最新更新日:2024/05/02
本日:count up72
昨日:76
総数:406909
ゴールデンウィーク中、事件や事故に巻き込まれることがないように落ち着いて行動することを心掛けましょう。5月8日(水)には、3年生の学力診断テストがあります。休み中にしっかり準備をしておきましょう。

1年宿泊研修 8

画像1 画像1 画像2 画像2
1回跳べると連続して跳べるようになってきます。

まだ跳べていないクラス、頑張れ〜!

1年宿泊研修 7

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、長縄跳びの練習中です。
明日の学級対抗長縄跳び大会に向けて、担任の先生から秘訣を伝授してもらって、練習開始です。

はじめの1回がなかなか跳べません・・・

1年宿泊研修 6

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の最初は班対抗のクイズ大会です。

15問のクイズを班員が協力して解き、各先生のところに行って答え合わせをしてもらいます。

この問題がなかなかの難問で、班員が本気になって協力しないと解けない問題が入っています。

さあ、今年は何チームが全問正解することができるでしょうか・・・

みんな頑張れ!

1年宿泊研修 5

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでお弁当を食べて

楽しい休憩時間中です!

1年宿泊研修 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2つめのプログラムは校歌練習です。

明日の学級対抗校歌コンクールに向けて練習しています。

はじめての高取北中校歌に戸惑いながらも、だんたんと大きな声が出るようになってきました。

明日のコンクールがたのしみです。

1年宿泊研修 3

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中最初のプログラムは集団行動です。
各学級で練習したあと、学級対抗で発表をし合います。
はじめてなのに、みんな大きな声でキビキビ動けて本当に素晴らしいです。
6月の体育祭もたのしみですね。

1年宿泊研修 2

画像1 画像1
野外活動センターに到着しました。
入所式が始まりました。

1年宿泊研修

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が宿泊研修に出発しました。今日と明日、安佐北区の青少年野外活動センターで活動し、仲間との友好を深めてきます。

PTA総会

画像1 画像1
今年はプレゼンルームで行われました。

保護者の方、地域の方の協力なしには

学校は成り立ちません。

今年度もご協力お願いいたします。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

中学生になって初めての参観日!

青い制服に包まれて輝いていました!

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

活気があり、学びあう環境がすばらしかったです!

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

落ち着きが出てきて最上級生らしい雰囲気でした

1・2年特別支援理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年生に続き本日は1・2年生

誰もが生活しやすい環境にするために

考えて行動していきましょう

特別支援理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をつなぐ育成会の方に来ていただきました。

班で交流したりして深く学ぶことができました。

1人1人の思いやりで社会が変わりますね。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長・体重、視力、聴力の検査。

「〜cmも背が伸びた!!」

響く声も成長の証ですね。

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部活が新入生を募るために

アイデアを絞りプレゼンをしました。

どの部活も元気が有り余る新入生を歓迎しています!!

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部の仕組みや校歌の意味。

初めて全学年で校歌も歌いました。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度初めなのでクラスで決めることがたくさん。

委員会は〜、掃除場所は〜

役割の1つ1つを大切にし、仕事を全うしましょう。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生も加わり、今年度の全校生徒が

初めて体育館に集合しました。

みんなが安心して生活を送れるために

守るべきルールを確認しました。

1年生学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここから中学校生活の始まり!

新たに出会う仲間とともに

より良い関係を築いていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071