんね。北校舎1Fの掲示板に栄養教諭の先生が「夏バテ防止対策」について掲示してくださっています。参考にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「カレーうどん」「ハムと野菜のソテー」「ごはん」「チーズ」「牛乳」でした。
 給食のカレーうどんは、カレーライスの具に、うどんを入れたものではありません。まず、煮干しでだしを取ります。牛肉を炒めて、だしを加え、たまねぎ・にんじんを入れて煮込みます。味付けもカレールウのほかに、しょうゆ・酒・塩・こしょうを使います。そこにうどんとねぎを加えて出来上がりです。カレーライスと違って、だしの味が感じられますね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9月4日(月) 授業の様子 その2

 2年生技術家庭科(技術分野)です。ペンスタンドの製作をしています。「部品」のヤスリがけを行っています。次は組み立てですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 授業の様子 その1

 2年生技術家庭科(家庭分野)です。裁縫の基本技術を習得しています。先生に教わりながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 来週の時間割掲載

画像1 画像1
 9月4日〜8日の時間割を掲載しています。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="96569">9月4日〜9月7日</swa:ContentLink>

9月1日(金) 本日の給食

 今日の献立は、「赤魚の竜田揚げ」「ひじきの炒め煮」「かき玉汁」「ごはん」「牛乳」でした。
 今日の献立に使われている卵とねぎ、えのきたけは広島県で多く作られています。広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。
 今週もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

9月1日(金) 授業の様子 その2

 伴1・2組合同で理科の学習です。「浮沈子」を作っています。パスカルの原理ですね。
 うまくできたようです。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 授業の様子 その1

(上)1年生数学です。グループで文字式の問題を解いています。
(中)2年生社会です。地理で交通網の発達について学んでいます。
(下)3年生国語です。論語を学習しています。

試験も近づき、集中度も増しています。頑張っています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時間割

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017