全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

1年生野外活動係会 9月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(日)からの野外活動に向けて1年生は準備が着々と進んでいます。
 今日も係ごとに集まり、確認を行いました。
 みんな自覚と責任が芽生えているようです。
 学年と各クラスのスローガンを紹介します。

校内研修会 9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業研修会を教育委員会の指導主事をお招きして行いました。
 ジャーナリスト山本美香さんの「戦争を取材する」という資料を使い、周囲や社会との関わりの中で自分にできることを考え、今後の自分の生き方を見つける学習をしました。
 ハチドリの写真を提示され、これが、今日の「めあて」ですと先生に言われると、何を学習するのか興味がかき立てられ、生徒の集中力はどんどん上がっていきました。
 授業後は先生方も熱心に協議会で「考え議論する道徳」について研修しました。

ノーチャイム週間 9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はノーチャイムデーに取り組んでいます。
 自分で時間を意識して先の事を見通した行動ができる力をつけることが目的です。
 火曜日は先生も含めて慣れない動きでしたが、3日目の今日は声かけや動きもスムーズです。
 ラストの明日はもっと良い動きになるようがんばりましょう!
 

全校朝会 9月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生のお話

 「情けは人のためならず」ということわざがあります。
 「人に情けをかけるのは、かえってその人のためにならない」と誤った解釈をされる言葉として知られていますが、正しくは「人に情けをかけることは、回り回って自分に良い報いがやってくる」という意味です。
 確かに、思いやりのある人は、周囲から信頼され、助けてもらえることも多いでしょう。しかし、「良い報いがあるから、人に親切にしよう」という見返りを求める心では、本当に自分のためになっているとはいえません。
 誰かのために尽くすことは、自分を成長させ、人間性を高めることにつながります。どのような時も「させていただく」という気持を忘れず、謙虚な姿勢でありたいものです。
 たとえ心を込めても、感謝されなかったり、思うような結果が得られなかったりすることもあるでしょう。
 それでも、信念を持って、良い行いを積むことが大切です。見返りを求めない行いは、やがて自分に返ってきます。

表彰状披露 9月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部
第67回 広島市中学校総合体育大会 ソフトテニスの部 安佐南区大会 
男子団体戦 3位

水泳
第59回広島県中学校水泳競技選手権大会
女子総合 4位
女子400m×メドレーリレー4位
女子100m自由形   5位
女子50m自由形   4位
女子100m背泳ぎ   7位
女子200m背泳ぎ   7位
女子200m個人メドレー  7位
女子400m×リレー   5位

第67回広島市中学校総合体育大会水泳競技の部
女子総合 3位
女子200mリレー    2位
女子200mメドレーリレー 5位
女子200m背泳ぎ    1位
女子100m背泳ぎ    2位
女子50m自由形    2位
女子100m自由形    2位
女子200m平泳ぎ    7位
女子100m平泳ぎ    8位
女子100m平泳ぎ    7位

2年生進路学習 9月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が進路学習で高校調べをしています。
 進路選択をしていく上で、たくさんの高等学校のことを知ろうということで、クラス内で分担して各高等学校の特色や所在地、卒業後の進路などを調べています。
 最終的には集めた情報をもとに新聞を作り、掲示する予定です。

山本学区敬老フェスティバル 9月14日(土)

 祇園中学校を代表して、生徒会執行部の二人がお祝いのあいさつをさせていただきました。立派な態度で日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。
 その後のアトラクションの部では、吹奏楽部が1、2年生だけのメンバーでの初めての演奏。緊張していましたが、会場の皆様に笑顔で聴いていただくことができました。
 また、女子ソフトテニス部も朝早くから、会場づくりのお手伝いを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 9月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
動きも声も良いです!!

