全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

研究授業 〜3年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生保健体育の研究授業。ダンスの授業を行いました。ランニングから,テンポの速い音楽で気持ちを高めていきます。ウォーミングアップの体操も,いつものラジオ体操ではなく,ダンサーさながらの動きでとてもかっこよいです。
 本時の目標は「発表会に向けての振り付けを考えよう」です。6人程度のグループで,発表会に向けて練習をしています。本番では先生方をお呼びして,日ごろの練習の成果を見ていただくとあって,かなり熱が入っています。あと2時間で本番前のリハーサルということもあり,振り付けはほぼ完成です。細かい動きを直したりそれぞれ工夫して練習をしています。先生の「笑顔!」や「大きく動いて!」というアドバイスにすぐ反応し,最高の笑顔です。チームワークの良さが見られます。本番の発表会がすばらしいものになるという期待感でいっぱいの授業でした。

合唱練習 〜9月28日〜

 10月26日(金)の合唱コンクールに向けて、各クラスで暮会練習が始まっています。
 これからの取組でどのような合唱を創りあげてくれるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 今日の給食「なし」

なしは、広島県産の「豊水」です。一人1/4個ずつです。皮をむいて芯の部分を一つずつ切り落とし、数えていきます。皮をむく人、4つに切るひと、芯を落とす人、数える人と、流れ作業でリズムよく作業していきます。
とてもみずみずしく、甘いなしでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 今日の給食

今日の献立は、「あなごめし・とうがん汁・なし・牛乳」です。広島県の郷土食として「あなごめし」を取り入れました。
あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は今では広島県の名産品になっています。
給食では、生徒が具をしょうゆごはんの上にのせて食べます。
とうがん汁に使っているとうがん、売られているのは、1/4に切ったものが多いですね。
子どもたちは、とうがんがどんな野菜か知っているでしょうか? 給食には、とても立派なとうがんが届いていました.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体壮行式 〜9月27日〜

 県総体に出場する選手の壮行式がありました。
 陸上部、ソフトテニス部男子、剣道部女子、水泳、柔道、新体操です。水泳はすでに大会は終了しています。
 「出場おめでとうございます。広島市の代表であり、祇園中の代表でもあります。悔いの残らないように最後まで頑張ってください!」と生徒会と校長先生から激励の言葉がありました。代表でソフトテニス部があいさつをし、みんなの拍手で送りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 実りの秋ですね

今日の給食には、「ぶどう」が登場しました。明日は、「なし」が出ます。どちらも秋が旬の果物ですね。給食で秋の味をたくさんいただいています。
ぶどうは、世界中の果物の中で一番たくさん作られています。半分以上はワインにされますが、日本ではそのまま生で食べることが多いです。いろいろな種類がありますが、今日は、広島県産の、甘味が強く種のないニューベリーAを取り入れました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 校外学習

お昼を食べたら、グループごとにJR可部線に乗って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 校外学習

北特別支援学校から、自分たちでバスに乗って中緑井まで帰ってきました。フジのフードコートでお昼です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 校外学習

校内を見学しています。


見学後は、レポートをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 

グループで見学して、わかったことをレポートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 学校見学

グループごとに、授業のようすを見学しました。休憩時間に卒業生とも会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 校外学習

広島県立広島北特別支援学校の学校説明会にきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 行事食「お月見」

もうすぐお月見です。十五夜のころは、収穫が始まる時期にあたります。月を愛でるだけでなく、畑でとれた野菜やススキ、団子をそなえて、無事に収穫ができること感謝する日でもあったそうです。今日は、お月見にちなんだ「月見汁」をとりいれています。真ん丸い白玉もちをお月様にみたて、汁に入れています。
他に、秋が旬のさんまも給食室で煮つけにして取り入れています。給食を見るとすっかり秋ですね。秋の味覚をしっかり味わってほしいです。
ちなみに、今年のお月見は9月24日だそうです。ここ最近、雨が続いていてお天気が心配ですが、私たちも改めて、毎日おいしい食事をいただけることに感謝したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動 1日目  入所式

