最新更新日:2024/03/19
本日:count up52
昨日:269
総数:805137
令和5年度もあとわずかです。本年度のまとめと新年度への準備をしていきましょう。

中本先生公開授業

今日、中本先生が公開授業を行いました。
本校では今年度3〜4人の教員グループをつくり、お互いに授業を公開し合い、授業力を高めていく取り組みを進めています。
授業は1年生数学の「分配法則」についての学びで、生徒は一つ一つやり方を確認しながら、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校は通常通り(朝練なし)

通学路の安全が確認できました。
通常通り授業を行います。ただし、部活の朝練習はありません。
保護者の判断でお休みされる場合は、学校に御連絡ください。

パソコンの授業

1年生が、コンピュータ室でパソコンの授業を行っていました。
ワードを使って、「表作成」について学んでいました。
先生にやり方を尋ねたり、友だちで教え合ったりしながら、完成に近づけていました。
これからの社会はパソコンの技能は必須です。しっかり技能を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業風景

(上)3組の英語では「現在進行形」について、学んでいました。
(中)1組の社会では「どのような日本の産業が成長しているのか」について、学んでいました。
(下)4組では短歌を読んでの感想を発表していました。
2年生の皆さんは、受験がまだまだ先のことであると思わずに、毎時間の授業を大切にして、着実に学力を身につけていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の全校朝会の内容を紹介します。
1.校長先生のお話
今日は、障害についてのお話がありました。(写真 上)
この夏に本校に研修にきていただく南雲先生の「みんな違って、認め合う、助け合う」ということを大切にしていこう。
また、全盲でおられる竹内先生の講演から次のことをお願いされました。
(1)点字ブロックの上に自転車やものを置かないで欲しい。
(2)交差点などで白杖をもっておられる方が困っている様子だったら、声をかけて欲しい。
また、目が見えない方の正しい誘導を実演されました。なお、実演補助を1年3組の藤井君が手伝ってくれました。(写真 中)
2.生徒会から
(1) 会長から体育祭、文化祭の取り組みについて
(2) 保健美化委員長から先日の「クリーンコンテスト」の表彰がありました。(写真 下)
1位が1年1組、2年3組、2年4組、3年3組の4クラスでした。
3.奥屋先生から登下校についての確認、注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犯罪被害防止教室

本日、全校生徒を対象に「犯罪被害防止教室」が行われました。市役所の市民安全推進課の山内さんに御来校いただき、講演していただきました。
内容は
・「大切な自転車を守るためには」
・「インターネットやSNSを使う上で気をつけること」
・「不審者対応」
などについてで、パワーポイントも活用していただき、分かりやすくお話いただきました。
生徒は身近な問題でもあり、真剣にお話を聞いていました。
今日教わったことを明日からの生活に必ず活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより7月号

「学校だより7月号」を配布しました。(こちら)
それぞれの部活動、頑張っています。
県大会出場には、例年通り横断幕を掲示します!

3匹目の亀

生徒たちからのリクエストで、3匹目の亀を買ってきて音符池に放しました。というか、この亀は、自ら池に飛び込みました(笑´∀`)
既に音符池で暮らしている2匹の雄亀「サン君」と「レイン君」より、一回り大きめの雌亀です。名前は、いつも音符池近くで練習している吹奏楽部のトロンボーンチームが命名しました。「トロンちゃん」です。
どうぞ、よろしく(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 夏休み前三者懇談会

「夏休み前三者懇談会について」のプリントを配布しました。(こちら)
連絡票をご提出ください。

書写の授業

1年生が、書写の授業を行っていました。
あまり毛筆に慣れない生徒もいると思いますが、みんな集中して取り組んでいました。
先生が、見本を書かれると思わず「うわー 上手」という声が漏れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校内テスト

3年生が、今年度初めての校内テストを受けました。
どのクラスも集中して、真剣に問題に取り組んでいました。受けてみての手応えはどうでしたか?
テストの結果も自分なりに分析して、苦手な部分の克服につなげるなど、今後の学習に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

江口先生 研究授業

教育実習生の江口先生が1年5組で研究授業を行いました。
修道大学の大庭先生に御来校いただき、(写真 上)「アジアNIESがどのように発展したのかを理解できる」というねらいで授業を行いました。
ICTを活用したり、グループでの意見交流を交えて、次第にねらいに近づいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスチャレンジ賞 2

とても丁寧な解答レポートでした。
「安西スタンダード」の「しっかり話そう」は、これからの時代を生きていくために大切な、「根拠を基に説明しよう」に繋がります。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイスチャレンジ賞 1

「校長クイズ」正解者です。
立派な解答レポートを作成しました。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

亀の餌やり

早速、「なの花学級」、亀の餌やり当番、係の仕事スタートです。
「サン君」は、近くまで行っても逃げなくなりました。
慣れてきましたネ(^_^)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

本日の全校朝会の内容を紹介します。
1.表彰(写真 上)
  陸上競技部 
一部1年男子 1500m 第3位 石堂君
一部2年男子  100m 第6位 坂田君
一部女子共通 1500m 第8位 岩田さん
その他、県選手権大会などに出場する部活、生徒も紹介がありました。

2.校長先生から
お話しに加えて、校長クイズの表彰がありました。(写真 中)
素晴らしいレポートで表彰状をもらったのは、
1年生 浅海君、片岡さん、3年生 川上さん、塚本さんです。

3.生徒会から(写真 下)
「歯磨きキャンペーン」の表彰がありました。
第1位 1−1、2−4、3−4
歯ピカ賞 なの花1組、2組

4.奥屋先生から
生活面についてお話しがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

亀の餌付け

音符池の棚に、えさを置いてみました。
2匹揃って、何回も棚の上にあがって食べていました。
なの花学級で考えて、名前も決まりました。
右が「サン君」、左が「レイン君」です。
残念ながら、まだ見分けはつきませんが…、近づいたら、すぐに池に逃げ込むのが「レイン君」です(笑´∀`)。
明日から、「なの花学級」が亀さんのえさやり係です。(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

(上)1-5は国語で、「見え方の工夫が分かる」が授業のねらいでした。生徒は絵を見ながら見るポイントを考え、積極的に発表していました。
(中)1-4は、社会で教育実習生の江口先生が授業をしていました。アジアNIESがどのように工業化、発展したかを考えていました。学校支援に来てくれている大学生も授業を参観し、一緒に勉強していました。
(下)2年生は「インタビューテスト」に取り組んでいました。英語でのやりとりで、なかなか思うように話せないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 学区対抗バレーボール大会

「学区対抗バレーボール大会のお知らせ」を配布しました。(こちら)
奮ってご参加ください。(^_^)

授業風景(言語・数理運用科)

6時間目は、全クラスで「言語・数理運用科」の授業を行いました。3年2組では「中学生に携帯電話は必要か」という題材にグループごとに賛成か反対かを決め、その理由を発表しました。
全体では、賛成の方が多かったですが、皆さんはどう考えますか?また、その理由は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校訓

配布文書

学校だより

安西カレンダー

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441