最新更新日:2024/05/28
本日:count up219
昨日:251
総数:820845
安西中学校らしさを大切にしましょう

あれから18年

1月17日
阪神淡路大震災から18年目をむかえました。
当時広島では「あれ?地震だ」くらいでした
ニュースもコンビニの物が落ちました程度の報道だったように思います
しかし夜が明けるにつれてその被害たるや想像を絶するものでした
私もこの震災で当時大学生だった教え子が下宿の下敷きになって亡くなり
神戸にすんでいる叔母や従兄弟が被災し避難所生活をしていました
今はすっかり復興し賑やかな街になっています
毎年叔母からはこの日に感謝のメールが届きます
生きていることへのお礼のメールです

今の中学生はまだ生まれていませんでしたが
人は歴史に学ばなければいけません
そこに多くの人々からの命を受け継ぎ明日へと生きていきます
今日を精一杯生きることの大切さをあらためて感じる一日ですね
生徒と共にがんばりましょう
広島市立安西中学校
校長 松重 修

一燈照隅 万燈照校

日本教育新聞に広島県公立中学校長会の佐々木校長先生の挨拶が載っていました
その中に「一燈照隅 万燈照校」という言葉がありました
元は万燈照国というようです
一つの灯りは隅しか照らせないが、万の灯りは国(学校)全体を照らすことができる。転じて、一人一人が自分の役割を懸命に果たすことが、組織全体(学校)にとって最も貴重であるという意味のようです
一人一人を大切にすることが集まって皆を大切にできるようになるのでしょう
生徒を育てること、教師を育てることどちらも大切です
太陽のような大きな発光体よりも小さなろうそくが集まることが学校を照らすのには大切なんですね

勉強になりました
早速プリントして校長室に掲示しました (^_^)v
広島市立安西中学校
校長 松重 修

教材教具フェアに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月6日(日)に広島大学を会場にして「学力向上のための実践交流会」があり、併せて教材教具フェアが開催されました
県中研の関係で毎年フェアのお手伝いをさせていただいています
今年も県内各地から先生方手作りの教材教具が展示されました
実践交流会もとても多くの先生方の出席がありサタケホールに入りきれない状態でした
常に学び続けることは大切ですね
これでよしと思った瞬間に成長は止まるそうです
広島市立安西中学校
校長 松重 修

新年スタートです

新年がスタートしました
数えでいくと一つ歳をとったことになります
生徒は元気に登校してきました
3年生は進路決定へ
2年生は修学旅行へ
1年生は上級生への準備
と各学年がんばってほしいものです

全校集会では
〇ならぬことはならぬものです
(昨日の大河ドラマから(^_^;)
 について
〇「ありがとう」がたくさんい聞こえる学校にしたいね
という話をしました

例年になく寒い正月ですが寒さに負けずにがんばりましょう
引き続き応援をよろしくお願いいたします m(_ _)m

広島市立安西中学校
校長 松重 修

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
1月4日(金)
あけましておめでとうございます
平成25年がスタートしました
無事に新年を迎えることが出来たことに感謝です

今日は仕事始めです
朝の正門付近の気温が−2度
寒い仕事始めとなりました
今年も日本一を目指して進んでいきたいと思います

お正月に箱根駅伝を観ました(テレビで)
日本体育大学が総合優勝をしました
予選会からの優勝は立派なものです
日体大出身の何人かの先生にお祝いのメールをしました
体調を崩し、たすきがとぎれた大学もありましたが、それも経験ですね
次の機会に活かして欲しいものです

生徒の元気な顔を見て元気をもらうこととしましょう
広島市立安西中学校
校長 松重 修

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441