予定より早く到着し、入所式を行いました。
入所挨拶、決意表明、利用の仕方など、みんな集中して聞いています。
画像1 画像1

1年生野外活動1日目 出発です

出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野外活動1日目 健康観察完了

1年生野外活動出発前の健康観察が完了しました。
出発式も終わりました。
いよいよ移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 〜2年生・英語〜 9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生英語の研究授業。Warm-upは生徒が前に出てきてあいさつ、天気などを確認します。Student Teacherも上手に質問し、やりとりは本当の先生のようです。Dialogueは先生から「口角あげて、スマイル」と言われるとリアクションも大きくなり反応が良いです。多くの人が躊躇せず、声を発しているのに感心します。
 4人グループの中での役割分担もはっきりし「俺が〜を探すね」と辞書で意味を調べます。何をするかが明確で生徒も積極的に動いています。グループでの活動時にはBGMがあり、発言しやすく活動がスムーズな雰囲気作りがされています。on in byなどの前置詞をテレビ画面にわかりやすく示されています。
 今日の目標であるThere is(are)を用い文章を作って言うことができる。が楽しみながら協力して行えていました。人と関わり、自然と英語に触れ、積極性も養われる、時間を感じさせない授業でした。

1年生野外活動結団式 〜9月20日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から1年生は1泊2日の野外活動に江田島青少年交流の家へ行きます。今日は忘れ物がないか荷物の点検後、結団式を行いました。

野外活動スローガン
「一刻千金」
行動目標
・友達の輪を広げよう
・笑って泣ける最高の野活
・10分前行動5分前集合
を掲げています。

天候が心配ではありますが、元気に安全に行って帰り、収穫の多い活動になることを期待しています。


表彰状披露 〜9月20日〜

 昨日の全校朝会で表彰状披露がありました。

柔道
第66回 広島市中学校総合体育大会柔道の部 81kg級 3位

新体操
平成30年度広島県中学校新体操選手権大会  個人総合 4位
第66回広島市中学校総合体育大会新体操の部 個人総合 3位
第66回広島市中学校総合体育大会新体操の部 種目別ボール 3位

剣道部
第66回広島市中学校総合体育大会剣道の部 女子団体3位

サッカー部
第66回 広島市中学校総合体育大会サッカーの部 3位

水泳競技
第52回中国中学校水泳競技選手権大会 女子100m自由形 8位

第58回広島県中学校水泳競技選手権大会 男子50m 自由形 6位
第58回広島県中学校水泳競技選手権大会 女子50m 自由形 3位
第58回広島県中学校水泳競技選手権大会 女子100m 自由形 2位
第58回広島県中学校水泳競技選手権大会 女子200m 背泳ぎ 8位
第58回広島県中学校水泳競技選手権大会 女子100m 背泳ぎ 7位

第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 男子50m自由形 8位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 男子100m平泳ぎ 8位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 女子50m自由形 4位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 女子100m自由形 2位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 女子200m背泳ぎ 5位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 女子100m背泳ぎ 1位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 郡市対抗女子4×100mリレー 2位
第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部 郡市対抗女子4×100mメドレーリレー 2位

陸上競技
第52回中国中学校陸上競技選手権大会 女子砲丸投 3位

第45回広島県中学校陸上競技選手権大会 2、3年女子800m 7位
第45回広島県中学校陸上競技選手権大会 共通女子1500m 6位
第45回広島県中学校陸上競技選手権大会 共通女子4×100mR 7位

第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子総合 2位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子100m 6位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子800m 2位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子800m 4位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子1500m 1位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子1500m 7位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子走幅跳 5位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部高学年の部女子砲丸投 1位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部1年生の部男子400mR 6位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部1年生の部男子走幅跳 6位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部1年生の部女子800m 3位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部1年生の部女子800m 6位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部1年生の部女子400mR 5位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部1年生の部女子走幅跳 7位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部オープン女子100m 3位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部オープン女子800m 1位
第66回広島市中学校総合体育大会陸上競技の部オープン女子走幅跳 3位

第64回全日本中学校通信陸上競技広島県大会 2、3年女子800m 8位
第64回全日本中学校通信陸上競技広島県大会 共通女子砲丸投 1位

画像1 画像1

全校朝会 校長先生のお話 〜9月19日〜

 朝夕がめっきり涼しくなりました。過ごしやすい季節です。読書の秋です。今日は本の紹介をします。テレビ番組「世界一受けたい授業」で又吉直樹さんが紹介された『友だち幻想』という本です。菅野仁(かんのひとし)さんが10年前に書かれた本で今、脚光をあびています。人と人の「つながり」を考えることが書かれています。今の皆さんにあっている人もいるかもと思います。
また、本の紹介もしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055