全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

臨時生徒総会(2)

パワーポイントも使いながら、説明されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

孤独・孤立相談ダイヤル

画像1 画像1
政府の総合緊急対策の一つである「統一的な相談窓口体制の推進」事業として実施している、「孤独・孤立相談ダイヤル」の試行をご案内します。

18歳以下の相談は、上記へお願いします。生徒の皆さんは、悩みをひとりで抱えることのないよう、誰かに相談することが大切です。
成人の方の相談は、下記へお願いします。
画像2 画像2

重要 時差下校◆改訂版その2◆を掲載しました!

11月16日(水)の時差下校の時間帯について、2学年と3学年に変更がありました。
生徒会選挙に関係する変更ですので、ご了承くださいますようお願いいたします。

「時差下校◆改訂版その2◆後期中間試験中11月14日以降」は、こちら⇒<swa:ContentLink type="doc" item="88504">時差下校◆改訂版その2◆11月14日(月)以降</swa:ContentLink>

市中研のための時差下校について

市中研のため、1、2年生は、3校時終了後に、給食を食べて下校になります。
3年生は、給食を食べて、4校時まで授業をして下校します。
10月12日(水)の時差下校について掲載しましたので、御協力をよろしくお願いいたします。

こちら→<swa:ContentLink type="doc" item="87753">10月12日(水)の時差下校について</swa:ContentLink>

9月28日(水)の時差下校について

体育祭の準備等の関係で、部活動はありません。
準備等の係生徒以外は、時差下校になります。

お知らせが遅くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

こちら→<swa:ContentLink type="doc" item="87161">9月28日(水)の時差下校について</swa:ContentLink>

試験週間中の時差下校について

試験週間中の時差下校について、9月13日(火)までの予定を掲載しましたので、御協力をよろしくお願いいたします。

こちら→ <swa:ContentLink type="doc" item="86870">試験週間中の時差下校について</swa:ContentLink>

孤独・孤立相談ダイヤル

文部科学省より発出した「令和4年度「自殺予防週間」の実施」に関連して、「孤独・孤立相談ダイヤル」の試行開始をご案内します。
生徒の皆さんは、悩みをひとりで抱えることのないよう、誰かに相談することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯キャンペーン(その3)

最後に記念撮影をして、マスコットキャラクターともすっかり意気投合した様子でした。
日頃の防犯に対する意識が高まり、生徒にとって有意義な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯キャンペーン(その2)

「イオンモール広島祇園店の駐輪場」と「JR下祇園駅駐輪場」に移動して、警察官の指導のもと、「自転車防犯診断」を行いました。
自転車の施錠の有無や防犯登録シールの貼付けの有無について、1台1台確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯キャンペーン

7月20日(火)の放課後、本校生徒と安佐南防犯組合連合会が共同で「防犯キャンペーン」を行いました。
本校から有志の生徒が参加して、イオンモール広島祇園店の入口で、自転車等の盗難防止のよびかけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
先週末から、「朝のあいさつ運動」が始まりました。
お忙しい中、保護者の皆様にご来校いただき、東門(写真下)や西門(写真上)で、さわやかな挨拶で生徒たちを迎えていただいています。
画像2 画像2

朝のあいさつ見守り活動のお願い

今年度も、保護者の皆様にご協力いただいて、「朝のあいさつ運動」を実施いたします。
この運動は、「保護者が率先して子どもたちに声を掛け、見守っているという安心感を伝える」目的で継続されています。ご協力をよろしくお願いいたします。

1 実施時間帯  朝 7:55 〜 8:10
2 実施場所   祇園中学校 東門・西門の2ヶ所

学級別割当表(学級別のの日程)はこちら→
朝のあいさつ見守り活動のお願い
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055