最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:70
総数:192315
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 一球一球丁寧にキャッチボールに取り組んでいます。基本的な捕球動作、投球動作を習得しています。
画像1 画像1

授業風景

 シュート練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「何を理解しているのか、何ができるか、生きて働く知識技能の習得」「理解していること、できることをどう使うのか、未知の状況にも対応できる思考力・判断力・表現力の育成」「どのように社会・世界と関わり、よりよい人生を送るか、学びを人生や社会に活かそうとする、学びに向かう力人間性等の涵養」が育成すべき資質・能力の三つの柱とされています。SDGs「持続可能な開発目標」は近年よく耳にするようになった言葉です。エネルギーや環境、貧困、飢餓、格差といった国際社会が抱える様々な課題について学び、一人一人が主体的に課題解決に取り組む態度を養成するために、各教科全ての教科書でSDGsが取り上げられています。今年の入試問題にも登場しています。全教科で思考力や読解力が問われる内容になっています。日常生活の中で日々地道に着実に取り組んでいきましょう。努力を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1

学校風景

 春の景色です。「知・徳・体」を育成しています。
画像1 画像1

授業風景

 自己表現活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 大掃除の道具が準備できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 春の陽射しの中で元気にソフトボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 技術家庭科は少人数で授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 自己表現活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 キーホルダーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 卒業式の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 読書と新聞購読で世の中の流れを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。土曜日に卒業式を迎えた卒業生の門出を祝うかのように美しい青空が広がっています。週末の雨から天気は回復して、移動性の高気圧に覆われる見込みです。各地とも晴れる天気予報が出ています。昨日から最高気温は20度を超えて4月後半から5月上旬並みの暖かさになっています。広島市西区太田川放水路近くの土手では菜の花が咲き誇っています。
 広島市安佐北区の可部では福王寺が2028年に開基1200年の節目を迎えるのを前に「安芸の高野山」とも呼ばれる一帯を盛り上げようとする動きが広がっています。大学生が歴史クイズを考案したり、住民有志が福王寺山の登山客を出迎える桜を植樹したりしています。福王寺は平安前期828年に空海が開いたとされます。児童向けのオンラインクイズ大会を開催するなどして、地元の魅力を情報発信しています。
 1872年に発生した浜田地震から150年が経過しました。研究者は「災害の記録に含まれるメッセージや教訓を読み取り、後世に伝えていくことが大切だ」と訴えています。東日本大震災は11日、発生から11年となりました。遺族らは午後2時46分の発生時刻に合わせて黙祷しました。「強い気持ちで生きていく」とし、犠牲者に鎮魂の祈りを捧げ、復興を誓いました。中国地方の各地でも犠牲者を追悼する集いが開かれました。原爆ドーム対岸の元安川親水テラスでは、市民たちがキャンドルで「3・11」の数字を作り、黙祷しました。備後地方の三原港では、市民が犠牲者を追悼する風船を飛ばすイベントを開きました。「国際情勢が不安定になり、思いは強くなっている」と語っています。広島市では県内に避難してきた人や支援者らがこれまでを振り返るトークイベントをオンラインで開いています。「これからも震災を忘れず、伝えていく」との思いを発信しました。
 昨日の広島県の新規感染者数は515人でした。全国では3万2471人でした。福山市では1日の新規感染者数が前週の同じ曜日を上回る状況が続き、6日連続となっています。小中学校ではクラスターの発生が相次いおり、警戒を強めています。13日時点で小中など26校でクラスターが発生し、学級閉鎖などは27校に上っています。己斐上中学校でも気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、リバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 在校生と保護者が花道を作って、最後のお見送りです。感動的な卒業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒たちは立派に成長し、巣立ちの時を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 最後に「卒業写真」を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「卒業生合唱」です。感動的な歌声でした。保護者への感謝の気持ちを込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 中庭に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 退場も堂々とした立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 校長先生による式辞では、一人一人に手渡された卒業証書に込められた思いなどを紹介されながら、新型コロナウイルス流行の試練を乗り越えて、伝統を継承していった3年生への感謝とこれからの門出に向けて3年生へあたたかい言葉をおくってくださいました。
 新旧生徒会長による送辞、答辞の挨拶も堂々として素晴らしいものになりました。己斐上中学校の良き伝統を引き継ぎ、先輩の長所を見習って、よりよい学校を目指して発展させていく決意を表明してくれました。仲間を大切にし、友達や先生、保護者、地域の人々に対する感謝の気持ちを表現していました。感動的なスピーチになりました。己斐上中学校で学んだことや経験を糧に立派な高校生、世の中に貢献する社会人へと成長してください。新しい世界で大活躍してほしいと思います。学校全体が卒業を祝う雰囲気に包まれていました。厳粛な雰囲気の中で卒業式が行われました。卒業生の門出を参加者全員で祝いました。様々な困難を乗り越えてきた生徒たちだからこそ、強い精神力で力強く「生きる力」を身につけ、社会貢献できる立派な大人に成長してくれることでしょう。人の気持ちがわかる素晴らしい優しい生徒たちでした。いよいよ旅立ちの時を迎えました。卒業生の未来に幸あれ!卒業おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定表
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137