最新更新日:2025/09/16
本日:count up7
昨日:185
総数:337271

ぐるぐるスクール

 若竹1組は理科です。糸電話を使って音の伝わり方を確認しています。
 若竹2組は1年社会と3年数学です。社会は都道府県のパーツを並べて日本地図を作っています。数学は2次方程式のワークに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年3組は理科です。物体がどうなった時に音が出るか考えていきます。宇宙だったらどうなをんだろう?
 1年4組は数学です。1次方程式の導入です。クリップと一円玉を使って考えていきます。
 1年5組は英語です。テストが返却されて、解説を聞いています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1,2組は保健体育です。女子はグラウンドでティーボールをしています。まずはキャッチボールです。後半はテストの返却をして解説を聞いています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年1,2組は保健体育です。男子は体育館でバレーボールをしています。3,4人のグループでコート半分でラリーをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は国語です。テストが返却されて、解説を聞いています。
 2年4組は理科です。テストが返却されて、解説を聞いています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年1組は英語です。テストが返却されて間違いがないか確認しています。
 2年2組は技術です。テストが返却されて、解説を聞いています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年3組は数学です。テストの返却をしています。
 3年4組は音楽です。アルトリコーダーで「ふるさと」の練習をしています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年1組は理科です。期末テストの振り返りをし、シュミレーションしていきます。
 3年2組は社会です。授業プリントや振り返りの確認をしています。
画像1
画像2

朝の様子

 今朝は生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今朝は少し涼しかったように感じましたが、まだまだ陽が当たると暑くなってきそうです。今週末から新人大会が始まるようです。体調に気をつけて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

長束西地区敬老会

 2曲目は、きよしのズンドコ節を、3曲目は、それ行けカープの演奏で手拍子もしながら盛り上がりました。
 毎年吹奏楽部は敬老会で演奏してくれています。コンクール前で大変ですが、地域のために頑張ってくれました。ありがとうございます。
 また多くの保護者の方々も鑑賞していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

長束西地区敬老会

 1曲目は、日本愛唱歌集といって夏の日の思い出や花など懐かしの歌のメドレーを演奏しました。
画像1
画像2
画像3

長束西地区敬老会

 長束西地区敬老会に本校の吹奏楽部が演奏しました。期末試験明けで練習もあまりできていませんでしたが、頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

長束西地区敬老会

 長束西小学校を会場として開催されました。中学生が靴袋を渡したり、休憩時間にお茶を配ったりとお手伝いしてくれました。
 地域の方々から感謝のお言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

長束地区敬老会

 靴袋を渡すほかに、軽い体操をする際に見本となるようお手伝いしました。対価を惜しまず、地域の一員として貢献できる姿は素晴らしいと思います。地域の方々から感謝のお言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

長束地区敬老会

 長束小学校を会場として開催されました。中学生がボランティアとして参加してくれました。来場された方々にビニール袋を渡したりお手伝いしました。
画像1
画像2
画像3

9月16日からの時間割について

来週、9月16日(火)からの時間割をupしています。
以下のリンク もしくは右のお知らせからご確認ください。
9月16日(火)からの時間割

ぐるぐるスクール

 1年4組は理科です。期末テストが返却され、解説を聞いています。作図の部分をテレビに映しています。
 1年5組は英語です。音読テストに向けて説明がありました。4つのレベルがあります。どれにチャレンジしますか。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年1組は社会です。期末テストが返却され解説を聞いています。
 1年2組は美術です。絵文字に取り組んでいます。文字の一部をイメージに合うように絵に変えます。
 1年3組は国語です。文法で、文章や段落、文とはどのようなものか学習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は数学です。期末テストが返却され、確認をしています。
 2年4組は理科です。メダカの反応について、刺激や感覚について学習しています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 2年1組は理科です。メダカの反応について、刺激を受け取る器官を感覚器官と言います。
 2年2組は英語です。動詞+ingで〜することを使ったエクササイズをALTと一緒に取り組んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883