最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:85
総数:242470
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

2月17日(月) 絆学習会

今日の放課後の絆学習会の様子です。
毎週月曜日とテスト週間の放課後に開かれています。
テスト週間ということもあり、いつもより多くの人が参加してくれています。
明日からのテストでは、持てる力を出し切ってください。
画像1 画像1

2月12日(水) 授業の様子2

3年4組の英語の授業です。
英語の授業では、ほぼ毎時間、2人組で簡単な英会話の練習をしています。
今日は、プリントに書かれたものが質問され、それを英語で答えることや、指定された漫画のキャラクターの特徴について、自分のパートナーに英語で説明するなど、なかなか難しそうな課題に取り組んでいます。
先生の説明もほとんど英語ですが、3年生ともなるとちゃんと理解しているようです。毎時間の積み重ねが、身についている3年生の姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水) 授業の様子1

1年1組の数学の様子です。
「直線と平面の位置関係」についての学習で、同一平面上にある2本の直線は、“交わる”か“平行”の位置関係にあること。そして、別の空間上の直線については、平行でも交わることもない直線との関係を“ねじれの位置”にあるということを学習しました。
それぞれが2本のペンを使って、今日学習した3つの位置関係を確認していました。
画像1 画像1

2月10日(月) 入学説明会

4月に本校への入学予定者の保護者対象の入学説明会を行いました。
入学手続きに関わることや入学後の生活に関わることの説明と、広島西警察署の方から、インターネットやスマートフォンを持たせるに当たっての留意事項などのお話がありました。
多くの皆様に出席していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(月) 授業の様子

3年3,4組の保健体育の授業です。
男子はサッカーの授業で、パス練習から始まって、最後はゲームをやっています。寒さを吹き飛ばすように、みんなボールを追いかけて走っていました。
女子は体育館でバドミントンです。ネットを挟んでシャトルを打ち合っています。笑顔があちらこちらで見られ、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金) 授業の様子

1年2組と2年2組の数学の授業です。
1年生は、正多面体の面の数や辺の数についての学習でした。
“正十二面体の辺の数を計算で出すには、どのように計算すればよいでしょう?”という問いに、みんないろいろ考えていました。
2年生は、これまでに学習した三角形や平行四辺形の性質を利用した、証明問題に挑戦していました。なかなかの難問でしたが、黒板に向かって答えを導き出していました。
さすが2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) デリバリー給食試食会

広島市教育委員会 健康教育課から栄養士の先生に来ていただき、デリバリー給食試食会を行いました。
みなさんで本日のデリバリー給食を試食した後、栄養士の先生から、デリバリー給食についての説明をしていただきました。
その中で、井口台中では、デリバリー給食を頼んでいる生徒は多くはありませんが、残食率は非常に少なく、みんなとてもよく食べているというお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) 授業参観

今日の5時間目は、1,2年生の授業参観でした。
写真は、1年3組の保健体育と1年1組の数学の授業の様子です。
平日にもかかわらず多くの保護者の方が参観に来てくださいました。
寒い中お越しくださって、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) 授業の様子4

2年3組の技術の授業です。
コンピューター室で、「学校生活」をテーマに、作図ソフトを使って自分の思い出を描いていました。
修学旅行の桜島や体育祭の様子、部活動の様子など、様々な思い出を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) 授業の様子3

3年3組の数学の授業です。
「三平方の定理」を使って、図形の面積や辺の長さを求める問題に挑戦していました。
テレビ画面に映し出される画像を活用した先生の説明にうなずきながら聞き入る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子2

3年2組の美術の様子です。
浮世絵を色紙に描く作業をしています。それぞれが選んだ浮世絵のコピーを、色紙の上でなどり、できあがったら色を塗っていきます。
根気のいる作業ですが、みんな丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子1

3年1組の国語、3年4組の理科の様子です。
どちらも、入試に向けてそれぞれが練習問題に取り組んでいます。
全員が集中力している姿に圧倒されそうでした。
さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 3年生の教室

3年生の教室をのぞいてみると、先月あたりから、卒業までのカウントダウンカレンダーが飾られています。
それぞれの思いが込められており、卒業までの時間を大切に過ごしていこうという気持ちが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) がんばれ3年生

3年生の様子です。
今日は公立高校の選抜1と私立高校の推薦入試が行われています。
各クラスとも受験に行っている人がいないため、教室の中はいつもと違った雰囲気です。
今日は入試がなかった人も、プリント学習などに真剣に取り組んでいます。
3年生のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1

2月4日(火) 授業の様子1

1年1組の家庭科の様子です。
3,4時間目に調理の授業をやっていました。
前半は、全員、大根のいちょう切りのテストに挑戦し、後半は、テストで切った大根などを具材にしたお味噌汁を作りました。
途中で担任の先生も調理室の現れ、みんなの様子を見てほほえんでいる姿が印象的でした。
どの班も、準備から後片付けまで役割分担して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 授業の様子

今日の3時間目の授業の様子です。
1年3組、2年1組、3年4組です。
1年生は、どのクラスも総合的な学習として進路学習を行っていました。
「卒業後の進路について知り、自分の学習方法を見直そう」がテーマで、入試のシステムなどを学んだ上で、自分たちの学習方法をお互いが交流するなどをして見直していました。
2年1組は英語の授業です。
手塚治虫さんの作品について英文を聞き取り、どんな作品か読み取る学習をしています。
「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「火の鳥」など、大人のみなさんには懐かしい内容でした。
3年4組は社会の授業で、“新しい戦争”という単元の学習をしていました。
世界各地でなぜ地域紛争やテロが起きているのか、原因について考え、自分の言葉で説明してみようという学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 授業の様子3

3年2組の家庭科の様子です。
ミニトートバッグを作っています。
今日が最終日で、すでにできあがっている人がまだの人に教えながら完成目指して頑張っていました。
優しく丁寧に教え合う姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金) 授業の様子2

2年2組の理科の様子です。
「雲はどのようにしてできるか」を学習しています。
ペットボトルに水とアルコールを少量入れ、空気を圧縮させたところでふたを開けてみると・・・
グループごとに実験をしてみました。何度もやって確かめてみるグループもあり、楽しい雰囲気で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 授業の様子1

1年2組の国語(書写)の様子です。
教室に入ってみると、エアコンの音とバイパスを走る車の音しか聞こえないくらい、静かに取り組んでいました。
背筋を伸ばし、集中して真剣に筆を執る姿が、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(月)日の出

画像1 画像1
とてもきれいな日の出です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

シラバス

広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701