全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

1組さん 連合野外活動中止、残念交流会です!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) ノーチャイムディがスタートしました

 今日から金曜日までの4日間、ノーチャイムディに取り組みます。
 「時計を見て、ぎりぎりの着席にならないように、みんなで呼びかけましょう。時間を意識し、メリハリのある学校生活を目指していきましょう!」と生活委員長から呼びかけの放送があり、8:20のチャイムを最後にスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(火)の授業は平常通りです

 現在、広島市内のいくつかの地域では避難所が開設され、休校となっている学校がありますが、祇園中学校区では全ての避難所が閉鎖されていますので、明日も通常通りに授業を行います。
 万一、状況が急変し、休校や自宅待機となる場合には改めてメールを送信いたします。
 よろしくお願いします。

7月9日(月)代議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の代議員会では各クラスでつくられた鶴の糸通しを行いました。千羽鶴にして8月4日(土)の平和慰霊祭に持って行きます。
 みんな平和を祈りながらの真剣な作業です!

緊急 7月9日(月)の授業は平常通り実施します

 安佐南区災害対策本部より7月9日(月)4:23に広島市安佐南区に発表されていた土砂災害警戒情報及び気象警報の「大雨警報」が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の危険性が低くなったため、4:33に避難指示(緊急)が解除されました。それに伴い、本校に開設していた避難場所が閉鎖されました。よって本日は、平常通り学校に登校してください。
 なお、登校の際は、危険箇所を避け、十分気をつけて登校してください。

緊急 7月9日(月)の市立学校等における運営について

18:55に広島市教育委員会から指示があり、明日9日(月)は午前6時の時点で祇園小学校区・山本小学校区・春日野小学校区のいずれかひとつでも「避難勧告」「避難指示」が発令されていた場合は臨時休校となります。

 その後解除されても休校措置の変更はありません。
 今後の避難情報等の御確認をお願いいたします。

7月7日(土)学校施設点検は終了

 本校敷地内の施設は異常なく、明日以降の教育活動には、支障ありません。
 昨晩は、本校体育館が避難場所となっておりましたが、数名の地域の方々が避難されて来られましたが、今朝7:00〜8:00頃には、各ご自宅に帰られたとのことでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日(土)祇園中学校現在の様子

 昨日までの大雨は、現在のところ一段落した様子で広島市は、10:50に「大雨特別警報」が解除されました。依然として「大雨警報」「洪水警報」が発表されています。
 今後も土砂災害、浸水被害には警戒が必要ですので十分ご注意ください。
画像1 画像1

防犯教室 (薬物乱用について)

 本日、6校時に、広島県薬物乱用防止指導員 加藤哲也氏による「薬物乱用防止教室」がありました。パワーポイントにわかりやすくまとめてあり、途中はドラマ仕立ての動画などもあり、みんな集中して学習していました。
 タバコやお酒は、入門薬物(ゲートウエイドラッグ)と呼ばれ、軽い気持ちで手にすると、様々な健康被害などが起こり、ひいては大変危険な命まで脅かされる薬物にエスカレートしていくことになるというお話を伺いました。
 好奇心や軽い気持ちで手を出したりすることは、絶対にやめましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験55

山本保育園です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験54

尼子建設です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験53

春日野小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験52

春日野園です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験51

広島銀行山本支店です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験50

祇園西公民館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験49

ダスキン下安です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年合唱曲選曲抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって中学生最初の合唱コンクールが10/26(金)に行われます。
 思いをもってそれぞれ各クラスで選曲してきましたが、11クラスあるので希望曲が重なっており、今日は選曲抽選会です。学年主任が代表でくじを引きました。これからは決まった曲で担任も含めクラス一丸となり合唱をつくっていきます!!

7月4日 すいか専用

今日の給食は、広島県の郷土食で、「たこめし・豆腐汁・すいか・牛乳」でした。
今朝は、台風による警報のため、臨時休業になるかどうかとやきもきしましたね。給食室では、10時までに警報が解除されたときのために、朝から野菜を洗ったり切ったりといった下処理は進めていました。ただし、もし休校になったとき食材を処分しなければならないので、明日以降に回せるようなすいかや冷凍たこは解除されるまでは手をつけずにいました。警報が解除されると、すぐさま、すいかを洗って切る準備、タコを煮る準備などをし、給食提供に向けて臨機応変に作業してくださいました。たまたま、今日は3年生が職場体験のため給食を中止していて、いつもの2/3の量だったこともあり、給食時間にも間に合いました。さすがです。
すいかを切っている様子です。巨大な包丁に注目! 毎年、すいか用に使っています。
甘くておいしいすいかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 〜2年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生保健体育の研究授業。快晴の中での水泳です。今日の目標は平泳ぎのカエル足がわかるようになるです。体操のあと、水慣れ、けのびからバタ足と進めていきます。
 今日は平泳ぎをしますが、何が難しいと思う?と問いかけ、平泳ぎをイメージさせます。資料を見ながら動きを分解します。足首や足裏、膝などの動きをつける、ひらく、おす、のばすとキーワードでは理解しましたが、水の中ではイメージ通りではないみたいです。補助の仕方を実際に先生も水に入り実演です。やはり、言葉だけではない説明はわかりやすく説得力があります。自分では見えない動きをペアに見てもらうことはとても有効です。「ぜんぜん出来んわ、補助たのむ」という言葉も出て、パートナーの必要性を感じています。目標の「わかる」は出来てきました。次回は「できる」に変化していく予感を感じさせてくれる授業でした。

研究授業 〜1年生・社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生社会の研究授業。前時の復習から入ります。ゆっくりと柔らかな口調からの質問に会話をするように答えていきます。画像やヒントを出し、先生は急がすことをしません。「ノートを見てごらん」と語ります。
 今日の目標は混合農業を行うメリットを考えようです。グループで考えていましたが、なかなか答えが出てきません。ここでも先生はじっくり待ちます。いきずまっている班があるのでキーワードを言いますと「効率的」「安い」を提示されます。すると、とたんに話し合いは活発になり、まとまりました。その後の発表では、先生の「何で?」の声かけや個人の知識などがうまくつながれ、答えが導かれます。聞いている生徒からは「よく知ってるね」と受け入れる反応もあります。
 安心した雰囲気の中でじっくり考えることができていることや先生の発せられる「自分の言葉で」が印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

1学年通信

2学年通信

3学年通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055