期末試験終了 9月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日間の前期期末試験が終わりました。
 今日からまた、部活動再開です。
 どの部活動も試験勉強で抑えていたエネルギーを感じられる活動です。
 

 

バスマナーを考えよう 9月12日(木)

 日頃から学校でもバスマナーについて生徒と共に考える場面を作っていますが、昨日の生徒の乗車マナーについてご指摘を受ける電話が2件ありました。
・カバンを背負わず手に持つことで1人分のスペースが生まれること
・他の乗客がいれば、大きな声がどれだけ迷惑かということ
冷静に考えればすぐに思いつくようなことです。しかし、できなかった人たちがいるという現実を、今一度、考えてもらうために各クラスの朝会で確認しました。
 
 下の画像を見てください。これは「ヘルプマーク」というものです。
 これは援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成されたマークです。
 昨日はこのマークの意味が分からなかったということがありました。席をゆずるということもマナーのひとつということをマークの意味とともにクラスで学習しました。
画像1 画像1

前期期末試験2日目 9月12日(木)

 前期期末試験2日目です。
 落ち着いて取り組んでいます。
 
 提出物もがんばっています。
 
 明日最終日、もうひと踏ん張り、最後までねばり強く取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末試験が始まりました 9月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期期末試験が始まりました。
 今日から3日間、前期の締めくくりです。
 学習の成果を最後まで、ねばり強く出してくれることと思います。

きずな学習会 9月10日(火)

 明日から前期期末試験です。そのためか、今日のきずな学習会は今までで一番多く40名を越えました。試験前の踏ん張りを見ることができました。
 学年の先生の応援もあり、時間いっぱいがんばりました!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祇園学区敬老会 9月8日(日)

 本日祇園小学校で祇園学区の敬老会が行われました。
 校長先生からお祝いの言葉が贈られた後は、生徒会代表で2年生の生徒から日頃の感謝の気持ちを贈りました。
 いつも見守り、優しく声をかけてくださる地域のお年寄りの方々がいてくださることで、私達は安心して過ごすことができています。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老会リハーサル 9月6日(金)

 9/8(日)祇園学区敬老会に祇園中学校が招待されており、その中で中学生からお祝いメッセージを伝える場面があります。
 今日は放課後、祇園中学校生徒代表として参加する生徒会執行部の生徒がリハーサルをしました。
 声の大きさ、スピード、目線などを担当の先生にアドバイスしてもらい、準備万端です。
 当日がんばってくださいね!

画像1 画像1 画像2 画像2

行事食「お月見」(9月6日)

今年のお月見は9月13日だそうです。昔は、夜になるとお月様の明かりだけをたよりに、畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜、畑でとれた野菜やさといも、おだんご、すすきの穂をそなえて、お月見をするようになりました。今日の給食は、少し早いですが、「お月見」にちなんだ献立です。
「栗ごはん・さんまの煮つけ・きゅうりの塩もみ・月見汁・牛乳」です。月見汁に、丸いお月様にたとえた白玉もちを入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋ですね〜秋刀魚 (9月6日)

日中はまだまだ暑いですが、今日の給食は、栗、さんま、さといもなど、すっかり秋らしくなっています。さんまの煮つけは、給食室の釜で、素焼きのさんまをしょうが、しょうゆ、さとう、みりんなどの調味料で煮付けています。このような魚料理は残りが多くなります。骨があるから・・・というのも理由のひとつのようです。今日は、放送で、「上手に骨を取り除いて食べてみよう」と呼びかけました。クラスによっては、とても上手に食べていたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 〜2年生・音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生音楽の研究授業。「詞と音楽の関わりについて考えよう」というめあてのもと,「夏の思い出」について作曲者や作詞者の意図を探っていく授業を行いました。
 「水芭蕉の花が“さいている”ってどんな感じで咲いているのだろう?咲き乱れる感じ?ぽつんと咲く感じ?」という先生の助言で,グループごとに考え,詞の世界を感じて深く読み取っていきます。そして考えが深まったところで,「だからこの強弱で歌ったら良いのではないかなあ」と自分たちで歌う時の強弱を考えていきます。
 作曲者や作詞者がこの曲にどんな思いを託したのか一生懸命考えている様子が印象的な授業でした。

絆学習会 9月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験週間中の絆学習会を放課後に開いています。
 今日は20人近い生徒が集まってがんばっています。
 試験週間中は明日6日(金)・9日(月)・10日(火)です。
 放課後、図書室によって勉強してみませんか!!

花壇整備 9月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAで花壇整備を行ってもらいました。
 かなりの雑草でしたが、あっという間にきれいにしていただきました。
 とっても蒸し暑い中でしたが、大変お世話になりました。
 ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055