最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
昨日:47
総数:192890
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 今朝も最低気温が氷点下となり、校内で氷を発見しました。朝日を浴びてキラキラと乱反射して、宝石のように美しく輝いて見えます。
画像1 画像1

学校風景

 少し雪が舞っていますが、快晴です。朝日で東の空が黄金色に輝いています。先週金曜日は最高気温が10度を超えて暖かかったのですが、週末から今週前半は冬型の気圧配置が続き、再び冬のような寒さが戻ってきています。今週後半は暖かくなる予報になっています。体調を整えて後期期末試験や高校入試に備えましょう。
 17日間にわたる熱戦が続いた北京冬季オリンピックの閉会式が「鳥の巣」で行われました。開閉会式のテーマは「一つの世界、一つの家族」です。閉会式の冒頭では、巨大な雪の結晶を模した聖火台の周囲でランタンを手にした子供たちが踊りました。ランタンは、中国で旧正月後の最初の満月の夜を祝う「元宵節」に使われるものです。今大会では開会式でも立春や旧正月など東アジアの歴史や暦に基づいた演出が目立っていました。歴史を勉強している人にはとても興味深い内容になっていました。日本選手団は「金」3個を含むメダル18個を獲得し、過去最多だった2018年平昌五輪の13個を大きく超えました。金メダル27個を獲得した半年前の東京五輪に続く好成績でした。2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪へ飛躍のバトンを繋ぎました。
 昨日の広島県の新規感染者数は771人でした。週末に学校などでクラスターが発生しています。全国では7万1489人でした。新型コロナウイルス患者向けの病床使用率が大阪や福岡など9府県で70パーセント以上になったことが明らかになっています。運用の限界は80パーセント程度とされ、症状が急変した自宅療養者らへの対応が遅れかねない「警戒水域」に入っています。全国の新規感染者数はピークを越えたとみられるものの、入院患者や重症患者は減少に転じるのに時間がかかります。医療体制の拡充が急務になっています。学校でも気を緩めることなく基本的な感染予防対策を徹底して、リバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 銀山城を拠点として安芸国を治めていたのが安芸武田氏です。武田氏は源氏の一族で、清和天皇の流れをくむ八幡太郎義家の弟源義光(新羅三郎)を祖としています。義光の次男義清が常陸国武田郷に入って武田姓を称しました。その後甲斐へ移動し、甲斐源氏の初代となり、その孫信義は源頼朝の挙兵に応じて武功を重ね、駿河国守護になりました。信義の子信光が甲斐および安芸二カ国の守護に任命され、安芸国には守護代を置き、これが武田氏と安芸国の関係の発端になりました。甲斐武田氏では戦国時代の武田信玄が有名ですが、先祖は安芸武田氏と繋がっていることになります。戦に強かっただけではなく氾濫を繰り返す河川に信玄堤を築いて氾濫を抑え、土木や治水工事に力を発揮したことが名将と呼ばれる理由に挙げられています。防災に力を入れて民衆を安全に守る意識と能力が高かったと言えます。孫子の兵法に学び「風林火山」の軍旗を立てて最強の軍団と呼ばれていました。その武田の一族が安芸国で拠点としたのが武田山の銀山城です。武田山とその周辺は戦国時代に毛利氏が広島に本拠を移してそこに城下町を築くまで、中世を通じて安芸国の政治や経済の中心地として繁栄しました。今でも己斐の城址など昔を偲ぶ多くの史跡が点在し、武田山山頂からは市街地を一望することが可能で、絵画のような多島美や光り輝く瀬戸内海の絶景を堪能することができます。この武田山から火山、石山、丸山、大茶臼山、柚木城山、鬼ヶ城山、鈴が峰、カガラ山、古田山、宗箇山、大原山、高峠山、小茶臼山までの全長15キロから20キロの縦走路山脈を、登山愛好家たちは通称広島南アルプスと呼んでいます。この宝物のような地域の風景を大切にしましょう。
 春のような陽射しが降り注いでいます。若葉が成長しています。今日で私学一般入試は無事終了しました。感染予防や大雪など心配事が多かった今年の入試でしたが、生徒たちはこのハードルを力いっぱい見事に乗り切ってくれたと思います。次の目標は3月7日月曜日からの選抜2になります。しっかりと体と心をリフレッシュして体調を整えたら、このハードルを全力で力一杯乗り越えていきましょう。自分の進路を自分の力で実現しましょう。20日日曜日は北京オリンピック閉会式です。感動シーンを振り返りながら、何か大切なものを学び取り、将来の人生に生かしていきましょう。今日も部活動停止期間中です。下校し、試験範囲一覧表を参考にして、本格的に計画的に試験勉強に取り組みます。力を蓄えて、一気に飛躍しましょう。学力アップにつなげましょう。基本的な感染予防対策に取り組み、感染拡大を防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 学習計画を製作中です。今日から本格的に着実に試験勉強に取り組みます。真剣な表情で取り組み表と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ICT活用推進に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 テスト勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業風景

 グーグルクラスルームのオンライン会議システムを活用して、1年生2年生の教室をつないで、後期期末試験の正しい受験の仕方について指導がありました。マナーと規律を守って厳正な態度で受験してください。日頃の努力の成果を正々堂々と発揮して、成績向上をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 距離を確保しながら、元気に外で遊んでいます。春の気配を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 サッカーの授業です。天気が回復してきています。陽射しが暖かく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バドミントンに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 自己表現活動に取り組んでいます。アウトプット型の授業に挑戦しています。静かなアクティブラーニングにチャレンジしています。静寂の中で集中して頭脳が活発に活動しています。自分の考えを読者に伝えるべく、表現に創意工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。画面共有で授業資料を各家庭に配信しています。異文化理解について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 電子黒板を活用して授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 武道場で換気をしながら運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末を活用して自己表現活動に取り組んでいます。お互いの作品を鑑賞し合って、感想をコメント欄に書き込んでいました。声には出さなくても、オンライン画面上で意見交流することができています。お互いの作品の良いところを評価し合いました。学び合うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 曲作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末とPCの二刀流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書や新聞購読で世の中の流れを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 卒業式までのカウントダウンです。1日1日を大切にしましょう。今日は私学一般入試4日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定表
3/17 校内研修会
3/21 春分の日
3/22 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137