最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:118
総数:409419
5月30日(木)に体育祭を行います。体育祭に向けての練習が始まります。体操服の準備や体調を整えていきましょう。

5月17日(月) 通常通り学校あります

画像1 画像1
おはようございます

昨夜の雨ははげしかったですね

グラウンドはこんな様子です

通常通り学校はあります



登校途中、水が増えている所があるかもしれません

気をつけて学校に来てください

いつも通り、検温・体調チェック・マスク着用

お願いします

5月14日(金) 縦割り集会 2組

昨日に引き続き、今日は2組(黄組)の縦割り集会でした


体育館の窓を全開にして、前後の間隔をあけています

全員マスク着用で、しゃべらず目線の合図だけで整列し
集会が始まったことに感心しました

各クラスの学級目標を発表し、先生方の紹介も行いました

コロナ対策のため、4日間に分けて時間も5分程度と短くしています

各学級に代議員を通じて会の主旨や運営方法を伝達し、
3年生を中心に開催しています

コロナ禍でありますが、何とか工夫をしながら
状況を考えて集団で動く力・代表として人前で語る力も
つけていきたいです






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木)縦割り朝会

 体育館で各学年の1組が赤組として「縦割り朝会」を行いました。年度初めに各学級で考えた【学級目標】の交流を行いました。
 短い時間での集会ですが、異学年が集まる機会もほとんど行っていないため、新鮮な気持ちで参加できていたようです。上級生の姿を見て、下級生が憧れていくような高取北中の文化を少しでも守りたいと思います。
 これから4日間かけて分散で開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水) 生徒朝会 表彰 その2

男子テニス部も輝かしい成績を残しています

広島市中学校ソフトテニス選手権大会
佐伯・安佐南ブロック 男子 団体戦 第1位

(写真上)М君、T君ペア 男子個人戦 第1位

(写真中)K君、N君ペア 男子個人戦 第2位

(写真下)O君、O君ペア 男子個人戦 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水)生徒朝会 表彰

生徒朝会で部活動で輝かしい成績をおさめた生徒の
表彰披露を行いました

(写真上)S君 第55回 織田幹雄記念国際陸上競技大会
            男子100m  第2位


(写真中)広島市中学校ソフトテニス選手権大会
     佐伯・安佐南区ブロック
     女子 団体戦 第1位 

(写真下)UさんYさんペア 女子個人戦 第3位 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(火) 3年生卒業アルバム個人写真撮影

3年生は卒業アルバム用の
個人写真の撮影をしています

プロのカメラマンさんに一人ずつ撮ってもらいます

照れくさそうな笑顔がとても良いです
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(月)3学年 学力診断テスト

3年生は本日学力診断テストの1日目です

試験範囲は1年生で学習した内容に遡って出題されます

テスト勉強をすることによって、これまでの学習の復習ができ

受験勉強にもなります

どの教室も、鉛筆を走らせる音と

真剣な表情で3年生がすっかり受験生になったことを

証明していました

頑張れ 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金)3年生 校長面接にむけて

3年生は、一人ずつ実施される校長先生による面接に向け
VTR教材を見て学んでいました

昨日の市商のマナー講座の復習にもなります

一人ひとりの進路実現にむけ
3年生の学習は進んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)3年生 市商マナー講座

広島市立広島商業高等学校から先生にお越しいただき
3年生がマナー講座を体験しました

新型コロナウイルス感染防止対策のため、
職場体験学習はなくなりましたが、
本日学んだマナーについての知識と実践は、
これからの生活に欠かせない大切なものです

今後の生活で、今日学んだ事が

自然にふるまえるようになりたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) きらり学級 春の収穫祭

きらり学級では、

収穫したソラマメとジャガイモを

炭火でじっくり焼いて

春の味覚を楽しみました


春の暖かい日差しのもと

素材の旨味を堪能できました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水)避難訓練

本日は火災が発生した際の避難訓練を行いました

放送の指示を聞き、窓を閉め、
カーテンを開け、電気を消して
避難します

いざという時のために、訓練をする事は大切です
画像1 画像1

4月27日(火) 授業の様子

3年生の数学では乗法公式を使って、式の展開をしていました
(写真上)



2年生の教室です。電子黒板を使って英語の授業・・・・
(写真中)





ではありません
周期表について学習していました(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(月)耳鼻科検診 2組

本日も、西田先生に来ていただき2組の
耳鼻科検診を行いました

心の中で「ありがとうございました」とお礼を
言うようにしているのですが、つい心で感じるままに
「ありがとうございます」が出てしまう生徒もいます

本当はそんな心を持っているのは素敵なことですよね

検診中は、使用済みのマスクを自分で外して持っているので
出口でも消毒をします
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(月)きらり学級 理科の授業

きらり学級ではタンポポの花の観察を
顕微鏡でしていました

タンポポの花はたくさんの花の集まりということを
学んでいました

顕微鏡の使い方を学び、みんな夢中で学んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 耳鼻科検診 1組

午後から、西田耳鼻咽喉科から西田先生に来ていただき
耳鼻科検診を行いました。

コロナ対策のため昨年から、1学年1クラスずつ3クラス分を
1日で検診していただき、西田先生には4日間来ていただきます

ご協力いただきありがたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金) 朝の健康観察

広島市の定める「学校における新型コロナウイルスの対応」が
レベル2に引き上げられました。

これを受け、本日より健康観察を下足場付近の金工室で
学年ごとに設けた窓口にて健康観察表の提出をしてから
校舎に入るようにしました。

先生&生徒お互いに「おはようございます」

先生「体調ばっちり?」生徒「はいっ」

生徒「今日は○○が提出でしたよね」
先生「そうだよ。ちゃんとやってきてるんだね」

こんな会話も聴こえてきました


画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木) 部活動発足会

今日は放課後、部活動発足会が行われました

1年生もこれで正式入部になります

部活動は競技や技能を磨くだけでなく、学年の異なる
縦のつながりでのコミュニケーション力を学ぶ場にも
なります

1年生も一生懸命先輩たちの前で自己紹介をしていました

クラスや学年を越えて、部員として集まったメンバーで学び合い
素敵な部活動にしてほいしです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水) 授業の様子

1年生の英語の授業の様子です

アルファベットを実際の英語の中で発音する練習を
フォニックスを使って、練習していました

次にカードを見てアルファベット読みの練習もしました
(写真上)

大きな声で生徒が頑張っているので
負けじと窓の外から、鶯が「ホーホケキョっ」と
鳴いています


3年生の国語の様子です(写真下)
『握手』という文学作品の設定を読み取っていく
授業でした

5時間目ですが、一生懸命授業に集中しています


画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)授業の様子

2年生の理科の授業の様子です

前回の授業で実験したことを、まとめています
(写真上・中)

最近は教科書にQRコードがついていて、スマートフォン等の
端末で読み込むと実験の動画を見ることができます
(写真下)

授業を欠席したり、何度も振り返りたいときに
便利なツールですね

生徒の学びのフォローの仕方も時代とともに
変化しています


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 広島県のコロナウイルス感染状況

本日は昼食時間に校長先生から、

最近また感染者が増加し、

広島県の対応もレベル1からレベル2に引き上げられたことをうけ

今一度学校生活を見直そうというお話がありました

ついつい友達と生活していると、楽しくなって

3密回避への意識が揺らいでしまっていませんか

自分の命と大切な周りの人の命を守るため

一人ひとりが今一度 気を引き締めましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

行事予定表

災害発生予報時の対応

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071