全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

家庭科部作品展示について

家庭科部で制作した「折り鶴キルト」が

広島キルトの祭典2023

福屋広島駅前店 8階催場
 〜14日(火)18:30まで 入場無料

で、展示されています。

 ぜひ、ご覧ください。



12月17日(日) 女子バドミントン部

新人大会団体戦が行われました。生徒たちは練習の成果を発揮し県大会に出場することになりました。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月1日 新部長(文化系部活動)への講話

放課後、校長室に文化系部活動の新部長が集まり、顔合わせをしました。一人ずつ「どのような部活動にしたいか。部長として、どのようになりたいか。」などについて話してもらいました。(写真上・中)
校長先生から、部長のみんなに対しての激励と願いを語っていただきました。(写真下)
吹奏楽部の地域行事での演奏や美術部や家庭科部等の共同制作物は、立派な社会貢献につながっています! 今後も新部長のもと、部員の皆さんの協力で、よりよい部活動、よりよい祇園中学校にしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 新部長への講話

部活動の新部長が決まりました。
放課後、校長室に新部長が集まり、一人ずつ「どのような部活動にしたいか。部長として、どのようになりたいか。」などについて話してもらいました。(写真上・中)
校長先生からの部長のみんなに対しての激励と願いを語っていただきました。(写真下)
新部長のもと、部員の皆さんの協力で、よりよい部活動、よりよい祇園中学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道部

本館1階の校長室前に、書道部の生徒たちが書いた作品を展示しました。
大変見事な力作ばかりです!!
また、作品を展示するための大きく立派な額装は、本校の業務の先生による手作りです!!
本校にお越しの際には、ぜひ御覧になってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土)男子バドミントン部

?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土)男子バドミントン部

?本日、広島中等教育学校にて新人戦北ブロック大会が行われました。

団体戦3位、シングルス3位という結果で、市大会に出場することができます。またまだ課題がありますが12月の市大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

10月30日(日)に大塚中学校において、広島市中学校新人剣道大会 男女団体戦、個人戦が行われました。
今回は個人戦3名の出場となりましたが、みんな最後まで諦めずに頑張りました。
この経験を明日からの練習に生かしていきましょう。
画像1 画像1

男子ソフトテニス部

本日、城南中学校にて新人大会個人戦安佐南区大会がありました。それぞれ今できる限りのプレーをすることができました。その中で得た成果や課題を、今後の練習につなげてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日 部活動の様子(その2)

画像1 画像1
顧問の先生(写真左端)の指示で、お互いにサーブを打つ時のフォームの確認をしている場面です。
球を持つ手の細かな動作などについて、顧問の先生のアドバイスを真剣に聴いて、スキルアップにつなげたいという意欲が感じられました。
画像2 画像2

8月19日 部活動の様子(その1)

卓球部の部活動の様子です。
男女ともに、節度とメリハリの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日 広島県吹奏楽コンクール(その2)

画像1 画像1
短い練習期間の中、集中して練習に取り組み、素晴らしい演奏を披露しました。
演奏後の記念撮影では、緊張もほぐれ、笑顔でポーズを決めてくれました。
リハーサルの段階から多くの人に支えられました。皆さん、大変お疲れ様でした。
画像2 画像2

8月7日 広島県吹奏楽コンクール

「第63回広島県吹奏楽コンクール」が、中区加古町の「広島文化学園HBGホール」で開催されました。
本校の吹奏楽部は、「中学校A部門」にエントリーし、課題曲と自由曲「マゼランの未知なる大陸への挑戦」の2曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(土)

ひろしま国際平和文化祭のプログラムに美術部が参加しました。プロから素晴らしい作品だと評価されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

8月3日、4日に東区スポーツセンターにおいて、広島市中学校総合体育大会剣道の部 男女団体戦、個人戦が行われました。
コロナ禍で練習時間もあまり確保できなかった中で、生徒たちは最後まで諦めずに頑張りました。
この大会で3年生は引退となります。剣道で学んだことをこれからに生かしていってもらいたいです。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(月)男子バドミントン部

本日、校内で3年生の引退試合を行いました。
初心者から始めた生徒たちが成長しているのをみて、継続して努力することの大切さを再確認しました。そして何より楽しんでプレーしていました。引退して寂しくなりますが、これからは進路に向けて進んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 部活動の様子(その5)

男子ソフトテニス部の練習の様子です。
コートと中庭の2つのグループに分かれて、限りあるスペースをうまく活用して、練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 部活動の様子(その4)

吹奏楽部の練習の様子です。
細かい部分の修正をしながら、演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 部活動の様子(その3)

家庭科部の活動の様子です。
刺しゅうの作品づくりに、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 部活動の様子(その2)

バスケットボール部の練習の様子です。
男子バスケットボール部(写真上)
女子バスケットボール部(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055