最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:22
総数:192675
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 学校内の雪景色と氷の様子をご紹介します。自然界の不思議な力に対して畏敬の念を持つことは、道徳教育の主題のひとつになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雲が多めです。少し新しい雪が降り、グラウンドや山々が美しく雪化粧しています。道路にも所々で雪が残り、凍結している場所もありました。登下校中は交通安全に留意して慎重に行動してください。今日の午後は冬型の気圧配置が少し緩み、山陽南部から晴れ間が広がりそうです。天気が回復に向かい、最高気温も昨日よりは高くなる予報が出ています。春が戻ってくるといいですね。
 東京オリンピックスピードスケートで、日本代表選手が五輪記録を出して優勝しました。今大会日本の金メダルは3個となりました。生徒たちもきっと彼らアスリートの姿から、「集中力」「粘り強くあきらめない気持ち」「全力で真剣に取り組む姿勢」など人生に大切な何かを学び取ってくれることでしょう。
 福山市の2022年度当初予算案がまとまり、福山城天守ライトアップや江戸時代の石垣を往時の姿に戻す事業などが盛り込まれました。現在7月の完成を目指して、全国唯一とされる鉄板張りの復元工事が進んでいます。福山城のシンボルにさらに新たな魅力アップが実現します。全国各地で地元地域の魅力再発見と情報発信の取り組みが続けられています。
 昨日の広島県の新規感染者数は896人でした。全国では9万5208人でした。蔓延防止等重点措置の適用期限を迎える広島県は、再延長を政府に要請しました。医療への負荷を下げるために、広島、岡山など17道府県で重点措置を3月6日まで延長することになります。広島県知事は記者会見をし、一般療養と両立可能な範囲で入院ベッドを運用できる低いレベルまで抑え込むため、重点措置を続ける必要があると強調しました。214.5人となっている直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数の指標が100人から150人になれば解除が可能との認識を示しています。週末も基本的な感染予防対策を徹底して、できるだけ外出を削減し、感染再拡大を防止しましょう。健康的で安心安全な生活をこころがけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 己斐城は厳島神社の神領衆である己斐氏によって、茶臼山に築城された山城です。己斐新城、平原城とも呼ばれています。1515年銀山城主武田元繁が己斐宗瑞を攻撃したものの、落城しなかったと伝えられています。己斐氏は1517年の有田合戦で毛利元就とも戦っています。これとは別に高須団地近くに己斐古城があります。岩原城とも呼ばれています。このような山城跡は広島市内から200近く見つかっています。太田川河口の西端、眼下に広がる広島湾を通航する船舶を監視することのできる絶好の位置に作られており、当時は麓まで海岸線が迫っていました。その他にも大茶臼山の立石城址、柚ノ木城址など城址を巡る旅もロマンがあります。古代は天空の城のような景色が広がっていたのかもしれません。地域の歴史について学ぶことは大切です。地域の魅力を掘り起こし、情報発信しましょう。
 明日は私学一般入試4日目です。1年生2年生の後期期末テスト発表の日でもあります。部活動停止期間中は、自主的にテストの準備に取り組んできたと思いますが、明日からはテスト範囲も明確になります。さらにきめ細かく計画的に試験勉強に取り掛かることが可能になりますね。学校全体で学力向上を目指しましょう。帰宅後は、家庭学習に集中しましょう。明日は今日よりは最高気温が上がりそうですが、早朝の時間帯は場所によっては残雪や道路の凍結があるかもしれません。慎重に行動し、交通安全に留意して登下校してください。防寒対策と感染予防対策を徹底して安全に生活しましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 お互いの作品を鑑賞し合っていました。タブレットを使って交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雪が舞う中、寒さに負けず元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。マスクを外した時はひとこともしゃべりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 サッカーの実技テストが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 男子は武道場で運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バドミントンで汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 今日は私学一般入試3日目です。「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 ICT活用推進に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 書道に取り組んでいます。日本の伝統文化を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 美術作品が3F廊下に掲示してあります。