最新更新日:2024/05/20
本日:count up50
昨日:148
総数:427752
〜心豊かな実行の人をめざして〜

9月25日(月) 生徒会執行部員認証式

 やっと涼しくなりました。
 今日の朝は、1年生の執行部員認証式。
 4名が執行部員として認証されました。
 これからリーダーとして、皆を引っ張っていってください。
 皆は、しっかり4名を支えていきましょう。
 頼みましたよ!
画像1 画像1

きまぐれ校長レポート 〜龍神山壁画の巻 その2〜

 写真上:次に部長がボルトを締めて・・・。完成!
 写真中:そして記念撮影。やりました!みんな嬉しそう!
 写真下:今年は、井口と広島の平和をテーマにしたデザインです。地球の上、向かって左側に立っている建物は井口社協。昨年、美術部の生徒たちの提案で実現した「緑のカーテン」が描かれています。

 今日の美術部の生徒たちの表情は、達成感に満ちていました。
 素晴らしい機会を提供してくださった井口地区社会福祉協議会の皆様、設置にご尽力いただいたおやじの会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまぐれ校長レポート 〜龍神山壁画の巻 その1〜

 9月24日(日)。
 8月から9月にかけて美術部が作成した壁画が
 龍神山の東側斜面に設置されました!

写真上:おやじの会の皆さんが、朝早くから設置作業をしてくださいました。ありがとうございます!
写真中:徐々に完成していく壁画を見守る美術部の生徒たち。笑顔がこぼれますね。
写真下:最後の仕上げ。まず、原画作成者が・・・。

 (「その2」へつづく。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木) 授業のようす

 合唱祭に向けた学年交流会。
 二日目は2年生。
 はやり2年生になると歌い方に表現の上手さが出てきますね。
 仲間の合唱に聞き入る生徒たちの真剣な表情がとても印象的でした(写真中)。
 本番まであと少し。がんばれ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 授業のようす

 合唱祭に向けて学年交流会が始まりました。
 初日は1年生。
 他学級の歌声はどうでしたか?
 刺激になったでしょうか?
 これから当日までにどれだけ完成度を高めることができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 授業のようす

 雨が降ったり晴れたり不思議な天気の一日でした。
 本日の生徒たちの様子です。

写真上:1年生の社会。地理的分野。雨温図から情報を取り出し、気候帯の特徴を理解しています。
写真下:2年生の総合的な学習の時間。企業が行っているSDGsの取組を調べ、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きまぐれ校長レポート 〜あたたかい心の巻〜

 本校の各掃除場所には、担当する生徒たちの名前と目標が掲示されています。
 正面玄関の目標を見てみると・・
 なんと、こんな目標を書いてくれていました。
 正面玄関を使う人たちのことをちゃんと考えてくれていることが本当に嬉しく、思わず写真を撮りました。
 正面玄関担当の皆さん、いつもきれいにしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 授業のようす

 本日の生徒たちの様子です。
 3年生の美術。立体模型づくりにチャレンジ。
 発泡スチロール(?)のような薄いボードを細かく、丁寧にカットして部品を作っています。
 みんな黙々と取り組んでいました。
 何ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1

9月14日(木) 縦割り交流会のようす

今月26日に行われる合唱祭に向けて、日々練習に取り組んでいます。
今日は縦割り交流会が行われ、他学年の合唱を聴きました。
1年生は2,3年生を前に緊張していたようです。
交流会の経験を生かして、どのクラスもこれから更に歌声が磨かれていきます。
一唱入魂♪
本番に向けてがんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水) 授業のようす

本日の生徒たちの様子です。
写真上:はまゆう1組の音楽。日本の伝統楽器である「お琴」に取り組んでいます。なんとも雅な音色!なかなか上手になってきましたよ。
写真下:1年生の社会。ヨーロッパの学習。「あなたがドイツの国民ならEUに留まりたいですか?離脱したいですか?」という課題に挑戦しました。グループ内で自分の考えを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 授業のようす

写真上・中:2年生の保健体育。授業開始のチャイムが鳴る前に集合し、井口体操を始めていました。すごい!授業では、しっかり給水をとりながらソフトボールに取り組みました。
写真下:3年生の保健体育。ハンドボール。ゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 平和について考える

1,2年生の廊下の掲示板には、クラスで取り組んだ平和学習の作品が飾ってあります。
また、道徳や国語、社会、英語の授業の中でも、平和について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまぐれ校長レポート 〜井口の歴史を伝えるの巻〜

 9月10日(日)。
 井口公民館主催の「子ども西国街道ぶらり旅 2023」が開催され、本校の生徒7名がボランティアガイドを務めました。
 7名は、この日のために夏休みから研修を重ねてきました。
 当日は、地域の歴史をわかりやすく説明してくれたので、私も大変勉強になりました。
 7名の皆さん、お疲れさまでした。
 素敵でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 学校のようす

写真上:1年生の英語。ペアで単語の発音などを確認し合っています。
写真下:3年生の昼食。食べながらも、テレビで自分たちの合唱の様子を撮影した動画を確認。熱心です!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) ボキャップ運動

 朝、生徒会執行部がペットボトルのキャップを集めるボランティア活動、「ボキャップ運動」を行いました。
 たくさんの生徒たちがキャップを持ってきてくたようです。
 みんなの優しい気持ちが嬉しいです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 部活動体験

 校区内の小学6年生を招いて部活動体験を行いました。
 晴れたり曇ったりの天気でしたので、
 水分補給をしつつ、体験の時間を短縮して実施しました。
 小学生を優しく指導する中学生の姿がとても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 授業のようす

 1年生の国語。
 「比喩を使わずに図の形(写真上)を説明するにはどうしたらいいか?」という課題に挑戦しました。
 「ドーナツのような・・」とか言えないから難しいです!
 みんな苦労していました(笑)。
 比喩って便利ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 生徒集会

 本日の朝は生徒集会。
 生徒会執行部がボキャップ運動の実施や
 掃除場所にある石鹸の補充の仕方について説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまぐれ校長レポート 〜有志が支えるの巻〜

 9月3日(日)。
 「たられば防祭」のつづきです。
 西部埋立第4公園「ふれあいと憩いエリア」では、9名の生徒たちがボランティアとして参加。
 飲料水や保存食の販売のお手伝いをして運営を支えました。
 とても多くのお客さんで大忙しだったようです。
 地域のイベントに協力する生徒たちの気持ちが本当に嬉しかったです!
 地域の方も喜んでおられました。
 9名の皆さん、暑い中本当にお疲れさまでした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまぐれ校長レポート 〜吹奏楽部が盛り上げるの巻〜

 9月3日(日)。
 アルパークやLECT周辺で「たられば防祭」という大きなイベントが開催されました。
 アルパーク「時計の広場」では、吹奏楽部が出演。
 素晴らしい演奏で会場を盛り上げました。
 観客の方々からも手拍子と大きな拍手をいただきました。
 吹奏楽部の皆さん、沢山の方々に喜んでいただいてよかったですね!
 お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747