最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:250
総数:407500
5月30日(木)に体育祭を行います。体育祭に向けての練習が始まります。体操服の準備や体調を整えていきましょう。

9月28日(木) 高北フェス予行 その3

高北フェス当日は給食がありません

お弁当の準備をお願いします

(写真上)
準備係は競技ごとに必要な用具を把握して
適切な場所に設置します

(写真中)
リレーのゴールを飾るゴールテープ
1位の人が美しくゴールテープを切れるように
かなり、気を使います

(写真下)
閉会式で会場中の視線が集まる中
間違えないように表示します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) 高北フェス予行 その2

競技の進行には審判係が欠かせません
今日の課題を本番には修正して
競技の進行がスムーズにいくようにします

(写真上)
足並み揃えて


(写真中)
2年生全員リレーアンカーメンバーです
当日にしっかり顔を見て応援してください


(写真下)
台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) 高北フェス予行

本日は曇天に恵まれ、高北フェスの予行を
開催しました

予行は参加する競技だけでなく
入退場や係の仕事を確認し本番がスムーズに
進行できるようにするために実施します

(写真上)
綱引きの準備と片付けも生徒がします


(写真中)
競技のスタートや勝負の決着の合図も生徒がします
とても緊張する仕事です

(写真下)
放送局の生徒が進行のアナウンス
競技の実況をします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) 高北フェス準備 その2

(写真上)
陸上部と技術部はグラウンド中に「にがり」を
撒いてくれました

使用後のスコップは丁寧に洗い流してから
片付けます

(写真中)
男子バスケットボール部も
テント設営です

(写真下)
執行部は開会式で準備運動の際にみんなの前で
お手本になれるよう、練習しています



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) 高北フェス予行準備

野球部の割り当てはテントの設営です

手を挟まないように十分気を付けて

1年生のうちから経験すると上級生になった時に
指示できるようになります




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) 本日学校通信第7号を配付しました

本日学校通信第7号を配付しました

記事の内容で学級旗の原画を紹介しています
下の文書名をクリックしていただきますと、
カラー版ご確認いただけます
是非ご覧になってください

・令和5年度 学校通信第7号

・令和5年度 10月行事(11月行事予定付き)

また、選ばれた学級旗の原画をもとに各クラスの
学級旗制作委員が協力して学級旗を完成させています

高取北フェスティバルの際に、バックネットに掲示
しますのでご来場の際はぜひご覧ください

写真は昨年度の様子です




画像1 画像1

9月26日(火) 2年生総合 修学旅行の取り組み開始です

2年生は12月に修学旅行で
関西方面に行きます

京都で実施する班別自主研修に向け
取り組みが始まっています

今日は班ごとに京都の名所等を調べるにあたり
クラスでどの班が何を調べるのかを決め
調べ学習に入るようです

(写真上)
調べたいカテゴリーがかぶってしまったので
じゃんけんで決めます
勿論、恨みっこなしです

(写真中)
調べるカテゴリーが決まったら
班の中でも分担して、責任をもって
取り組みます


(写真下)
2年生のフロアに上がると会談の横に
長縄とびの練習で、学年全体で世界一のビル
「ブルジュ・ハリファ(828m)」を目指そう
という掲示物があります
学年全体で団結して高北フェスにも
取り組んでいます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)1−2 家庭科

1年2組の家庭科の様子です

アイロンやミシンを使用する実習です

先生がお手本をタブレットに画像や動画で
アップしてくれています
自分の手元で操作ができるので
とても分かりやすいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 色別練習2回目

今週から気温が下がりずいぶん過ごしやすく
なってきました

高北フェスの練習も熱中症の心配なく午後から
取り組むことが出来ます

本日は2回目の色別練習

競技練習や縦割り学級の絆を深める取り組みが
色ごとに生徒主体で取り組まれています

(写真上)
綱引き

(写真中)
台風の目 3年生が練習の説明をしています

(写真下)
掛け声練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 2年生 理科 実験

2年生の理科の授業の様子です

今日の実験は
刺激を受け取ってから、反応するまでの時間
について測定します

ものさしを落とす役とものさしをつかむ役の
2人1組になります

ものさしが何cm落ちたところで
つかめたかを読み取り、グラフから要した時間を
読み取ります

刺激を受け取ってから反応するまでの信号の
伝わる経路について説明できると
実験から学びを勝ち取ったことになりますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木) 教育実習生 研究授業

教育実習生の実習期間も明日で終了です
昨日と今日は研究授業を実施しました

(写真上)
1年1組 英語

(写真下)
3年2組 理科


画像1 画像1
画像2 画像2

高北フェス 色別練習 1回目

高取北フェスティバルの午前中は体育祭部門です

今日は色別練習の1回目でした

3年生の生徒が中心になって練習を進めます

(写真上)
足並みそろえて

(写真中)
台風の目

(写真下)
綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 3年 英語

3年生の英語の授業の様子です

廊下で一人ずつインタビューテストを
実施していました

渡されたカードに描いてある内容について
英語で質問されます

英語で答えることができたら〇です



画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 女子ソフトテニス部

新人戦佐伯安佐南区大会個人戦が行われました。M・Sペアが優勝、K・Iペアが3位、
N・Tペア、D・Mペアがベスト8でした。
以上4ペアが市大会出場となりました。
残暑厳しい中でしたが、よく頑張りました

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土) 安北三世代 ふれあいまつり

本日、安北小学校体育館で開催された
安北三世代 ふれあいまつりに
本校の吹奏楽部が出演しました

コンクールで発表した曲や美空ひばりさんの
「川のながれのように」等3曲演奏し
アンコールで
「それ行け カープ」を演奏し
会場を盛り上げました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 中学校体験授業 家庭科・理科・美術

(写真上)
家庭科

(写真中)
理科

(写真下)
美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 中学校体験授業 英語・音楽・数学

(写真上)
英語

(写真中)
音楽

(写真下)
数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 中学校体験授業 きらり・社会・国語

(写真上)
きらり学級

(写真中)
社会

(写真下)
国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 中学校体験授業

本日は、上安小・安北小の6年生児童をお招きして
中学校説明会と中学校体験授業に参加してもらいました

(写真上)
最初に体育館に集合して、校長先生から
高取北中学校が取り組んでいる内容について説明を受けました


(写真下)
次に生徒会執行部が中学校の行事や部活動について
説明をしました
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 3年生 校長面接が始まりました

本日から、3年生の校長面接が始まりました

給食の配膳時間や昼休憩等を活用して
132名全員実施します

卒業までに全員が校長先生の面接を受けます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

災害発生予報時の対応

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071