最新更新日:2024/04/27
本日:count up95
昨日:220
総数:801242
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

6月9日(木) 1年 技術

[キャビネット図の書き方]

1年生がキャビネット図を作図している様子です。

日常生活でもよく見かける図なのでみんなスムーズに作図していました。

家具を組み立てるときなどに見る図なので見かけたときには思い出してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 3年 英語

[パフォーマンステスト]

3年生が地図を見ながら行き先を説明するテストを受けている様子です。

先生と2人でのテストなので緊張しながら準備している生徒が多かったです。

しかし、本番になると先生の目を見ながら英語で説明していて、すごく頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 時間割

6月14〜18日の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→※時間割6月14日の週

6月8日(水) 全校朝会 その1

はじめに、表彰状の披露が行われました。
今回表彰を受けたのは次のとおりです。おめでとうございます。
【陸上部】
 広島市陸上競技選手権大会
    一部男子2・3年共通 走高跳 第8位
    一部女子2・3年共通 走高跳 第3位
    一部女子2・3年共通 走高跳 第4位
    一部女子2・3年共通 800m 第8位
【バレーボール部】
 広島市中学校選手権大会安佐南区大会 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 全校朝会 その2

続いて、校長先生、生徒指導主事から、お話がありました。

校長先生からは、
本年度は、3年ぶりの全学年の体育祭となり、東原中学校の体育祭を創り上げていく大きな行事となります。社会でも新しい生活様式に移行できるか模索されている中で、今週から学校でのコロナ対応が変わります。一方で、コロナ陽性は、いつだれがなってもおかしくない状況が今も続いています。学級の人が陽性になってもその人の健康を気遣う気持ちを忘れることなく、もし自分が陽性になったらどうしてほしいか、考えた行動をしてください。また、これからは熱中症にも注意してください。
まだまだ、感染症対策を続けなければなりませんが、着実に2年余りの長いトンネルから出口が見えつつあることに感謝しますといったお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 1年 音楽

[校歌の歌詞を覚えて歌おう]

1年生が校歌の歌詞を覚えながら歌っている様子です。

感染症の対策で2グループに分かれ、壁を向いて歌っていました。

生徒の中には既に校歌の歌詞を覚えていて、歌詞を見なくても歌えることのできる生徒がたくさんいました。全校で歌う機会があったときに、上級生を驚かせることができるように練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 黒板アート@図書室

今月は体育祭があることもあり、「sports!」がテーマの展示です。
主に「走る」ことをメインに本を選びました。速く走るコツをつかんで、ヒーローになろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 2年 英語

[自信を持って英語を音読できる]

2年生がスピーキングテストを行っている様子です。

席の隣の人とテストの範囲を繰り返し練習した後、テストを受けていました。

いざテストになると緊張している様子でしたが、練習した成果を十分に発揮し、自信を持って英語を音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 3年 理科

[エネルギーの変換装置をまとめる]

3年生が身の回りにあるエネルギーの変換装置について考えている様子です。

生徒たちはまず教室の中の変換装置を探し、次に街には何があるかと班で考えていました。

また、フレミングの法則を考えている時には、考えやすいよう左手を使い電流の向きなどを表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 2年 理科

「目のつくりと働きについてわかる」

2年生が目の横断面のスケッチを行っている様子です。

教科書や目の模型を見ながら丁寧に描いていました。

目の模型を見ながら働きを確認することでより理解しやすかったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 1年 数学

「自然数を素因数分解することができる」

1年生が素因数分解の練習問題を解いている様子です。

最初は苦手だった素因数分解もコツをつかむことで、すらすら解くことができていました。

たくさん素因数分解の練習をして、もっと早く問題が解くことができるようになりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) ブロック結団式・練習

本校の体育祭は、学年縦割りのブロック対抗で行います。

 赤…1年1組、   2年1組・6組、3年1組
 青…1年2組・6組、2年2組・5組、3年2組
 黄…1年3組・5組、2年3組、   3年3組
 緑…1年4組、   2年4組、   3年4組・5組

練習は、各ブロックの団長生徒、種目リーダー生徒の進行のもと、生徒主体で行われました。
3年生の声掛けも素晴らしかったです。優勝目指して頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 防犯教室

本日の5時間目に「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。

安全教室は全学年放送で行われました。スマホの使い方や危険性などの講義を50分間受講し、その後10分間で感想を書きました。

スマホは便利で今では欠かせないものですが、使い方によると危険と隣り合わせです。

本日持ち帰ったリーフレットなどを見ながら、もう一度自分のスマホの使い方を見直してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 今日のデリバリー♪

 メニューを見て、「せんちゃんサラダって何だろう」と思い、調べてみました。
「せんちゃんサラダは、千切りしたキャベツにパルメザンチーズと、シーザードレッシングをかけたもの」とのことでした。
 せんちゃんって・・・千切りのこと???

画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 1年 英語

1年生が明日の授業で行われる「自己紹介スピーチ」の原稿作成とスピーチの練習を行っている様子です。

原稿作成ではタブレットを使って、自分を詳しく紹介するために必要な単語や英文を検索していました。

スピーチの練習では何度も繰り返し練習していました。また、友達に聞いてもらいながら練習する生徒もいて、必死に自分のことを伝えようとジェスチャーも交えて英語を伝えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 2年 社会

「徳川吉宗の政治について理解できる」

2年生が江戸時代についてのワークシートを埋めている様子です。

教科書などを参考にしながらタブレットに映してあるワークシートに文章を打ち込み、徳川吉宗がどのような政治を行い、どのように世の中が変化したのか理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) さざんか学級 数学

ホワイトボードやワークを活用しながら、個別最適な学びを検討、実施しています。

生徒たちも落ち着いた様子で授業に参加できていますね!(^^)/✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 3年 数学

「根号を使わずに表すことのできる平方根が分かる」

3年生が平方根の単元の練習プリントを解いている様子です。

集中して問題を解くときと教え合う時の切り替えが素晴らしかったです。

次第に内容が難しくなっていきますが頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 3年 社会

3年生が「濱口雄幸が右翼の青年に襲撃された理由は?」について考えている様子です。

班で考えた理由をホワイトボードに書き、クラスで共有しました。

ほかの班の理由を共有することで、様々な気づきがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 早朝清掃ボランティア

ボランティアの人が体育祭に向けて、グラウンドの草抜きと玄関前にある花壇の花の植え替え準備をしてくれている様子です。

早朝にもかかわらず、たくさんの生徒がボランティアに参加し、再来週の体育祭のために働いてくれました!

みんなのために動いてくれている姿かっこいいです!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
お知らせ
7/4 教育相談
民児協あいさつ運動
7/5 クリーンキャンペーン
教育相談
諸費引き落し日
7/6 学校朝会
壮行式
教育相談
7/7 教育相談
7/8 教育相談

時間割

行事予定

学校だより

3学年通信

進路だより

給食

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181