最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:97
総数:409516
5月30日(木)に体育祭を行います。体育祭に向けての練習が始まります。体操服の準備や体調を整えていきましょう。

2月15日(木) 授業の様子

4校時 2年4組 英語
来週の期末心に向けてワークの仕上げに取り組んでいます。みんな真剣に問題を解いていますね。期末試験でも良い結果が出るようにしっかり準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 授業の様子

4校時 2年2組 国語(書写)
「紅花」
毛筆による書写に取り組んでいます。行書体で上手に書けていますね。
教室中に墨の良い香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 1学年職業講話

メモをとりながら真剣に聞いていますね。将来の夢や目標につながるといいですね。
来校していただいた皆様、本日は貴重なお話を聞かせていただき、大変ありがとうございました。
生徒のみなさん、今日から『夢の実現』に向けて取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 1学年職業講話

社会人の皆様に来校していただき、それぞれの職業の特徴や仕事の内容、どのような形で社会貢献しているのかなどをお話しいただきました。

【来校いただいた皆様】
あいおいニッセイ同和損害損保株式会社 様
花王グループ カスタマーマーケッティング株式会社 様
生協ひろしま 様
広島建設背年交流会 様
マーテックス株式会社 様

5年後、10年後、20年後の自分の将来の姿を想像して聞かせていただきましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
ホキの天ぷら
ひじきの炒め煮
味噌汁
牛乳

ひじきは海藻の仲間で、春から初夏に掛けて波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、戻してから使います。今日はさつま揚げ・つきこんにゃく・にんじんと一緒に炒め煮にしています。
画像1 画像1

2月14日(水) 合同文化祭

「卒業生の門出を祝い会」と同時に開催されている「合同文化祭」へのきらり学級の生徒の作品が安佐南区民文化センターのギャラリーに展示されています。他の中学校の作品とともに展示され、多くの観客の皆様に鑑賞していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 卒業生の門出を祝う会

劇の発表の後、ホールの玄関前で自分たちでつくった立て看板とともに記念写真に収まりました。とても晴れやかな笑顔です。充実した発表と達成感がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 卒業生の門出を祝う会

安佐南区民文化センターで行われている第62回広島市中学校特別支援学級・特別支援学校「卒業生の門出を祝う会」にきらり学級の生徒が出演しました。演目は、劇「じゃがいもポテトくん」です。安芸津町で育ったじゃがいもたちがそれぞれ出荷されて離ればなれになり、それぞれがポテトサラダやフライドポテト、じゃがバターになっていくという物語です。
ピアノ演奏に合わせて、台詞やダンスを披露し、会場中を歓声や拍手が包みました。とても素晴らしい発表でした。きらり学級のみなさん、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火) 入学説明会

本日午後から令和6年度入学生に向けた
入学説明会を開催しました

前半は新入生と保護者の方には教室で
学校の概要や入学してからの事等について
説明させていただきました

後半は基準服・体操服・通学靴・上靴の採寸注文
鞄の注文・デザインセットの販売を行いました

新入生と保護者の皆さまの協力のおかげで
予定していた時間内に終えることができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
肉じゃが
ごま酢和え
チーズ
牛乳

今日は、クイズです。わたしを当ててください。ヒントを3つ出します。
(1)主にエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
(2)日本で一番多く作られているのは、北海道です。
(3)代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。

わかりましたか?
答えは、「じゃがいも」です。今日は肉じゃがに入っています。

画像1 画像1

2月9日(金) 今日の給食

【今日の献立】
減量ごはん
野菜たくさん広島鍋うどん
ししゃもの唐揚げ
おかか和え
牛乳

野菜たくさん広島鍋うどんは、昨年の小学校6年生が考えた地場産物を使った広島らしいメニューの中から選ばれた4品のうちの一つです。さっぱりとした塩味の味付けにし、秋から冬が旬の野菜で栄養がしっかり摂れるようにと、昨年度の楽々園小学校卒業生、毛井佑香さんが考えてくれました。体があたたまりますね。
画像1 画像1

2月9日(金) 授業の様子

3校時 1年1組 数学
「直線と平面 〜ねじれの位置について理解できる〜」
直方体の面や辺について、ねじれの位置にあるものをそれぞれ選ぶ学習をペアで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) 授業の様子

3校時 2年2組 英語

What are you going to do after school?

I'm going to back home.
I'm going to do home work.

部活動がない日、あなたは放課後何をしますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 授業の様子

3校時 きらり学級
音楽室で来週の「卒業生の門出を祝う会」で披露するステージ発表の劇「じゃがいもポテトくん」の練習に励んでいます。音楽に合わせて台詞やダンスを披露します。
安佐南区民文化センター 大ホールで2月14日(水)午前10時開演です。大勢の観客のみなさんの前ですが、緊張せず、普段通りの演技を見せてくださいね。楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) 授業の様子

2校時 2年1・2組 保健体育
「持久走」
男女合同で持久走に挑戦しています。自分のペースで絡交を刻み、同じペースで走りきると良いタイムが出ますね。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 今日の給食

【今日の献立】地場産物の日
バターパン
鶏肉と野菜のスープ煮
野菜ソテー
牛乳

鶏肉と野菜のスープ煮には、細かく刻んだパセリが入っていますね。パセリにはカロテン・ビタミンE・ビタミンK・葉酸・ビタミンCといったビタミン類が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、傷を回復しやすくしたりする働きがあります。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれており、骨や歯をつくったり、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運んだりする働きもあります。安佐南区祇園地区で作られている祇園パセリは、全国でも有名なパセリです。また、ソテーに入っているもやしも地場産物です。

画像1 画像1

2月8日(木) 授業の様子

2校時 2年3組 技術科
「本立ての製作」
木材加工から始まり、組み立てが完了し、完成間近です。今日は、作品をヤスリで磨き、ニスを塗って仕上げていきます。素敵な作品が完成しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 授業の様子

2校時 2年2組 理科
「乾湿計を用いて気温と湿度を計測できる」
「観測データと転記の関係について説明することができる」
湿度は、乾球と湿球の値を調べ、その差から湿度表を使って求めます。今日のように天気の良い日は、湿度が下がりますね。逆に雨の日は湿度が高くなります。経験していることでもデータで調べると面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 授業の様子

2校時 2年3組 家庭科
「もし家がなかったら、どのようなことに困るでしょうか?」
住まいのはたらき
住まいは暑さや寒さ、日射、風雪雨などの家の外の厳しい環境条件から私たちを守ります。また、住まいは、安心・安全な家庭生活を支えています。例えば、私たちが心地よく過ごせる住まいは、安心して眠り、寛ぎ、食事や団欒を行い、趣味や余暇を楽しむなど、明日への活力を生み出す場になっています。さらに、高齢者や病人などが見守られながら安心して暮らせる場や子どもが成長する場になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 2年生 探求の時間

2年生は探求学習の時間に
クラスごとに自分たちで企画・運営して
1時間の授業をプロデュースしています

今日は2年2組の発表でした

2組の運営に他のクラスの生徒が
とても協力的なのが学年生徒の温かみを
感じさせてくれます


主体的で対話的な場面が沢山見られます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

災害発生予報時の対応

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071