最新更新日:2024/05/21
本日:count up24
昨日:707
総数:1614270
全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

鉄と食物繊維

献立作成においては、献立作成方針にもとづき作成のポイントを具体的に示して作成しています。その中で、摂取しにくい栄養素(カルシウム・鉄・食物繊維)を重点項目としてあげて意識してとるようにしています。
今日の給食は、鉄と食物繊維の多い献立です。レバーには鉄が多く含まれています。今日はカレー風味揚げでした。鉄がとれるように、給食では毎月レバーの料理をだしています。せんちゃん焼きそばのせんちゃんとは食物繊維のことです。焼きそばに切り干し大根を加えて食物繊維が多くとれるようにしています。食物繊維は、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。
焼きそばは炒め物なので、手早く調理して温度をしっかりあげるため、釜を4釜使ってつくります。麺を入れて混ぜるときは、二人が息を合わせながら混ぜています。
レバーと焼きそば、どちらの料理も、子どもたちには人気のある料理で、いつもよく食べてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理員紹介

早くも5月半ばとなりました。
今年度、祇園中給食室は、昨年度より食数は少し増え、およそ1130食の給食を作ります。給食調理員は12名です。午前の調理作業を10名で、後片付けを7名で行っています。
この春、正規給食調理員2名が異動となり替わりました。食数の多さにびっくりしながらも、「大変とは思わないよ。子どもたちのためにがんばるよ!」と頼もしい言葉をもらいました。
今、掲示板の給食コーナーでは、給食調理員の紹介をしています。ワゴンを運ぶ姿を見かけるほか、給食室に牛乳を取に行く時と返却の時以外なかなか会うことは少ないかもしれませんが、少しでも身近に感じ、感謝の気持ちを持って毎日しっかり食べてもらいたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「こどもの日」

5月5日は「こどもの日」でしたね。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。そして、ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。
今日の給食では、かしわもちを取り入れました。かしわの葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いをこめて使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2

郷土食「奈良県」

今日の給食は「奈良県」にちなんだ料理をとりいれています。
「竜田揚げ」は、魚や肉をしょうゆ、みりんなどに漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げた料理です。できあがりの色が、紅葉したもみじに似ているため、もみじの名所として有名な奈良県竜田川から「竜田揚げ」という名前がついたそうです。
「もみうり」とは、きゅうりの酢の物のことで、きゅうりが柔らかくなるまで塩でよくもんで作ります。「にゅうめん」はそうめんを温かいだしで食べる料理で全国的に知られていますが、奈良県が発祥の地です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今週の予定
5/21 校内授業研究会
5/23 全校朝会
試験週間
5/24 耳鼻科検診

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055