最新更新日:2024/05/20
本日:count up140
昨日:97
総数:409654
5月30日(木)に体育祭を行います。体育祭に向けての練習が始まります。体操服の準備や体調を整えていきましょう。

1月24日(水) 積雪情報

午前7時現在、1時間前より積雪は増え、まだ雪は降り続いています。マフラー、手袋、ジャンパーなどを着用して暖かくして登校しましょう。
教室を温めて待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 積雪情報

午前6時現在、中学校周辺の道路及び歩道には2cm程度の積雪があります。大変滑りやすくなっていますので、気をつけて登校しましょう。
自宅周辺に危険な場所がある場合は、無理をせず学校へ連絡してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 職業調べ学習

6校時、1年生は総合的な学習の時間で職業調べ学習のポスターづくりに取り組んでいます。
1月25日(木)の学級発表会に向けて大詰めの作業が続いています。
素敵な発表になるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 保健体育実技(サッカー)

5校時、時折小雪のちらつくグラウンドで1年生の男子は保健体育の授業でサッカーに取り組んでいます。今日は、チームごとに役割を確認してゲームにのぞみます。
ゴールキーパー、ディフェンダー、ミツドフィルダー、フォワードと自分の役割を確認しています。
「シュート!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 1年3組 家庭科

1年生は「刺し子」の製作に入っていました

レインボーカラーの糸を使用して手縫いで
仕上げます

実技系の教科は手先の器用さもさることながら
指示内容を聴く力も重要です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(土)卓球部 女子 優勝

広島県中学校新人大会
卓球女子団体 優勝

決勝トーナメントから接戦続きで
苦しかったですが、それぞれが良さを発揮し
優勝する事が出来ました

普段の練習の成果が発揮出来ました


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金) 調理実習

2年生の家庭科の授業では、調理実習に取り組んでいます。今日のメニューは「ハンバーグ」と「蒸しパン」です。各グループで役割分担をして手際よく調理しています。
とても美味しく出来上がりました。
「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 2学年集会

6校時の2年生学年集会の様子です

今日は執行部が中心に会を運営しています

(写真上・中)
学年全員で行う、なんでもバスケット

椅子に座れなかった人は、クラス 名前 趣味など
プチ自己表現をします

互いを認め合い支える姿が見られ
学年全体の成長を感じるとともに
これから、学校のリーダー学年として
学校全体をリードしてくれる
頼もしさも感じられました

(写真下)
最後は執行部メンバーYOASOBIのアイドルにあわせて
ダンスを披露
ちなみに、ご存じと思いますが
2学年の執行部メンバーは
男女合わせて7名です


短時間でこれだけ準備できる力に感心しました
体育館は拍手喝采でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水) あいさつ運動

野球部と保護者のみなさんがあいさつ運動に参加してくださいました。大きな声でのあいさつで登校して来る生徒も自然と笑顔になっています。
みなさん、御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 1・2年学力診断テスト/先生達の健康法

本日から3日間3年生は後期期末試験

本日1・2年生は学力診断テストです

学力診断テストは公立高校の入試の日程に慣れるため
1日5科目連続でテストを受けます

(写真上)1−1

(写真中)2−4

どの教室も一生懸命 真剣に取り組む姿が見られます


(写真下)
広島市内でインフルエンザが再度流行り始めています

写真は保健室前の廊下です

先生たちの健康法を紹介しています

参考にしてみてください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) きらり学級 数学

きらり学級の数学の授業の様子です

先生がパッケージが立体の箱で出来ている
お菓子をたくさん教卓に並べています

じっくり観察して形の特徴を感じます

先生が大きな紙袋に隠した箱を触った感触で当てます

順番にやるうちに立体の形の違いに興味がわいてきました

この後、円柱や六角柱について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 女子ソフトテニス部

極寒の中、団体戦 頑張りました

ヨネックス杯
広島市ジュニア
ソフトテニス大会
団体Aチーム 3位入賞しました
iPhoneから送信
画像1 画像1

1月12日(金) 生徒朝会

本日は新執行部になって初めて体育館での
生徒朝会でした


(写真上)
年が明けて初めて体育館に全校生徒が集合しましたが
静かに落ち着いて集合することができていました

(写真中)
新執行部の各委員長から生徒の皆さんに
今月の目標等が伝えられました

(写真下)
本日の朝会について新執行部メンバーで振り返りを
しています
新執行部のメンバーは年末のトレセンから
生徒会活動を活性化するために頑張ってくれています




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 3年生 面接指導

3年生は入試を来月に控えています

本日の6校時は志望校別に分かれたグループ等で
面接指導を実施しました

日ごろ顔を合わせている先生が面接官でも
緊張します

自分の言葉で面接官に伝わるように語ることが
できるまで 一緒に練習しましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 放課後活動

(写真上)
高取北中学校では、卒業式の会場装飾を
1・2年生で取り組み、ステンドグラスを制作し
3年生の卒業を祝います
本日は、その活動のリーダー会がありました
リーダーたちの真剣な表情を見ていると
今年も素晴らしい作品を作ってくれるに違いないと
思えました

(写真中・下)
絆学習会の様子です

本日は部活があったので参加者はとても少なかったです

来週は部活動休養日に学習会を実施するので
是非皆さん参加してください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 3年 数学

3年生の数学の授業の様子です

タブレット上で図形の点を移動すると
それに伴って図形が変化します

電子黒板と同じように図形が変化するので
自分の机上で確認することができます

自分の頭で考えた事をきれいな図形の変化で
確認できるので、学びが深まりますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 学活の様子

部活動での登校はあったかもしれませんが
クラスの仲間が揃うのは久しぶりです
学級の様子を紹介します


(写真上)1−4
3つのテーマに沿って班で交流しています
(1)冬休みの思い出
(2)冬休みに食べた一番美味しかったもの
(3)冬休みに行った所
話をするうちに雰囲気が柔らかくなりました


(写真中)1−1
冬休みの課題の提出や雑巾の提出を
班ごとに確認しています
今回はコンプリートできている生徒が多いようです

(写真下)3−3
これまで一緒に過ごした班のメンバーに
ひと言メッセージを書いています
この後席替え(班替え)をするそうです


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 冬休み明け集会 校長先生のお話

令和6年 年明け早々から
石川県能登半島での大地震・津波
羽田空港での飛行機事故と相次いで多くの方が亡くなり
そしていまだ、行方不明者が多数いらっしゃいます

亡くなられた方への哀悼の意を込め
黙祷をささげました

私たちは今すべきこと今できることにまず取り組み
今後、被災された地域に対して何ができるかを
一緒に考えたいと思います

校長先生からは1月〜3月は次の学年への
前前期と考えて来年度に向けての準備に取り組もう
というお話をいただきました

動き出す前の心構え 自分で先を見通す事が大切です
今日から一緒に頑張りましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 冬休み明け集会(新生徒会長挨拶・表彰披露)

本日より冬休み明け授業開始です

1校時の冬休みあけ集会を行いました

(写真上)
新生徒会長より挨拶

(写真中・下)
部活動等 表彰披露
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の御挨拶 1月1日(月)

新年明けましておめでとうございます。
今年も昨年に引き続き、高取北中学校の教育活動に御理解と御協力を賜りますようによろしくお願いいたします。

広島市立高取北中学校 教職員一同
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

災害発生予報時の対応

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071