芸術作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で文章表現力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 校内の雪景色を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 校内に昨日よりも分厚い氷を発見しました。中庭も雪化粧しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 昨夜の雪で学校のグラウンドも体育館の屋根も近隣の山々も、白銀の世界が広がっています。日本の四季折々の美しい風景は本当に素晴らしい。感動します。しかし一方で道路にも積雪や凍結が残っています。登下校には細心の注意を払って安全に行動してください。17日の中国地方は上空に強い寒気が流れ込み、山陽南部は雲が多く、さらに雪が降る所がありそうです。山陽北部と山陰は断続的に雪が降り、大雪となる恐れもあります。交通障害に警戒してください。厳しい寒さになる予報が出ています。JRは運転の取りやめや大幅な遅れが出る恐れがあるとして、注意を呼び掛けています。広島地方気象台は「積雪や路面の凍結による交通の乱れに警戒をしてほしい」と呼びかけています。防寒対策をしてください。
 「両親が家事・育児に充分な時間を確保するためには、1日の仕事時間を9時間半以内にすることが必要」という分析結果を国立成育医療研究センターが発表しました。「親への意識啓発だけではなく、企業や社会の環境づくりも不可欠だ」としています。政府は1日の家事育児時間を2時間半にする、という目標を掲げていましたが、16年のデータでは1時間23分にとどまっているそうです。長時間労働を是正し、働き方改革を進める必要があります。
 福山市の魅力をPRしようと市民団体が、市内の名所を紹介する動画を制作しています。感染状況悪化で外出しにくい中で、観光を疑似体験してもらおうと企画しています。鞆の浦や福山駅周辺の見どころ情報などをオンラインイベントで上映する予定です。地元地域の魅力発掘と観光産業の活性化に知恵を絞っています。謙虚に地元の歴史や文化を学び、己斐の街の魅力アップと情報発信に努力したいものです。
 昨日の広島県の新規感染者数は972人でした。学校クラスターが発生しています。全国では9万1051人でした。埼玉市では10代後半の学生が死亡しています。蔓延防止等重点措置の期限が20日に迫る中国地方の4県のうち、岡山県は延長を政府へ要請しました。リバウンドの恐れがあり、医療提供態勢への負荷や対策緩和による再拡大への恐れを踏まえています。広島県も同様に再延長を要請する方向で調整しています。政府は大阪など15道府県について延長する方針を固めました。新たに報告された全国の死者数は2日連続で200人を超え、専門家は医療提供体制の逼迫への警戒を呼び掛けています。己斐上中学校でも気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、感染拡大を防止しましょう。リバウンドを抑え込みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 己斐の街ならではの産業や文化の特徴について考えてみました。1619年紀州から毛利輝元、福島正則に続いて第3代広島城主として浅野長晟が広島に入府の時、大阪の牡丹屋次郎右衛門という人物が、牡丹作りのために藩主に従ってきました。牡丹作りのために適地として選ばれたのが己斐でした。これが機縁となり江戸時代から260年後の明治中期植木、盆栽、花木の栽培が盛んになり、大正、昭和10年頃にかけて己斐が植木や盆栽、造園の屈指の産地となりました。代々「植木屋次郎右衛門」を名乗り己斐に定住しました。この人物が己斐の植木・造園・盆栽づくりの元祖と伝えられています。現在も己斐の街に墓が残されています。己斐地区は水はけのよい土地で、松の盆栽は特に優れていると高い評価を得ているそうです。地域を歩くと郷土の宝物のような歴史由緒豊かな史跡をたくさん発見することができます。素晴らしい伝統文化を確実に子供たちに受け渡し、世界に向けて地域の魅力を情報発信していきたいものです。
 明日は私学一般入試3日目です。新潟地方気象台は昨日、北陸で「春一番」が吹いたと発表しました。昨年の2月20日に比べて5日早い発表です。春一番は冬から春へと季節が変わる時期に初めて吹く、暖かな南寄りの風のことです。確かにここ数日間は暖かく感じることがありました。しかし今日からは真冬の寒さが再び訪れています。登下校中は充分に注意を払って安全に行動してください。今日も部活動停止期間です。明日の伝達をしてから下校となります。まっすぐに帰宅して、主体的に家庭学習や読書に取り組みます。1年生2年生は今週金曜日が後期期末試験発表になります。時間を有効校活用しましょう。今が実力アップのためのチャンスタイムです。基本的な感染予防対策を徹底して、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。




画像1 画像1

授業風景

 自己表現活動に取り組んでいます。アウトプット型授業に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事予定表
3/1 1・2年生後期期末テスト 放課後学習会
3/2 1・2年生後期期末テスト
3/3 1・2年生後期期末テスト
3/4 生徒会委員会
3/5 新入生物品販売日   

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137