最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:67
総数:193382
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 読書で読解力を育成しています。
 呉市総合スポーツセンター「スポーツパーク郷原」で、J1サンフレッチェ広島の元選手によるサッカー講習会が開かれました。1990年代にサンフレッチェが練習拠点とした縁もあり、毎年のように開催されてきました。日本代表監督の森保監督も、現役時代ここで汗を流したそうです。サッカー以外にも、野球やバレーボール、陸上などのスポーツ活動が地域社会と密着した形で、運営されています。地域のスポーツ活動が活性化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  秋晴れです。30日の中国地方は、日本海を進む高気圧に覆われて全般に安定した晴れの天気になる見込みです。日中は陽射しが降り注ぐ予報になっています。最高気温は29度から30度前後になりそうです。
 廿日市市出身の理学療法士で医療系フリーライターが、福山市地域おこし協力隊員として着任することになりました。SNS交流サイトを活用して、移住に関心のある人と地域を繋げる活動に取り組みます。「人と街が元気になるような取り組みを打ち出したい」と意気込んでいます。SNSを通してリハビリに関する情報を発信しています。福山市が企画した「ワーケーション」体験事業で鞆町を訪問したことがきっかけとなり、協力隊に応募したそうです。地域の課題を情報発信し、問題解決に向けて人と人とをつなぐ活動を想定しています。ICTやデジタルを活用して、地域の活性化を向上させる努力をしています。
 薬の処方箋をオンラインでやりとりする「電子処方箋」の国のモデル事業が、10月末から広島市安佐南区、安佐北区エリアで始まります。全国4カ所のモデル地域の一つに選ばれました。来年1月の全国運用開始に先立ち、課題を検証します。複数の医療機関と薬局の情報共有をスムーズにし、投薬の重複防止や効率化につなげます。医療の世界でもオンラインやデジタル化が常識になりつつあります。
 「校則」についても、社会の流れが少しずつ変化してきています。不合理な「ブラック校則」が世間で注目されるようになったこともあり、文部科学省は今年8月、12年ぶりに教員の手引書「生徒指導提要」改定案を提示しました。「校則の運用・見直し」として生徒自身が自分事として理解できる内容にすることや、見直しの過程に児童生徒が参加して、ルールについて議論する機会を設ける必要性、少数派の意見も尊重することなどが明記されました。生徒会などで、毎年現行の校則の見直しを、生徒からの意見を通して実施する必要があります。PTAや教員の意見を聞きながら、生徒が再び議論するという取り組みを通して、誰もが納得する合理性の高いルールを決め直す取り組みが重要です。多様性やジェンダーレス問題にも配慮した、誰一人取り残さない姿勢が重要です。結果的に、生徒指導に割く時間が減り、教員の働き方改革も進み、互いにウィンウィンとなる取り組みが今後持続可能な教育活動となります。生徒の自律性を大切にしながら、絶えず校則の見直しをすることが重要です。全員が納得できるみんなの校則にブラッシュアップすることが重要です。
 広島市議会の政策立案検討会議は、食べられる食品が廃棄される「食品ロス」の削減を目指す条例の素案をまとめました。小売業者は消費期限の近い食品の購入を消費者に呼びかける努力を規定しています。市民や行政の責務もそれぞれ定めています。農林漁業者はふぞろいな野菜など規格外品の活用に努力するよう定めています。消費者の啓発に加えて効果的な食品廃棄削減方法を研究するよう要請しています。「持続可能な社会の実現に向けて、事業者や市民の行動変革につなげたい」と語っています。SDGsのテーマにつながります。
 昨日の広島県の新規感染者数は1542人でした。学校クラスターが発生しています。全国では4万2181人でした。週末も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 グーグルクラスルームを活用して、インタラクティブな学びを実現することができます。コミュニケーション能力を育成します。ICT活用推進、デジタル活用推進、1人1台タブレット端末活用推進、オンライン活用推進、クラウド活用推進により、個別最適化された学びに挑戦しています。特別支援教育の視点で授業改善を行うことにより、全ての生徒の学びを保証します。デジタルの力で学びの変革、授業改善、学習改善を実現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「社会に開かれた教育課程」に取り組んでいます。最新の教育課題に真摯に取り組み、社会貢献できる人材を育成しています。よりよい社会の実現を目指して努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 効率よく短時間練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 指揮者や伴奏者もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 入退場の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後延長合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ベートーヴェン交響曲第9番「歓喜の歌」(喜びの歌)を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 中庭で全校合唱を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 体育館で全校合唱を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 芸術の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 思考力、判断力、表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 サーブの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 カードを使って授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ソフトボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
10/14 己斐上フェスタ
10/18 放課後学習会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137