全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

4/17(水) 補助教材の引き渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目終了後に3年生は補助教材の引き渡しを行いました。
 事前に補助教材費を振込んでいただいた方への引き渡しになります。
 整然と並び,少ない時間で効率よく行えました。

 明日18日(木)は2年生です。7:30〜8:10 体育館で行います。

 1年生は19日(金)7:30〜8:10 体育館です。

4/16(火) 耳鼻科検診

画像1 画像1
 今日から各種検診が始まりました。
 今日は2・3年生の耳鼻科です。
 さすが、上級生! 
 整列もあいさつもよくできています。
 

4/16(火) 1組さん理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,「1組さん理解学習」をしました。

 祇園中学校には特別支援学級があり,「1組」と呼んでいます。1組という呼び方には,次のような意味が込められています。
 
 「特別に支援の必要な仲間や困難を抱えている仲間のことを一番先に考えて,大切にする。」という意味です。
 
 担任の先生から,祇園中学校が大切にしている「1組さん」への思いを語っていただきました。そして、「1組さん」の日々の学習の様子、1年間の行事などの具体的な生徒の活動の様子をスライドを交えて話していただきました。
 誰もが「生活のしづらさ」を感じることがない,学級・学校,そして社会を築いていくために,まわりの人への心配りや接し方を考え,今日からの自分の行動につないでほしいと思います。

4/15(月) 校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会での校長先生のお話です。
 
 同音異義語である「自立」と「自律」は,どちらも社会や地域で生活することにとって大切な言葉です。
 「自立」は,他の力に頼らないで存在することです。ただし,社会や地域において「自分一人だけの力で生きる」ことはできません。
 たとえ一人で暮らしていても,行政や家族,友人など常に様々な人に支えられています。そのことを意識し,感謝できるのが自立した人といえるでしょう。
 一方,「自律」は,他からの制約を受けず,自分で決めた規範に従って行動することを指します。たとえば,健康のために規則正しい生活を送る,誰かに誘われても正しくないと思ったことはしない,などが挙げられるでしょう。言い換えれば,自分の行動に責任を持つことだといえます。
 どちらも決して「自分勝手に生きる」という意味ではありません。協力し合い,助け合ってこその「じりつ」なのです。

4/15(月) 生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会の前に,今年度前期の生徒会役員認証式を行いました。
 役員を中心に,1094名全員で力を合わせて祇園中学校がより良くなるよう,がんばってくれるものと思います。 
 
 先頭に立って,精一杯働き,みんなを引っ張っていきます。みなさんも協力してくださいと。と代議員代表の3年生からあいさつがありました。

4/14(日) 広島市選手権大会1日目(女子バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島市中学校バスケットボール(女子)選手権大会安佐南区大会が祇園中学校で行われました。城山北・高取北と対戦し、一勝一敗で次へつなぐことができました。
 明日からまたチーム一丸となり、練習を重ねていきます。次回は28日(日)大塚中学校で行われます。本日は保護者の方、先輩、先生とたくさんの温かく心強い応援をいただき、ありがとうございました。頑張りますので、また応援を宜しくお願いします!!

4/12(金) 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は自由参観日でした。5校時目は全校一斉の道徳です。
 友情・信頼について学習しながら,仲間作りをしていきました。
 生徒どうし関わりながら生き生きと活動しています。 
 先生の話もじっくり聞いています!

4/12(金) 学級写真

画像1 画像1
 学級写真の撮影です。
 1年生は早速,集合整列学習の成果を発揮しています。静かに,きれいに整列し,待っています!

4/12(金) 先言後礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での集合はステージと2階ギャラリーも使い,何とか全員が入れる状況です。
 祇園中学校区スタンダードの一つ「先言後礼」のデモンストレーションを元1年11組の生徒がやってくれました。動きも声も良く,とっても良い見本です。

 あいさつあふれる学校を目指していきましょう!!

4/12(金) 集合整列学習(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前にならえや座る動作も先輩はきびきびしており,日頃から鍛えているのがよく伝わります。
 次は体育館へ移動しての整列です。
 先生の動きも良いです。走っています!!

4/12(金) 集合整列学習(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1000人を超える生徒が安全に,しかも効率よく動くための学習をしました。
 自分たちの命を守るための動きでもあるため,緊張感をもって臨めています。
 さすが3年先生は動きに切れもあり,整列も上手です。1年生は先輩の動きを見て,繰り返すことでみるみる上達していました。

4/11(木) 校内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は校内巡りです。特別教室の位置や施設の確認をしました。

 職員室の出入りの仕方を教わり,実際にやってみるクラスもありました。

4/11(木) 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3年生は学年集会でスタートです。
 2年生は学年持ち越しの資料を整理した後,先生の自己紹介です。
 最後は一流の先輩になるための3つの目標を学年主任の先生が話されました。

 1 仲間を大切にする
 2 授業を大切にし,勉強をがんばる
 3 自分で考えて行動する

給食スタート・生徒編(4月11日)

1年生にとって、中学校最初の給食です! どのクラスも、グループでとても楽しそうに食べていました。「小学校の時より量が増えてるよ」と言うと、「えー?変わってないと思うよ。」という子も多くて頼もしく感じました。後片付けなど、まだ慣れなくてぎこちないところもありますが、これからの成長がとっても楽しみです。
写真は、3年生です。準備をてきぱき済ませ、早い時間に「いただきます」をしていました。さすがです!

画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート・給食室編 (4月11日)

今日から給食スタートです。
新1年生を迎え、約1170食分の給食を作ることとなりました。
給食室は、職員の異動もあり、4名の新しい調理員が仲間入りしました。まだまだ慣れないところも多くありますが、安心・安全な給食となるよう、みんなで助け合いながら、力を合わせて頑張ります。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式が終わり,生徒会オリエンテーションも終わると学級開きです。生徒も先生も緊張気味のなか,あっという間に時間が過ぎました。

 明日からこの教室で中学校生活がスタートします。
 頑張ろう!!

4/10(水) メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館には先輩からのメッセージが掲示されました。また,たくさんの祝電・祝詞も張り出されました。
 小学校の先生からのメッセージは1年生の廊下にしばらく飾ります。じっくり見てください。

 新入生のみなさんの入学を,多くの人が祝福しています。

4/10(水) 平成31年度 第73回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生380名を迎え,平成31年度第73回入学式を行いました。

 学校長式辞では,夢中になってがんばれるものを見つけよう。逃げないから伸びる。伸びるからもっと好きになり,がんばれるという繰り返しが重要です。
 出会いの一つ一つを大切にし,お互いが「あなたに出会えて良かった」と言える「本当の仲間」という人間関係を築いてほしい,というメッセージが送られました。

 新入生代表は,「期待と不安で迎える中学校生活に対し,仲間と協力して楽しみたい。部活動では同じ目標に向かって先輩や仲間と共に努力したい。苦しいことも強い心で乗り越え,積極的に努力していきます。」と決意を語ってくれました。
 平成31年度の祇園中学校が,力強くスタートしました!

4/10(水) 1年生クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式の前に自分のクラスの確認です。
 あいにくの雨模様の中で名前を探し,教室に向かいます。
 じっと見つめる姿からは緊張感が伝わってきました。

4/9(火) 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下もきれいにしています。
 予定より早く終了しました。
 お疲れ様でした。
  
 1年生を迎える準備が整いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055