最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
昨日:264
総数:695132
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

新入生 物品販売について

画像1 画像1
必要な物品の購入や受取を、各業者の場所で行ってください。順番は特にありません。
なお、書類の提出等は事務室までお願いします。

3月8日(水) 卒業式

温かな春の日差しのもと、第51回卒業証書授与式が行われました。
厳粛な雰囲気の中、最後の3年生の合唱。思い起こせば、新型コロナウイルス感染症の影響で、合唱祭はできませんでした。
 
でも、この日のこの歌声は、一生忘れることのない最高にすばらしいものでした。

ご卒業おめでとうございます。それぞれの夢に向かって一歩ずつ進んでください。応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 思い出いっぱい(3学年)

今日の1時間目は体育館で「思い出スライドショー」です。笑いあり・拍手あり・涙ありの時間となりました。

明日は卒業式です。中学校生活最後のすてきな一日としましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 自己表現(1学年)

1年生は、「総合的な学習の時間」を使って「自己表現」に取り組んでいます。今までの経験から、気づいたことや学んだこと、考えたことを自分の言葉で伝えていきます。みんな堂々とした発表で、内容も興味深いものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 広島菜漬いただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
この度、広島市農業協同組合様から佐東地区の児童・生徒を対象に「広島菜めんたい」「広島菜本漬」「ひろし」「梅菜めし」をいただきました。
贈呈された広島菜漬などをとおして、ご家庭でも郷土の伝統に触れていく機会としていただければと思います。

ありがとうございました。

3月3日(金) 卒業式練習 その2

中学校生活もあとわずかとなりました。
大きくなった3年生の後ろ姿。寂しくもありますが、頼もしくもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日(金) 卒業式練習 その1

卒業式練習が始まっています。今日の練習では、全体の流れの確認をしています。
背筋が伸びて、堂々とした入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 3年生リクエスト給食

3年生の卒業をお祝いして、3年生が選んだ「もう一度食べたい給食メニュー」を実施しました。

・ごはん
・鶏肉のから揚げ
・三色ソテー
・卵スープ
・クレープ
・牛乳

3年生にとっては、月曜日が最後の給食になります。感謝の気持ちを込めていただきましょう。
画像1 画像1

3月2日(木) クラスマッチ(3学年)

3年生のクラスマッチは「ドッジボール」
みんなで元気に体を動かしました。
優勝は3年1組
準優勝3年6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「梅林春来い祭り」

2月26日に「梅林春来い祭り」が開催されました。
城南中学校からは吹奏楽部が参加し、「ジャンボリーミッキー」や「小さな恋のうた」など計6曲を披露しました。多くの方々に喜んでもらえるすばらしい演奏となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209