最新更新日:2024/04/26
本日:count up75
昨日:266
総数:405573
ゴールデンウィーク中、事件や事故に巻き込まれることがないように落ち着いて行動することを心掛けましょう。5月8日(水)には、3年生の学力診断テストがあります。休み中にしっかり準備をしておきましょう。

3月21日(木) 1・2年生保護者対象 進路説明会

本日、1・2年生の保護者対象に
進路説明会を開催しました

天候が悪く寒い中、多くの方に来校いただき
ありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木) 2学年 学年集会

2年生の学年集会の様子です

すでに、令和6年度体育祭の準備が始まってます

安心してください

この人達が来年学校を引っ張っていく学年です

体育祭は 5月末 

楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木) 今日の給食

【今日の献立】地場産物の日
パン
いちごジャム
クリームシチュー
フレンチサラダ
牛乳

クリームシチューに入っているブナシメジは、広島県で多く作られています。ブナシメジは味にクセがないので、和風・洋風・中華といろいろな料理に使われます。食物繊維を多く含んでおり、お腹の調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。また、クリームシチューに入っているパセリも広島県で多くとれる地場産物です。

画像1 画像1

3月21日(木) 授業の様子

2校時 2年4組 理科
単元テストが返されています。
「やったー!」「思ったより良かった」「ヤバイ」などいろいろな声が聞こえてきます。しっかり復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木) 授業の様子

2校時 2年2組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木) 授業の様子

2校時 2年1組 英語
みんなで教科書の英文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火) クリーンアップの日

ワックスがけが終わると床は鏡のようにピカピカに光っています。とてもきれいになりました。
協力をしてくれた生徒のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火) クリーンアップの日

床の汚れを落とし、最後はポリシャーで磨き上げていきます。教室上部の窓枠にたまったほこりもきれいに拭き取ってくれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火) 1・2学年クリーンアップの日

一年間使った教室を次の学年に譲るため、みんなできれいに掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火) 今日の給食

【今日の献立】食育の日・地場産物の日
ごはん
赤魚の唐揚げ
切り干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。毎月19日の食育の日は、食の大切さを考える日でもあります。栄養バランスについて考えたり、食べ物の命に感謝したりしながらいただきましょう。また、今日は地場産物の日です。ひろしまっこ汁に入っている分葱は広島県で多く作られています。
画像1 画像1

3月18日(月) 新入生購入物品受け渡し

15時00分から16時50分まで体育館で、入学説明会の時に購入された物品の受け渡しを行いました。入学式には新しい制服、新しい鞄、新しい靴をはいて登校しましょう。
入学式の時に会うのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
麻婆豆腐
中華サラダ
チーズ
牛乳

麻婆豆腐は、みなさんに人気の料理の一つです。豆腐は、柔らかいので機械できることができません。たくさんの豆腐を調理場で切っています。また、肉を炒めるときにごま油・ニンニク・ショウガ・豆板醤で香りを出し、赤味噌・醤油・砂糖で味付けをしています。いろいろな種類の調味料を使っています。
画像1 画像1

3月18日(月) 2学年進路説明会

3学年への進級を前に2年生は進路担当の先生から入試制度や受験に向けての取り組み方などの説明を聞いています。
一年後の入試に向けて、早速準備を始めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 授業の様子

3校時 1年2組 理科
「地層から大地の変化を推測できる」
いろいろな地層からこの地層の歴史や形成された理由、どんなことが起こったのかを推測します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 授業の様子

3校時 1年1組 数学
「データの活用 〜確率とはどんなものか理解できる〜」
確率とは、ある事柄の起こりやすさの程度を表す数である。
このことを証明するために、二人組でサイコロのでためを記録しています。
さあ、どんな結果が出たのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
ヒレカツ
キャベツの昆布和え
かき卵汁
牛乳

料理のうま味を出すために欠かせないのが「だし」です。今日のかき卵汁のだしは、昆布とかつお節から取っています。昆布を水につけておき、火にかけて沸騰する直前に取り出します。そして、かつお節を入れて沸騰したら火を止め、沈むまで待ちます。これを漉して、おいしい「だし」のできあがりです。手間はかかりますが、給食では天然の材料を使ってだしを取っています。だしのうま味がたっぷりのかき卵汁はおいしいですね。
画像1 画像1

3月15日(金) 1年生認知症サポーター養成講座

本日は
あいりは株式会社 柏 明宏先生と
高齢者が安心して地域で生活できるようあらゆる相談に
対応してくださる高取北・安西地域包括センターより
講師の先生をお招きし 
1学年で
認知症サポーター養成講座を実施しました

講座の中では認知症の症状が出ておられる方の
事例について動画を見て、
身近な人が認知症になったら、どのようにかかわっていけば
良いのかを考えました

認知症は誰でもかかる可能性がある為、誰でも出会う
可能性のある身近な病気であること
そして、どうかかわっていけばよいのか考える時間に
なりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 授業の様子

1校時 2年1組 英語
みんなで英文を訳している様子です。とても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 授業の様子

1校時 1年2組 美術
「鑑賞」
制作した「リンゴ」をグループで鑑賞しながら良いところや気づきを交流し、発表しているところです。素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 授業の様子

1校時 2年3組 音楽
「アルトリコーダーでの合奏のテスト」
4人グループで練習した「ラヴァーズコンチェルト」の合奏のテストに取り組んでいます。とても上手に演奏できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

災害発生予報時の対応

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071