最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:126
総数:412781
体育祭を終了しました。御来校いただきました保護者及び地域の皆様、大変ありがとうございました。引き続き、本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

11月4日(金)1年生授業参観日・心の参観日

本日は3校時に1年生の授業参観、4校時に心の参観日
を実施しました

心の参観日は道徳の授業を家庭や地域に公開し
道徳教育について相互理解を図ることによって
温かい人間愛の精神を深め、他者に対しての思いやりの心をもつ
おもに、いじめ防止やSNSトラブル防止に関する理解を深める
ことを目的としています

本日は、広島弁護士会より弁護士の先生をお招きして
いじめ予防授業をしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)一斉地震防災訓練

本日「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」
を実施しました。

写真のパンフレットを配付します

ご家庭でも、大きな地震に備えて日頃から
防災意識を高めるための資料としてご確認ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)2年生 調理実習

2年生の家庭科の授業の様子です

コロナ禍になって、調理実習は班での実習ではなく

個人での実習にしています

調理台は2人で使用しますが、全て個人作業です

今日はポテトサラダを作りました

とても美味しそうにできています

野菜を洗う 皮をむく・切る・茹でる

マヨネーズで合えるのも 自分自身で

もちろん いただくのも 自分で

片付けまで 一人で全て実習します

実習するメニューも少しずつ レベルアップします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) きらり学級 校外学習

きらり学級は本日校外学習で安佐動物園に
行きました

天気がとても良く、しっかり歩いて園内
ほとんどの施設を見てまわることができたそうです

他校の生徒との交流もできて、
とても良い体験になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)3年生 理科

3年生理科の授業の様子です
授業のめあては
「電離とイオンの出来かたを知ろう」です

授業の終盤には、先生お手製のカードゲームで
知識の整理と確認をしていました

トランプのババ抜き方式で、カードには
イオンの名前と化学式が揃えばカードを
捨てることができます

ちゃんとペアが分からないと、ゲームは成立
しません



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 1年平和新聞学年発表会

本日の6校時の体育館の様子です

1年生の総合で取り組んできた平和新聞について
各クラスの代表に選ばれた10名が
体育館で学年全体に発表しました

中学校3年間の生活の中に 
こういった発表する機会をたくさん設定し
人前で自分の考えを伝える力を付けていきたいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)学校通信第8号を配付しました

本日学校通信第8号を配付しました

下記の文書名をクリックしていただきますと
カラー版でご確認いただけます

是非、ご覧になってください

・令和4年度 学校通信 第8号

・令和4年 11月行事 (12月行事予定付き)

10月27日(木)高取北中学校区小中連携教育研究会

本日は午後から小中連携教育研究会を
上安小学校で行いました

上安小学校で、今年度の研究主題
「主体的な学びによる思考力・判断力・表現力の育成を
目指す授業実践研究」として研究授業に取り組んでこられた
授業を参観させていただきました

参観後、協議会を実施し各校の情報交換をしました

小中連携を実施すると、小学校の先生方が、高取北中学校に
入学してきた皆さんを大切にそして熱心に関わって
いただいていたことが伝わってきます

中学校に授業参観に来ていただいた時には
是非、成長した姿をお見せしましょう




画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水)2年1組数学 研究授業

本日、2年1組数学の授業で
研究授業を実施しました

研究のテーマは、
「教材の工夫(導入・課題設定の工夫、日常との関連)」
です

今日の学習単元は、一次関数でめあては
『どの携帯電話会社と契約すればよいか説明できる』
です

これまで学習した一次関数の知識をいかして
表やグラフ、式を使って各携帯電話会社がおすすめかを
説明できるように考えました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)地域清掃-回収したゴミ

午後から地域の公園で回収したゴミを
業務員の先生と教員で軽トラックで
各公園と学校を数往復しながら
回収しました

落葉や空き缶、ペットボトル等など
こんなにたくさん回収することが出来ました

掃除を後は清々しい気持ちになりましたね
画像1 画像1
画像2 画像2

地域清掃-緑が丘西第一公園

緑が丘西第一公園の様子です

一番上の写真は、2列に並んで
現地へ向かう様子です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃-緑が丘第四公園

緑が丘第四公園の様子です

少ない人数(10人)で頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃-長楽寺第四公園

長楽寺第四公園の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃-2年生男子

2年生の男子はグラウンドの
側溝の掃除をしてくれました

グラウンドの土が風雨で流れ落ち堆積しています

このままでは大雨が降った時に水が溢れ危険です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃-高取第三公園

高取第三公園の様子です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃-上安第二公園

上安第二公園の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃-2年生女子 校舎

2年生女子は学校に残り、
クリーンアップで手の届かない
廊下のワックスがけをしてくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)地域清掃-高取公園

本日は午後から地域清掃を行ないました

日頃お世話になっている地域に感謝のおもいを込めて
清掃活動をします

地域の7つの公園に出向き
落葉やゴミを拾いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月) 掲示板の様子

高取北中学校A棟(正面玄関から入って事務室のある校舎)

階段をあがり、1階と2階の間の踊り場の掲示板に

高取北フェスティバルの写真を掲示しています

生徒たちのとびきりの笑顔がたくさんあります


11月に入ると授業参観や進路説明会等で中学校に
来校される際はぜひご覧になってください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)3年生スピーチ 学年発表

3年生が夏休み明けから本格的に取り組んできた
スピーチ発表会を体育館で行ないました

本日は各クラスから2名ずつ選ばれた代表生徒が
発表します


テーマ:生き方を考える
     〜今、中学生として〜

次の(1)〜(3)のような内容についての意見を
含んだ作文を作成し、発表します

(1)学校生活(行事への取り組み、部活動、学習活動、
   日々の生活など)での体験を通して得た考えや訴え、
   現状についての考え

(2)人生に対する夢や希望

(3)社会の出来事や現象についての考えや訴え

本日体育館で発表した生徒達は、ステージの上から
堂々と、聴く人に訴えかけるように自分の考えを
語る姿を見せてくれました

代表生徒だけでなく、3学年の生徒の皆さんは1年生の時から
3年後を見据えて体系的に取り組んできた成果を個々の生徒が
成長した姿で見せてくれています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配付文書

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071