最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:490
総数:688921
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

季節の風物詩

12月10日(木)
12月の風物詩といえば、クリスマスツリー!校舎内に3つのツリーが飾られています。そよかぜ学級の制作したツリー。正面玄関に飾られたツリー。3年生の出入り口に飾られたツリー。ツリーを見ると、年の瀬を感じます。令和2年も終わりに近づいています。「今年の漢字」は何になるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月10日(木)
今日の給食は、バターパン、白菜のクリーム煮、三色ソテー、牛乳でした。白菜のクリーム煮には、ホワイトソースが使われています。このホワイトソースは、給食室の手作りです。小麦粉とサラダ油を焦がさないように弱火でゆっくり炒め、そこに牛乳を加えてつくりました。グリーミーでコクのあるおいしい味でした。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 3年

12月10日(木)
3年の授業の様子です。進路決定に向けて、自分のやるべきことを明確にして、頑張っています。写真上:理科、写真中:保健(女子)、写真下:保健(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

12月9日(水)
3年の英語の様子です。教科書の長文を用いた入試に向けたオリジナル問題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12月9日(水)
今日の給食は、玄米ごはん、麻婆豆腐、バンバンジー、牛乳です。バンバンジーは、材料を棒状に切りそろえて作るので、見た目から「棒々鶏(バンバンジー)」と名前がつきました。今日は地場産物の日で、大根が入っています。味付けには、ごまから作られた芝麻醤が使われており、コクのある味です。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 3年

12月9日(水)
3年の美術の様子です。粘土を使っておいしそうな食品を作っています。今日は制作途中の作品をお互いに鑑賞し合いました。色・形・質感の特徴をつかんで、どの様に表現しているか、人の表現方法を参考に、完成に向けてさらなる工夫を行いました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

12月9日(水)
1年の数学の授業です。図形の平行移動について学習しています。コンパスを用いて、作図にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

12月9日(水)
1年の美術の様子です。絵文字の制作をしています。これまでに、自分の描きたい文字を考え、下絵を描いています。今日は、配色を考え、色塗りを行いました。一人一人工夫を凝らし、個性あふれる作品ができつつあります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月8日(火)
今日の給食は、ごはん、わかめうどん、かきあげ、牛乳でした。わかめうどんのだしは、煮干しからとっています。手間がかかっているだけに、旨みがたっぷり入っていて、深い味がします。さつまいも、たまねぎ、にんじん、いか、かえりいりこ等、多くの具材でつくられたかきあげもとてもおいしいです。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子

12月8日(火)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見について学習をしました。感染症が拡大することで、病気だけでなく不安や差別も発生していることやそれが繰り返されてしまう現状について学びました。この「病気」「不安」「差別」の繰り返しを断ち切るためにできることや差別・偏見をなくすためにできること等について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコンの収穫

12月8日(火)

校内にある畑で、園芸部が自分たちで育てたダイコンを収穫しました。
思ったより、立派に大きくなっていました。
画像1 画像1

授業の様子 1年

12月7日(月)
1年の音楽の様子です。アルトリコーダーについて学習をしています。楽譜をよみ、指使いを確認しました。分からないところは、お互いに確認をしながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月4日(金)
今日の給食は、ごはん、呉の肉じゃが、野菜炒め、納豆、牛乳でした。広島県の郷土食の日です。今日の肉じゃがは、広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。牛肉、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎを使って作り、材料をごま油で炒めます。ごま油の風味が食欲をかき立てます。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

12月3日(木)
今日の給食は小型リッチパン、せんちゃん焼きそば、揚げしゅうまい、白菜の中華あえ、牛乳でした。「せんちゃん焼きそば」の「せん」は食物せんいの「せん」です。いつもの焼きそばよりも「切り干しだいこん」なども野菜が多く使われており、食物せんいがたっぷり含まれています。栄養価も有り、体にとってもやさしい焼きそばです。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 2年

12月3日(木)
2年の理科の様子です。電流の性質についての学習をしています。今日は、電圧計を使った実験を交えながら電圧について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

12月2日(水)
3年の数学の様子です。写真上・中:円周角の定理を用いて、練習問題に挑戦しました。写真下:円と相似について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

12月1日(水)
1年の理科の様子です。音の伝わり方について学習しています。1つの音さをならすことで、近くにおいてある別の音さも共鳴することより、音はどの様に伝わっていくか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ

12月1日(火)

広島県は11月30日(月)、県内における新型コロナウイルスの感染状況を「ステージ2(感染漸増)」に引き上げました。改めて、感染防止対策に取り組むように呼びかけられています。
学校では、11月26日付けで「季節性インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の同時流行に備えた対応について(お願い)」を配布し、改めて感染防止に向けてお願いをしたところです。再度、次の3点についてお願い申し上げます。
○登校前にお子様の検温等をお願いします。発熱や咳等の風邪の症状がある場合には、必ず自宅で休養させてください。
○お子様の体温や体調不良等の有無について「健康観察カード」にご記入の上、毎日、お子様を通じて学校へご提出ください。
○お子様に症状が出ましたら、まずは身近な医療機関に相談しましょう。症状が出ましたら、早期療養に努めていただきますようお願いします。

授業の様子 1年 2

12月1日(火)
1年生の授業の様子です。写真上・中 家庭 コースターを制作しています。刺し子で模様をつけます。自分の好きな図案を決め、作成に入ります。黙々と自分のペースで作業を行っています。写真下:理科 音の伝わり方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

12月1日(火)
1年生の授業の様子です。写真上:社会 アメリカの工業について学習しています。写真中:国語 ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」という作品について、読み深めています。写真下:数学 回転移動について学習しています。コンパスを使って黙々と作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

時間割

生徒指導関係

その他

令和2年度シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209