最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:70
総数:192268
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 1人1台タブレット端末活用推進で、学力向上を目指しています。積極的に有効活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 自分の考えを表現し、相手に伝える能力は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 丁寧に準備運動に取り組み、怪我を予防しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 幼稚園運動会の会場準備やテントが完成しました。
画像1 画像1

学校風景

 不審者対応の避難訓練が行われました。危機対応マニュアルによると、不審者対応の手順は「不審者発見キャッチ」「本当に不審者かどうか確かめる」「正当な理由がない場合は退去するように説得する」「危害を加える恐れはないか判断する」「避難誘導する」「生徒の安全を守る」「隔離し緊急通報する」「暴力の抑止と被害の防止をする」「負傷者がいるか確認」「応急手当をする」「119番通報」「事後の対応や措置をする」「心のケア」「教育再開準備」などの流れになります。迅速かつ的確な判断と行動が重要になります。安全確保を確実にするために、真剣に訓練する必要があります。危機管理意識を高めましょう。危険を回避する必要があります。適切な避難行動ができるように心掛けましょう。
画像1 画像1

授業風景

 思考力、判断力、表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 学年合唱の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 幼稚園の先生が、運動会の会場準備をされています。スポーツの秋です。
画像1 画像1

授業風景

 午後の授業も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 英語面接に取り組んでいます。順番を静かに待っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 合唱に取り組んでいます。 
画像1 画像1

学校風景

 距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 ルールとマナーを守って、安全に登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 考える力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 マット運動に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業風景

 準備運動に丁寧に取り組み、怪我を予防しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 言語能力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに取り組んでいます。
 公立学校の部活動が地域の団体やスポーツクラブなどに移行される予定です。部活動の地域移行は、今後「改革集中期間」として進められることになっています。部活動がどう変わるのか、メリットデメリットが検討されています。国の方針では部活動を段階的に地域に移行することになります。その背景のひとつが、教員の長時間労働問題です。日本教職員組合の調査では、中学校教員の平均実質時間外労働は過労死ラインを大きく超える月120時間とされています。部活動の地域移行が進めば、教員の負担軽減が期待されるわけです。少子化も一因で、部員が集まらない部活動が増えている中、生徒たちの選択肢を増やすためにも地域移行が必要になっています。「専門的な技術も伝えられるし、技術力は確実に上がると思われる。地域の子どもたちを、地域人材で教育していく、地域全体でこどもたちを育てていくという視点が大切だ」と語っています。教員としても、自分の時間を有効に使えるようになり、自分の家族と過ごす時間を見出すことができて、有意義な事業だという肯定的意見が出されています。多様なメリットが考えられる中で、課題としては指導者やスポーツ施設の確保が必要とされています。県スポーツ振興課、学校体育担当の専門家は「こどもたちが自分でやりたいスポーツや文化芸術活動に取り組めるよう、持続的な環境を構築していけることが最重要だ。学校と地域で連携しながらそういう環境を作っていきたい」としています。地域全体で子どもたちを育てる社会へ、意識改革が重要です。学校教育活動が大きな転換期を迎えていることは間違いないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
10/25 放課後学習会  
10/27 生徒会委員会   生徒朝会
10/28 授業参観 懇談 進路説明会 

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137