最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:73
総数:406915
ゴールデンウィーク中、事件や事故に巻き込まれることがないように落ち着いて行動することを心掛けましょう。5月8日(水)には、3年生の学力診断テストがあります。休み中にしっかり準備をしておきましょう。

7月8日(月)写真販売延期のお知らせ

本日予定しておりました、学級写真の申込は
自宅待機中ですので、延期にいたします


7月12日(月)に行いますので
よろしくお願いいたします

7月8日(木)自宅待機

 現在、広島市に大雨警報と洪水警報が発表されています。警報2つなので生徒の皆さんは自宅待機となります。
 今後の情報は、ホームページとメール配信でお知らせします。
画像1 画像1

1年生 総合

1年生は総合の授業で平和について学習してきました

今月2日(金)に平和記念資料館や平和公園で行った
フィールドワークで学んだことを班ごとにまとめて
新聞作成をします


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 明日は七夕・・・

天気は曇っていますが・・・


明日は七夕です

3年生の廊下を歩くと

こんな掲示ホルダーに  短冊が入っています 

思い思いの願い事が 記されていました
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(月) 2年生理科

第1理科室では一人1台ずつ顕微鏡を準備して、
タマネギの細胞の観察をしていました

今日は一人1台ずつの顕微鏡なので、プレパラートも
一人ずつ作成します

全体で説明された内容をグループで確認しながら
めあてを達成できるように頑張っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑巡り開始

外に出て碑巡り開始です。青空のもと、暑さが心配です。班での行動がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

暑い屋外を避け、館内で昼食にしました。見事なまでの黙食です。しっかり味わって食べましょう。
画像1 画像1

平和記念資料館見学

資料館の見学が始まりました。いろいろな資料を見て何を感じ、何を学ぶか一人ひとりの感性に託されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験証言者の方の講演

平和記念資料館に入り、被爆体験証言者の方の講演が始まりました。メモをとりながら真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生平和フィールドワーク

予定時間よりも早く集合完了です。予想外の暑さですが、この後午前中は、室内での行動なので、少し安心です。
画像1 画像1

7月1日(木) 校内授業研究会 3−2社会

本日午後から、教育委員会より指導主事の先生をお招きして
校内授業研究会を行いました

授業のめあては
『日本の平和主義の理念である条件を満たし、
「日本の平和と安全を守ること」ができる
 平和主義の条文を作成することができる』です

今日は教室での授業ではなく、コンピューター室で
ICT機器を活用した授業展開でした

各自でインターネットを使って調べたり、パソコンの画面上で
ワークシートに自分の考えを入力したりしたものを、グループや
クラス全体で交流する姿が見られました

放課後残って授業に取り組んでくれた3年2組さん
ありがとうございます




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 学校通信を配付しました

本日、学校通信4号を配付しました

下記の文書名をクリックしていただきますと、
印刷バージョンより鮮明なカラー版でご確認いただけます

令和3年度 学校通信4号はこちらからご覧になられます

令和3年度 7月行事(8月行事予定付き)はこちらからご覧になられます

6月30日(水) 広島県選手権大会壮行式(テレビ朝会)

本日は朝会(テレビ中継)で、部活動で大会を勝ち抜き
見事に広島県選手権大会への出場を決めた生徒への
壮行式が行われました。

【出場部活】

・陸上部(6名)
・男子ソフトテニス部(8名)
・女子ソフトテニス部(8名)
・卓球部  (男子6名、女子6名)
・水泳   (1名)
・柔道   (1名)
・硬式テニス(1名)
      

各部活動ごとに紹介され、校長先生の激励の言葉の後に
出場生徒を代表し、陸上部部長があいさつをしました(写真中)

生徒を代表して、生徒会長からも激励の言葉を送りました(写真下)

部活ごとに、紹介されるたびに学校中から惜しみない拍手が
響いていました


高取北中学校から
総勢37名の生徒が県選手権大会に出場します(写真上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火)1年生 数学 研究授業

本校は、令和3年度も広島市教育委員会の
「個に応じた指導研究校(数学)」になっています


本日は、広島市教育委員会より指導主事をお招きし、
1年2組で研究授業を行いました

単元は文字式で、今日の授業のめあては
「正方形を横につなげてつくるとき、必要な棒の数の
求め方が説明できる」です


グループに1セットずつ準備してあるホワイトボードと
マグネット棒を学びを深めるツールとして活用し
自分の頭で考えたことを、言葉で説明してみます

正方形を5つつくるときに何本・・・?

正方形を100個つくるときは?・・・

グループや全体で考えたことを確認しながら
最後は公式をつくることができました  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 2年生 理科

今日の授業のめあては
「金属と結びつく酸素の質量を求めよう」です


換気をしっかり行いながら、理科室で実験を行い結果から考えます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 授業研究会(2年2組社会)

高取北中学校では学校全体で「主体的で対話的な学びを深める」
授業づくりを目指し、授業研究に取り組んでいます

今日は2年2組の社会の授業でした

授業の単元は
世界から見た日本の資源・エネルギーと産業

今日の授業のめあては
「エネルギー(発電方法)の特色をつかむことができる」です

放課後、授業を参観した先生たちでリフレクションを行います

学ぶ教科が異なると、自分の授業の時とは違う面が見られるのも
勉強になります


先生たちが大勢参観していても、生徒たちはいつもと変わらない様子で
頑張っていました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) デリバリー試食会

広島市教育委員会 健康教育課より
栄養士の先生に来ていただき、
デリバリー給食試食会を行いました


デリバリー給食を試食し、栄養士の先生から
献立作成について詳しく説明していただきました

参加していただいた保護者の方からは
下記のような感想をいただきました

・子どもに「美味しい?」と聞くといつも「うん」と答えてくれるので
 そうなんだろうな、と思いながら内心はちょっと心配でした。
 実際食べてみたら美味しくて安心しました。

・小学校の給食と同じように栄養士の方が色々と考えて作られているのが
 分かって、安心して子どもに食べさせられると思いました

・子どもも美味しいと言っています 家だと作らないような献立が多くて
 助かります

・調理内容、献立内容について栄養面での工夫がよく分かりました
 てんぷらの衣にきな粉を混ぜたり、切り干し大根の使い方など
 家でも実践してみたいです

・お弁当の容器も考えられていて全て美味しくいただきました
 量もちょうど良く味もバランスも良く、とても安心して
 おまかせできるなと思いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)PTAボランティア除菌活動

本日は、放課後PTAボランティア除菌活動に16名の方が
参加してくださいました

手すりや窓枠 水道の蛇口など 生徒がよく触れる部分を

丁寧に除菌していただきました

ありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 2年生 総合 高等学校調べ

2学年ではキャリア学習の一環として
高等学校調べをしています


ホームページやパンフレット等から調べた内容を
各自で新聞記事に仕上げていきます

取り組みを進めながら、中学校卒業後の進路を
思い描くようになっていってほしいです


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 1年生 英語 with ALT

1年生の授業ではALTの先生と一緒に会話をしながら
ビンゴ形式で学習をしていました(写真上)


ALTの先生 漢字も上手です(写真中)


校舎を歩くと、ローレンス先生が作ってくれた
イギリスを紹介する掲示物があります(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配付文書

行事予定表

災害発生予報時の対応

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071